「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

動機的原因を追究して再発防止対策を講じてください!

2022-07-30 13:10:14 | Weblog



このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】
 
問題解決にはたくさんの手法がある。

もっとも重要なのは真の原因を掴むことだ。

特に引き金になった「動機的原因」を捉えれば再発防止対策はうまくいく。

ところが老舗の企業ではこの「動機的原因」を追究されることを拒む人もいて障害になっている。
 
~問題解決力<その30>~

=================================
 
【本文】
 
■動機的原因を追究して再発防止対策を講じてください!■
 
老舗の企業では長い年月を経て培った伝統や格式が重んじられる。
 
創業者のときから受け継がれてきた風土もある。
 
何か問題が起きたとき、原因を追究するわけだが、特に幹部やベテラン社員は「動機的原因」に触れられるのを拒む傾向にある。
 
根っこの原因となると風土・社風、制度や仕組み、経営者や幹部の基本的な考え方にまで踏み込むことになるから嫌われるのだろう。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
例えば「T社」の経理不正事件、「M自動車」の燃費改ざん事件、直近では「H自動車」の排出ガスデーター改ざん事件が該当する。
 
時の経営トップの独善、権限委譲の名の下の放任と臭いものに蓋をする企業体質などに「動機的原因」が潜んでいるが、本丸だけに追究は困難を極める。
 
日立の場合は必ず「動機的原因」を追究して対策を講じることが義務付けられているから会社を揺るがす大問題は起きにくいのだと思う。
 
=コンピテンシー宣教師=

*****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

*****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたくない嫌な仕事を命じられたならどうする!

2022-07-30 06:19:25 | Weblog



このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================
  
【心に刻んでおきたい言葉】
 
誰でもやりたくない仕事はあるだろう。

やりたくない嫌な仕事を命じられると顔や態度に露骨に出す人がいるが、これはまずい。

やりたくない仕事を嫌がる人にはやりたい仕事は当分めぐってこないのではないか。
 
~自己革新力<その30>~

================================
 
【本文】
 
■やりたくない嫌な仕事を命じられたならどうする!■
 
仕事の選り好みの激しい人がいる。
 
上司からやりたくない嫌な仕事を命じられると顔や態度に出してしまう。
 
中には言葉にまで出してしまう者もいて「え、僕がやるんですか?」とごねる。
 
上司は彼の選り好み癖を承知の上でわざとやりたくない嫌いな仕事を振ってみた。
 
上司は、彼に考え方を変えてもらいたいとの思いからそれ以降もその方針を貫く。
 
彼は益々意固地になり、「こんな上司の元ではやっていられない」と思うようになるかもしれない。
 
一方、やりたくない嫌な仕事を命じられてもいつもの態度と表情で「ハイ、承知しました」と言って全力投球でやる人もいる。
 
彼には、いつしかやりたい仕事が多くめぐってくるようになる。
 
やりたくない嫌な仕事を命じられても全力投球でやり遂げられるように自己革新を図って心の知能指数を高めてほしい。
 
=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする