goo blog サービス終了のお知らせ 

古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

初夏の三渓園

2025-06-14 | お出かけ

横浜本牧にある三渓園

四季折々にお花が見事で、素敵な公園です

 

梅雨の晴れ間に

夫を誘って行って来ました

 

小舟に鳥が・・・

 

今の時期に葉が半分白くなることから名付けれた

半夏生

 

 

菖蒲が見頃でした

 

 

 

ガクアジサイ

 

入口にあるお蕎麦屋「小島屋」さんで

早めのお昼をいただいて、帰宅しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山の湯」再訪・・・朝食

2025-06-06 | お出かけ
「山の湯」の朝食です
納豆、卵、サラダ、お野菜のお味噌汁
いろんな種類のぬか漬け
 
お野菜がめちゃめちゃ新鮮で、いくらでも食べられます!!
 
デザート付きです
 
ヨーグルトにラズベリージャム
朝から満足しましたよ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の湯再訪・・・お夕食

2025-06-05 | お出かけ

民宿「山の湯」の お夕食です

別棟の食事処で、いただきます

 

追加料理のしし鍋を予約しておきました

2人分なのにすごい量!!

しし肉と、キノコ、お野菜もたっぷり

優しいおみそ味でした

 

 

自家用菜園のお野菜、山菜がたっぷりのお夕食で、

大満足でした

この後に、鮎の甘露煮、精進揚げが出てきました

食べるのに忙しくて写真を忘れました

 

焼き松茸のお吸い物が付いていて

後で聞いたら、昨年採れた松茸だそうです

びっくり!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県 富士川町 「山の湯」再訪・・・その2

2025-06-04 | お出かけ

山梨県富士川町の民宿「山の湯」に

行ってきました

こちらは甲府駅から約30㎞

山間にある十谷温泉のお宿です

 

以前は3件の温泉旅館があったそうなのですが

今は「山の湯」だけとなったらしい

 

山の湯からの十谷の集落

 

遠く、南アルプスが見えます

 

露天風呂はご主人の手作りだそうです

完成まで2年ちょっとかかったとか

 

こちら露天風呂に貼ってありました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十谷温泉「山の湯」再訪

2025-06-03 | お出かけ

山梨県富士川町十谷温泉の

「山の湯」

昨年に引き続き2度目の来訪です

新緑が素敵な季節で、感動しました!!

 

まだ、山梨県におりますので、

帰宅してからゆっくり

続きを書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のお昼ご飯・・・スパゲッティナポリタン

2025-06-02 | お茶・お菓子・料理
ある日のお昼ご飯です
スパゲッティナポリタン
 
玉ねぎ、ピーマン、トマト、にんにくを炒めて
ケチャップと、コンソメスープの素で味を付けました
 
こちら、下ごしらえの写真ですので
茹でたパスタを混ぜれば出来上がりです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹へのお誕生日プレゼント

2025-06-01 | その他

熊本県に2歳年下の妹が住んでおりまして

なかなか会えません

ですので、年に1回くらいは、ということで

お誕生日にプレゼントをしております

 

今年はお財布を所望だそうで、

アミティエのお財布にしました

 

最近、革製品のお店が少なくなったので、ネット通販です

喜んでくれたみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットした端切れから作ったファスナーポーチ

2025-05-22 | ファスナーポーチ

YouTubeの動画を参考に作ったバルーンバッグ

持ち手部分を作るのに、端切れが出ました

 

その端切れを使って、作ったのがこちらです

端切れを縫い合わせて、

カーブ部分もそのまま使っています

 

反対側は、裏布の端切れ

 

16cmのファスナーを使いました

裏布はこんな感じ

 

 

チェーンでバルーンバッグに繋げました

 

お友達とのランチに、このバルーンバッグを持参しようかな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様のお昼ご飯

2025-05-20 | お茶・お菓子・料理

夫が出かけて、一人お昼ご飯

お弁当にしました

 

スクランブルエッグ、レンコンの袋、ごぼうとこんにゃくの煮物、キュウリのお漬物

ブロッコリー、トマト

 

ご飯はゆかりのおにぎりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンバッグが完成しました

2025-05-19 | バッグ

YouTubeの動画を参考に

バルーンバッグを作りました

夏っぽいパステルカラーの布を使用

薄いので接着芯を貼りました

 

こちらは反対側

 

内布はブルーの無地

カットした端切れでポケットを作りました

 

48㎝×96㎝の細長い布を折りたたんで

縫う方法で

たいそう楽しく作りました!!

 

お財布、ハンカチ、スマホに折りたたみ傘も入ります

 

こちらを持って、どこかにお出かけしましょうと

楽しみです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする