自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさんの動きが読めない!

2021年12月23日 18時38分50秒 | オオワシ

22日と23日のオオワシさんとの係わりをご覧ください・・22日は7時過ぎに起き9時20分頃に麓へ着くと南の方にカメラが集まっていた・・獲物を取って食べている最中とのこと出てくるのを待つことに・・10時前に表舞台に出てきた・・



カラスがまとわりついている・・5分もしないうちに飛び出した・・







飛び出したのを撮っていて未だ食事の途中だったのだと知る・・10時前に塒へ直行だそれ以降出てこずでした・・   
23日のあらましは午前中に集落方面に飛びあまり留まることのないかなり上の枯れ松に留まった・・湖岸へ入ろうとしたがどこもかなりのひと人で漁港へ・・一度は集落あたりでもう一度は藤ヶ崎の先の方までかなりの遠出をして引き返してきた・・2時前に3度目のフライトが・・集落を超えたあたりで一文字だ



狩りの態勢に入った







獲ったか



失敗だった



下の逆Fに留まった・・20日のことが頭にあり当日の岸辺に位置変えを・・待つこと1時間半15時30分タイムリミットとして帰路につきました・・センターの記事によると17時前に塒入りしたとありました・・明日以降週末はまた寒気が流れ込むとか
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん申し訳ない!

2021年12月20日 15時29分28秒 | オオワシ

土、日はこの日しか休めないオオワシファンも有るかと一人分でも空ければとお休みとしています・・天気も良さそうなので雪景色は諦め9時半頃到着・・表舞台に見えずセンター前かと見るも矢張り不在だ・・再度麓へ・・見るも分からず困ったときのセンターさん・・電話で聞くと表舞台にいますとの答え・・やっと見つけた・・到着して30分は経過していたかと



どうも餌取りの雰囲気が・・湖岸に出るも駐車場は一杯だ弾かれて集落側の湖岸へ・・水際の木が気になるがもしこちらに来てくれた時は水際に移動すれば良しと・・そんな腹づもりをして待っていたら20分もしないうちに飛び出した・・来るしかもこちらへ予定通り下へ降りるかと思ったが木が邪魔になる程近くで獲ることはないだろうと・・そのまま上から撮ることに・・
こちらに来たかと思ったとたんUターンだ・・直ぐさま一文字だ



ロックオンだ狩りの態勢に入った



潜ったのか不発だ



旋回したかと思ったら同じところへ急降下し狩りに入った・・岸の木がピントを取り肝心のオオワシさんは大ぼやけ・・ピントが来た最初がこれ



左に2本ぼやけた枝が邪魔をしたのです・・



またとないチャンスをオオワシさんが用意してくれたのに勝手に近場での狩りは無しだと決めつけて無にしてしまった・・申し訳ないオオワシさん! 反省は湖岸に置き麓へ移動・・



誰かがこの木を表彰台と言っていたがなる程ビクトリースタンドのⅤ字に見えますね・・カラスが・・



邪魔をされながらも完食の尻尾飲み



飛びそうな素振りを見せていたが



落ち着いた様なので帰路につきました・・オオワシさんの動きを勝手に読み厳しく思い知らされた・・未熟さを最小限にできるかは最悪をどこまで予見し回避できるかにかかっていることをオオワシさんは教えてくれた・・ありがとう・・       



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんの昨日今日を

2021年12月17日 18時36分00秒 | オオワシ

16日、17日のオオワシさんをハイライトで・・16日は10時過ぎに麓到着した時の姿は・・



表舞台に在り・・湖岸で待つも14時過ぎても動かず麓へ移動・・動かない時のチョウゲンボウさんで来てくれました・・



直ぐ前の電線から餌取りだ・・前向きなら申し分なしでしたが御覧の通りで・・



14時半までチヨウゲンボウさんに遊ばれ待ちましたが動かず・・当日のセンター記事では9時20分ごろ食事を終えているとのこと・・さて今日17日は空模様の加減で麓も湖岸にも少ない人出だ・・10時頃にセンター前で食事をした様だがこんな姿を表舞台に見せているもしかしてにかられ湖岸で待つことに・・



13時半ごろ飛んだのは見たのですがすぐに見失う・・湖岸であちこちと探す・・気の性かオオワシさんの啼き声が沖の方から聞こえる・・そんな馬鹿なと取水塔を見ても姿は無し・・諦めて車へ戻ろうとしこれまた気の性で何気なく上を見たら大きな姿が真上を通過する・・慌てて撮る・・



色具合から活きが良さ相には見受けられませんがそれなりの大きさだ・・麓へ移動・・灌木の中だ・・



食べていた・・トビやカラスを威嚇しながら



この眼力が何とも言えない魅力があって兎に角引き付けられています! 撮れました完食の尻尾飲みです・・



今夜からの雪おこしの風か強い北風が吹き付け始めた・・すぐに飛び出した・・





サービス満点の旋回の飛びを見せ塒に入って行った・・総括すれば飛んだのを見ながら見失った悔しさが有りますが通過直後に捉え且つ尻尾飲みを撮ったことでプラマイして合格点の70点でしょうか・・明日は雪景色のオオワシさんが撮れるかも・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん健在だ

2021年12月14日 21時21分53秒 | オオワシ

オオワシさんはセンターの記事によれば土曜日から食事を取っていない・・今日火曜日で4日になる・・今日あたりに狩りをするのではと山を張る・・9時過ぎに到着表舞台にいた・・



湖岸に出る・・麓より湖岸に張り付いている人の方が多いように見えた・・オオワシの予想屋さんの読みは餌取りが本命の様
12時前に出てきたが狩りもせずに引き返すが・・途中に犬猿の仲であるミサゴに絡まれた・・



絡まれたことなんてどこ吹く風で13時過ぎに来た・・



ロックオンだ!





成功だ・・引き上げてくる・・



ふらつきながらなんと頭上コースを取ってくれた・・



結構な獲物だ・・早速麓へ移動だ・・麓に着くと皆さん道路上をうろうろ・・灌木の中枝被りで見えないのだ・・この際贅沢は禁物・・顔と口元が何んとか見えるところをとオーバに表現すれば10㌢刻みに探る・・決めたところがここだ



取り敢えず最後の飲み込み動作を撮る・・



尻尾は見えなかったが多分・・次にオオワシさんがとったポーズがこれだ



邪魔が入らずに完食できた満足げな顔に見えませんか!・・4日ぶりの食事もしっかりしました・・オオワシさんは健在です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん絶好調だ!

2021年12月10日 18時49分53秒 | オオワシ

昨日は10時前に餌を獲り15時過ぎには塒入りとか‥今日は早めの出勤と決め9時過ぎに麓到着・・09時15分の姿・・



湖岸へ先客さんがお二人ご挨拶を交わし店開き完了・・11時前に飛び出し湖面を見て集落上に留まる・・5分もしない内に
飛び出し集落の北寄りに留まる・・



途中カラスに絡まれるも動かず・・15時前に飛び出した・・湖面に出たと思うと旋回・・



こちらに向かいかけ見つけた様だ・・ロックオンの態勢・・



狩るぞ‥









成功だ・・麓へ移動・・かなり低い灌木の中で食べていた・・



約15分ほどかけて完食の尻尾飲みを・・





正直なところ14時半を過ぎた頃は湖岸で塒入りの見送りとなるのではと・・挫けそうになる気持ちを集落の上に留まってい
るのは狩りをするためだと・・心に言い聞かせ粘った・・流石にオオワシさんは今日も絶好調だった・・凄いぞ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさん食欲旺盛!

2021年12月08日 18時06分25秒 | オオワシ

昨日雨の中オオワシさんセンターの記録では8時半頃狩りをして9時過ぎには塒に入ってしまったとか・・今日は狩りが楽しめ
るぞと勇み9時過ぎに麓到着・・岐阜のIさん曰く8時半頃狩りをし食べ終え塒だよと・・表舞台に出るまで待つことに・・10
時半過ぎ飛び出した・・なんと漁港方向へ直行だ・・



5分ほど経過帰ってきた・・お持ち帰りだ・・





歌舞伎の見栄を張る様な飛びだ・・よ!オ・オ・ワ・シ・屋~  またまた塒付近へ・・



13時頃オオワシさんは旧の塒の枯れ松にいる・・前回の餌取りを湖岸で納めたIさん曰く旧の塒からは漁港方向が見える
から湖岸で待っていたとのこと・・慧眼に脱帽だった・・ならば柳の泥鰌で湖岸へ・・張り付き暫くするとYさんが取水塔だ
と大きな声が・・いた・・全く気付いていなかった・・ありがとうYさん



3分もしないうちに飛び出した・・白波を被るように飛ぶ・・







あっという間の狩りだった・・持っている・・





表舞台に留まるのを見てから移動だ・・麓に着くとトビなどに追われ塒に入り表舞台に姿なし・・帰りがけTさんが4食目だと
言っていた・・3食目だろうとアップする前にセンターの記事を見ると取水塔に留まった時には餌を獲り食べたのだった・・
なんと14時頃までに4尾も平らげたのだ・・私は一日に4回も狩りに出全て成功し食べたオオワシさんは初めてだ・・
このオオワシさんの食欲はなんと見れば・・5m
/secの強い風が吹く日ではあったが凄いことだ・・
今日はオオワシさんの凄い面を見せつけられた・・経験則を塗り替えねばならない出来事だ・・オオワシさんに脱帽です・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシさんの昨日今日のハイライト

2021年12月04日 18時56分48秒 | オオワシ

昨日アップ出来なかったので今日の分と合わせハイライトを・・ではまず昨日の分から・・朝から3度目の12時前にかなり大
きいのを取ってきた・・4~50㌢は有りそうだ



表舞台に留まってくれた・・



青空が眩しくて場所を移動・・



足元が見えにくくなったが良しとして・・トビとカラスが近寄って来たので睨みを・・





完食の尻尾だ・・

パクといくつもりだったのに・・落とした



効き目が左目なのか落ちたところを左目で見ている食べ始めてから25分後のこと・・後は同じ枝で落ち着いた・・
さて今日4日のものですが・・福井のSさんの情報によれば午前に3回飛び餌取りは未だとのこと・・12時10分過ぎに
4回目の飛び出しが・・風が強くゆったりと北に飛んできた・・近くへも・・しかし狩らずに表舞台へ・・



13時半前5回目の飛び出しが・・・・



残り少なくなっている黄葉をバックに東の山沿いを北上してくる・・一文字だ・・13時27分38秒で切れた



アレ、アレ・・見失った、見失った
湖岸のOさんに間を置き電話を・・狩りを成功させ今塒に入ったとのこと・・SさんはOさんの元へ移動後だったので見失っ
て一人では見つけ直しが効かない・・帰路の一昨日は今シーズン最初の狩りを撮り納めて高ぶる心を、今日は見失った悔しさ
で泣きたくなる心を同じ艶歌が静めてくれた・・艶歌の効用は凄いものがあります・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初撮りです一文字を

2021年12月02日 16時30分18秒 | オオワシ

昨日のこと・・餌取りはしていない様なセンターの記事・・今日は獲るぞと勇み現地に10時前に着く・・表舞台に留まってい
る餌取りが確信に変わる・・10時半前に来たが・・獲らずにUターン再び表舞台へ・・湖北時雨が2度3度と虹を伴い通り過
ぎる・・13時過ぎ
晴れるのを待っていたかのように飛び出した・・こちらも車を飛び出し湖岸へ・・来た来た・・久しぶりに
見る一文字だ!きれいだ・・




ロックオンだ・・



狩る・・











持ってきた・・



麓へ移動だ・・



枝に隠れて獲物が見えない・・せめても完食合図が見えるような位置を探る・・



お蔭さんで撮れている尻尾が口からはみ出ている・・



少し移動した・・飛び出すかも・・緊張するもオオワシさんは落ち着いてしまった様子だ・・



飛び出しは良しとして帰路につきました・・一文字のオオワシさんの姿が幻となり浮かぶ・・艶歌で紛らわせ安全運転を・・
充実感を十分に噛みしめオオワシさんに感謝しアップさせて頂きました・・ありがとう・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする