goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

何に興味があるか伝える表現です。

2016-08-09 09:12:19 | 日記


昨日は恒例のドイツ語講座でした。


今回は再帰代名詞を用いて「~に興味がある」という表現が主なテーマでした。


例えばドイツワインに興味があるかどうか尋ねたい場合に「Interessieren Sie sich fuer deutschen Wein?」と言えばいい訳です。


また人称変化と再帰代名詞をセットで復習したいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第697回全国自治宝くじ」を購入しました。

2016-08-04 09:03:30 | 日記

先月23日の土曜日にこのサマージャンボミニも購入しました。


今回の1等の当選金は7千万円になります。


毎度毎度の妄想ですが(笑)、もしこの1等が当選したならスパークリングワインならイングランド産のシャルドネ100%のブラン・ド・ブランをケース買いして、ピノ・ノワールならボーヌのオスピスで競売にかけられるコート・ド・ニュイのアペラシオンのを樽買いしたいと思います(爆)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第696回全国自治宝くじ」を購入しました。

2016-08-03 09:04:59 | 日記

先月23日の土曜日にサマージャンボ宝くじを購入しました。


今回の1等当選金は5億円になります。


毎度毎度の妄想ですが(笑)、もしこの1等が当選したなら実家の地下にワインセラーを建設して、残った分でScharzhofbergを所有する醸造所に投資して影のオーナーになりたいところです(爆)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらがいいか言える表現です。

2016-08-02 09:14:10 | 日記

昨日は恒例のドイツ語講座でした。


今回は比較級の文章の作り方が主なテーマでした。


例えば写真の例文を応用してどちらのワインがより質が高いか尋ねたい場合には「Welchen Wein finden Sie besser?」と言えばいい訳です。


また主な形容詞の比較級の変化の仕方をおさらいしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手軽に本格的な四川料理の味わいを楽しめる麻婆豆腐です。

2016-07-28 09:03:48 | 日記

一昨日の火曜日にこの株式会社中村屋さん(東京都新宿区)の「本格四川 コクと旨み、ひろがる 麻婆丼」をご飯にかけて食べました。


この商品の特徴として四川豆板醤の熟成されたコク深い辛さと、特製XO醤の風味豊かな旨みが味わえる事が謳われています。


食べてみると意外にも比較的中華・四川料理店(普通レベルのですが)で提供される麻婆豆腐に割と近い味わいで山椒も一般的な四川料理店で使われるものと風味も似ていて、軽めの辛口のロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする