今日も晴れとの予報で山に上がる。10時を少し回っていたかも。
定位置に着いた時は一人、直ぐにペアのカウンターさんが来られた。
流石カウンターさんは発見が早い、でも撮るにはちょっと距離が。でも7~9羽位が上昇気流に乗り上がっては南西方向に流れていきます。後からもう一組のカウンターさんが到着しちょっと賑やかになりました。
これは低めに舞ったものですがパソコンで見て分かったのですがハチクマ2とノスリでした。
総じて8割程度がハチクマで残りがハシバ、ノスリ、etc
ハチクマさんの後はサシバさんです
今日はシーズン初の渡り観察となりました。
末尾になりましたが、東北では洪水災害が出大変なことになっております お見舞い申し上げます。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- 湖北美写物語/オオワシさんきょうは?
- I/2025.02.24内容の訂正とお詫び
- 白岩昭文/オオワシさん早朝割?
- hiwamochi/オオワシさん早朝割?
- 隊長/オオワシさん気配りも!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんその時が!
- juck bird/オオワシさんもうじきですね
- juck bird/オオワシさん報いを
- Tora3/今シーズン初撮りです一文字を
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- 渡り(151)
- ハチクマ(4)
- コミミズク(7)
- シジュウカラ(1)
- ハイタカ(6)
- ヤイロチョウ(1)
- 飛行機(4)
- ハクチョウ(8)
- オオタカ(7)
- 景色(7)
- コゲラ(2)
- コウノトリ(6)
- ツバメ(1)
- 月下美人(3)
- 生き物(1)
- タンチョウ(1)
- シマフクロウ(1)
- コハクチョウ(3)
- 迷鳥(2)
- イヌワシ(1)
- アカショウビン(1)
- アメリカヒドリ(1)
- オジロワシ(14)
- ミサゴ(6)
- オオワシ(475)
- クマタカ(55)
- 野鳥(46)
- ヤマセミ(2)
- サシバ(4)
- ブッポウソウ(6)
- 写真(3)
- カワセミ(4)
- オオルリ(1)
- 猛禽類(12)
- トキ(2)
- キクイタダキ(1)
- サンコウチョウ(10)
- ハリオアマツバメ(96)
- インポート(1)