goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

今日は休みなのでこれをゆっくり飲んでいます。

2009-12-18 06:27:25 | 日記
昨日少しSaar Rieslingを飲み過ぎてしまい少しボーっとしてしまう感じなので気分をすっきりする為にこのGerolsteinerを飲んでいます。天然のミネラルウォーターなのですが結構すっきりした飲み口で気に入ってワインを飲む日に飲む事が多いです。

ヨーロッパに旅行するようになって少しびっくりしたのですがインビスやレストランでただ単にミネラルウォーターとしか言わないと(ドイツ・オーストリア・スイスといったドイツ語圏だけかもしれませんが)炭酸入りのが出される事が殆どです。


このGerolsteinという町はワイン地帯ではありませんがTrierから鉄道で1時間ぐらいでアクセスできるので旅行でMosel流域に行った時でも寄って汲みたてのこのミネラルウォーターと地元の料理を楽しんでみたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは付録です。 | トップ | ワインバーPINOTさんに今月初... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛇口の水が一番お得で美味しい (pfaelzerwein)
2009-12-18 16:38:54
ゲロールシュタイナーも結構塩辛いでしょう。同じ金を払うなら炭酸入りの方がお得ですが、塩気の薄いものは少ないです。スイスの方がやはり美味いです。

確かにフランスの赤は、炭酸ではどうしようもないので蛇口で只で貰うのがいいですが、売り物では途轍もなく美味い水もあります。
返信する
硬度はかなり高いですよね。 (Saar Weine)
2009-12-18 18:56:05
pfaelzerwein様、こんばんは。塩辛くは僕は感じないのですがミネラル豊かなのはわかります。なんとなくですが飲むとスカッとするんですよね。これを飲むと(汚い話で恐縮ですが)暫く便秘もしませんし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事