



先月8日に訪問した「中伊豆ワイナリー」訪問時に試飲したワインの写真がまだアップしていなかったので忘備録として記事を書いておくことにしました。
有料試飲のもので料金は1杯100円か200円だったのですが、掲載した中では信濃リースリング辛口は酸はやはり結構控え目でアルコール感が強めだったのですか赤ワインはいずれもタンニン・アルコール共に程好く強めに出ていてステーキか鰻重が食べたくなりました。
(因みに真ん中の写真のヤマ・ソービニオンはかの「神の雫」にも掲載されたことがありましたが)やはりこの伊豆の修善寺という地域は赤のボルドー品種や赤の日本国内で改良された交配品種には向いていると思えました。