goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

Naheの超特級地所のAusleseを思い切って開けてみました。

2014-02-18 00:44:12 | 日記
16日の日曜日は誕生日だったのでこのNaheはTraisenにあるWeingut Dr.Crusiusの2010年のTraiser BasteiのRiesling Ausleseを飲んでみました。


飲んでみるととてもNaheとは思えない深い酸を感じながらも甘みが絶妙に調和する印象でした。


このワインのデータですが残留糖量は145.1g/L、総酸量は10.8g/L、アルコール度数は8.5%、公的検査番号は「7 775 009 22 11」になります。


当然これ単体で飲むべきワインとは思いますが敢えて合わせるとすればほんのり甘いベリー類のケーキが欲しくなりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルーティーで微甘口のSaar ... | トップ | 「スワンナプーム」さん初訪... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
超おめでとうございます! (pfaelzerwein)
2014-02-18 10:23:59
昨年九月に見学時の写真に地所が写ってます。

http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein/e/f11d6e7a00119820c76f5051b9845475

恐らく、土壌が全く異なり、ミクロクリマも特殊なのでグランクリュと思いますが、VDPでないからグランクリュも「超」が付くようですね。

2010年は今飲んでいますが、酸が尋常ではないので減産処理してあり、本当によいりースリングは逆になかなか見つからないのです。
返信する
ありがとうございました。 (Saar Weine)
2014-02-18 15:32:38
pfaelzerwein様、こんにちは。


後でパソコンで貴blogを拝見してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事