古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

仏国寺の数珠

2011-03-31 | その他
今回の旅行は今年2回目の釜山。

前回雪のためバスが通行できず、断念したキョンジュの仏国寺にも
行って来ました。

仏国寺内のお土産屋さんで
以前から探していた、白水晶の数珠を見つけてゲット。
日本では白水晶にカットがしてあるものはどんなに探しても
見つからなかったのです。

お店の方は紫水晶のほうがいいいよと何度もすすめてくださいましたが
やはり私は白水晶が好きなので・・・・

珠の大きさもちょうどよく、紫水晶が2粒入っています。

持っていた数珠を2個ともなくしてしまい
ずっと義母のを借りていたのですが、やっと自前のものが
手に入り、ほっとしております。


お揃いのペン刺し

2011-03-30 | ペン刺し・ペンケース
お揃い大好きですので、
旅行前のあわただしさのなか、大急ぎでペンさしを作りました。

小さい端切れを、生かしたくて、折り目にアイロンをしっかりかけて
帯地に貼り付けましたが、写真にとると
はっきりくっきり、折れ線が出ちゃいますね。

まあ使用に問題はないので、いいとしますか。
布も「私のせいじゃない」って思ってるかな~




ペットボトル入れ

2011-03-25 | ペットボトルホルダー
まだまだ寒い日が続いておりますが、
そのうちに必要になるペットボトル入れを新調しました。

これは薄いブルーの帯地と、ちりめんの着物地を
組合わせました。

帯の折り目がうまく隠れるように、着物地を使っています。

実は明日土曜日から旅行の予定がありまして
持参の予定です。

ペタンコポーチ&斜めがけバッグ(こちらです)で、使った、ちりめん地がお揃いなのです。

3点セットも揃って、明日を待つばかり・・・




雨コート地からポーチ

2011-03-24 | ファスナーポーチ
黒・赤・グレーの縞模様の雨コート地を
ポーチにしてみました。

写真では右が短く見えますが
左右同じ長さです? 目の錯覚?

20cmファスナーの幅です。
縦は15cm まちは7cmです。




底はこんな感じ。



裏布は木綿地で、表地を利用してポケットを付けました。

これはオークションに出品予定です。


レターパック

2011-03-23 | その他
大阪の義姉からの依頼品、メール便で送るはずでしたが・・・
「もうひとつ、お願いがあるねん」という話でして。

義姉用に作った
斜めがけバッグ(これです)を見て、何度も「いいね~」と褒めてくださる方がいて
ついに「なんとかして手に入れたい」と、頼まれちゃったと。

忙しいのに申し訳ないが、なんとかなりませんか?との
嬉しいお話でした。

では家にあるもので、使っていないものをと
緑色の帯地から作った、斜めがけバッグを(これです)、差し上げることにしました。

この緑のバッグは作ったものの、続けていくつも自分用に作った物があるので
今のところお蔵入りでした。

この2つを送るには
厚さが2cm以内のメール便では無理だと判明したので
郵便局のレターパック350で送ることにしました。

レターパックは厚さ3cmまでOK。
重さ4kgの制限がありますが、大きさはパックに入ればOK。

紐部分が重ならないように折りたたんで
パック詰めして、厚さを測って・・・

無事出来ましたので、本日発送の予定です。




丸底の巾着 その2

2011-03-23 | 巾着
娘のお弁当入れを作ろうと思っていて
なかなか出来なかったのですが、
円形の入れ子になっているお弁当箱ですので

この丸底の巾着がぴったりだ、と思い
ついでに作りました。

娘用はピンクの帯地を使って可愛くしました。
紐も赤です。



お揃いで撮影です。

もう少し柄部分が少なくても良かったかな~

丸底の巾着

2011-03-22 | 巾着
大阪の義姉から依頼がありました。

ずっと以前に作った丸底の巾着を
長い間、薬入れに使っていたら、それがとうとう擦り切れちゃったので・・
使い勝手が非常にいいので、同じ形の物が欲しいとの話。

たぶんこれだろうと、


本を探して、お目当ての巾着を見つけました。
以前のものは、グレーのウールで作ったと思います。

この本は義姉から「これを参考に作って」といただいた本です。
奥付を見たら、1998年発行になってました。

たぶん袋物つくりを始めた頃です。
13年前ですね~ 試行錯誤で、書いてある作り方が、わからず
何度も失敗したりと、大変でした。

久々に見たら、絵を見ただけで、どう作るのかが
ほぼわかり、私も学習したなあと思ったのでした。



今回は少しお洒落に、帯地の無地部分と
紬のほどき布を使って作りました。

気に入っていただけるかな~









雨コート地から携帯入れ

2011-03-21 | 携帯入れ
くっきりとした赤と黒の縞柄の雨コート地から
携帯入れを作りました。

携帯収納部分を、黒の木綿地にしました。



裏地も贅沢に同じコート地です。



籠バッグに取り付けてみました。

少しさげ紐が細かったかな~と思いましたが
縞柄のせいか、全体的にやや細長くみえるので、かえってよかったかも。





十日町紬のポーチ

2011-03-20 | ファスナーポーチ
十日町紬でポーチを作りました。

20cmファスナーの幅です。
高さは15cm
まちは7cmあります。

地色がやさしい生成りで、柄も色が濃くないので
自己主張の少ない、紬です。


反対側はこんな感じ。
柄の出方が違うので、ほんの少しですが趣がかわります。


裏布は正絹の帯地です。
小さいポーチですが、ポケットも付けました。


これはオークションに出品予定です。




今日はお稽古日

2011-03-19 | その他
地区センターで募集があり、抽選で当たったのをきっかけに
始めた太極拳。今年で18年目になります。
いまだに先生に「な~にやってるの!」と注意され続けて・・・
それでもめげずにお稽古しています。

5年前に、仕事でお世話になっている施設から、
「地域の方に教えてくれませんか?」とお声をかけていただき、
お教えするというのもおこがましく
ご一緒に体を動かすという感じで、あまり気負わずにやっています。

平日は週4日お仕事しているので、
私のお教室は第1、3土曜の午前中です。

今日も10人の生徒さんがやってきてくださいました。

1時間半のお稽古は、かなりの運動量です。
冬も暖房は必要なし。
からだがぽかぽかになります。

「ほんとは毎週やりたいのよね~」のお声が・・・
ありがたいのですが、私の体力が??


お稽古を終えて、ほっとしている土曜の午後なのでした。