古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

お出かけ用3連ポーチ完成

2013-11-30 | バッグ
Dカンとファスナーを買いまして・・・

宿題になっていた
3連ポーチの小を作りました。


出来上がりが縦15cmの大きさです。


表裏のデザインを少し変えました。


こちらはポケットをつけました。
スナップ留めで、口が開かないようにしました。





反対側はシンプルに・・・




反対側を表に出し、中小の2連にしてみました。




裏布も大中とお揃いです。




ショルダーひもを黒に変えてみました。
このひもはお役御免のバッグからのリサイクルです。



出来上がった
3連ポーチを持って、どこかへお出かけしたいな~


「町長選挙」・・・奥田英朗 著

2013-11-29 | 読書
とんでも精神科医の伊良部先生シリーズです。


おそらく実際の人物をモデルに、それをパロディーに
したものです。

短編が4つ。

モデルはそれぞれ、

①メディア界のドン
②IT関係カリスマ経営者
③美魔女とか言われている中堅の女優さん
④投票率98%の町長選挙のさなかに出向させられた公務員

伊良部先生もおかしいけれど、
患者さんたちもはちゃめちゃで、おかしい。


なんだか癒されますよ~

素材・・・木綿の半幅帯

2013-11-28 | 素材
まっさらの木綿の半幅帯です。
好きな朱色だし、買ってしまった~


このところ、
お客様だったり、お片付けに燃えたり、用事も多く

なかなか作品作りができないので・・・
素材を見て、構想を練っております。



こちらの色のほうが実物に近いです。





何ができるのでしょう?
今はまだ私にもわかりません。


帯地から作った筒型のバッグ…過去の作品

2013-11-27 | バッグ
片づけ物をしていて、古い自分の作品が出てきました。
多くは、もう使わないけれど、愛着があって捨てられなかったものです。

思い切って、断捨離をしましたが、

その中に、あった筒型のバッグ。
以前にアップした記憶はあるので・・・

たぶん
再登場です~




大まかな形は、本を参考にしたけれど、
あちこち、仕様を変更しながら
自分で好きなように作ったなあ。


ローシルクの帯地の柄部分と無地部分を
切り替えに使っています。

見えませんが底も、柄なのです。



12~3年前の作品です。
また持ってみたくなり、手元に残すことに・・・


お揃いポーチもありました~


「人間・失格」・・・野島伸司 著

2013-11-25 | 読書
久々に図書館に行きまして、
いろいろと本を借りてきました。

「人間・失格」は1994年に放映されたテレビドラマで
脚本は野島伸司さん。

最近続けて野島さんの小説を読みまして、
有名なテレビドラマのノベライズも読みたくなり、借りてきました。



トレンディードラマで人気が出た野島さんですが、
本人はシリアスなものが書きたいとずっと思っていたとか・・・


でも、これは、うーん、シリアスすぎかも~
ドラマは見ていないのですが、「学園ものでいじめがテーマのドラマ」と
ずっと思っていました。

読んでみたら、いじめはもちろん、動物虐待・同性愛・シスターコンプレックス
ナルシズム・過剰な劣等感などなど・・・

心の闇?のオンパレードでした。



これはドラマで見たら辛いかも・・・
PTAから苦情も来たらしいけど、来るかもな~と思いましたよ。


でも、はらはらどきどきの連続で、
久々の一気読みでした。

もう一冊、「スワンレイク」も借りてあるので、楽しみです。















お出かけポーチとお揃いのカード入れ

2013-11-24 | ICカード入れ
昨日アップのおでかけポーチ。
まだ3つ目のポーチは出来ないのですが・・・


12cmファスナーを使い、
お揃いのカード入れを作りました。


反対側は地味ですね。






このカード入れがあるとないとでは、便利さが違うのです。


こんな感じで、持つつもりです。







旅先などで便利でしょうね~

お出かけポーチ

2013-11-23 | ファスナーポーチ
いつか作ってみたいと思っていた
お出かけポーチです。

こちらは反対側です。



NHKおしゃれ工房の本を参考にしました。



木綿の帯地から作りました。
サイズは、20cmファスナーを使っていますが、Dカン部分があるので、
横幅は27cmです。

縦は大が21cm。
小が18cmです。


外すと・・・
こんなふうに2重になってます。





大きい方の反対側には大きな貼り付けポケットをつけました。





大小のポーチを二つ重ねて、
下げひもにつるします。






もちろん、一つでも使えます。


こちらは大きい方です。




小さい方も・・・




裏地はドット柄の木綿地です。
このドットはプリントではなく織柄です。

大きい方には内ポケットも付けました。






実は構想は大中小の三個なのですが、
Dカンが一つ行方不明のうえ、ファスナーを切らしてしまいました。

そのうち出来たらまたアップいたします。


本日のお花

2013-11-21 | インテリア
デンドロビュームを沢山いただきまして、
長く楽しみましたが,


下のほうから枯れてきてしまったので・・・


ボンボン入れを転用した、ガラス器に
元気な部分だけさしてみました。
ガラス器には小さな剣山が入れてあります。


剣山にさすとお花は長持ちするのですよね~


ついでに、ドイリーも変えました。


いままでのものだと、
器に対して少し大きすぎるような気がしたものですから・・・






六花亭の風呂敷から大中小のポーチ

2013-11-20 | ファスナーポーチ
六花亭の風呂敷から作ったシリーズです。

沢山布が余っていたので・・・
大中小のペタンコポーチを作りました。



お花を見ているだけで楽しいです。





後ろはこんな感じです。




一番大きいのは、24cmファスナーを使い、縦が18cm。
中は20cmファスナー、小は10cmファスナーを使いました。


かなり大きいのでいろんなものが入ります。




中と小。






中はお揃いの花柄です。









花柄が可愛い六花亭の風呂敷からこんなに
いろんなものが出来ましたよ~






革のタグを付けたのですが、
いちばん大きなポーチだけ、左右を間違えちゃいました~

伯母の東京土産

2013-11-17 | その他
日ごろお世話になっている方々に差し上げるのだと、
伯母が選んだ東京土産です。


左はジャパンワークスの便箋。
絽や紗など薄物の重なり感を紙でイメージしたものだとか・・・
三種類ありました。
こんな便箋でお手紙いただいたら、嬉しいですよね。



右はまめ手ぬぐい。
包んだり、かぶせたりの用途に使うものらしい。
こちらは十種類以上あったかな?

長くお稽古事を続けているだけあって
さすがのセンス!



どちらも、スカイツリーのそばにあるソラマチで購入したそうです。


足りないよりは余る方がいいと、半端じゃない数を購入したらしく
娘が驚いていました。




写真は、
両方とも、「あなたも好きなの選んでいいよ」と私にいただいたものです。
便箋は泰山木の柄で、手ぬぐいは福寿草です。


手ぬぐいは職場でランチョンマットに使いましょうと思っています。
便箋は使うのがもったいなくて、お宝だな~