自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ミサゴさんにやっと逢えました

2015年06月29日 21時15分58秒 | ミサゴ

昨日28日家の近くの湖岸に久しぶりに出かけました。目的は、ミサゴさんに逢うためです。昨年の9月に見て以来ミサゴさんとは会えていなかったのです。そんなに詰めて通ったわけではないので、あまり逢えなかったあえなかったと言えるものではありませんがね。でも飛び込みの豪快な狩りは暫く見ていません。1時間程トビやアオサギなどを見て過ごしていると南の木陰から突然に姿を現しました



それなりの近間を 波打ち際沿いに私の方へ北上して来ます

 

獲物を探しているようですが見つけられず 更に北上して離れていきます400メートル程離れたところで急降下



 

獲ったようです 高みに上がった姿ではっきり見えました



それなりの大物を獲ったようです 出来るなら近くで獲って欲しかった!
何時又来るかと当てのない待ち人を待つことに 近くでトビさんが急旋回して湖面に こちらに来るのを見ると



これまたそれなりの魚を掴まえていました
暫くして待ち人来る 近くで足を出しホバリング態勢に 飛び込むのでは・・



でも飛び込みに入らずそのまま離れてしまいました
それではと29日も出張りました。 今日の天気は昨日よりも上々だったがミサゴさんは姿を見せず
諦めて帰りかけて見るとこれまた久しぶりのカワセミさんが







概ね3時間粘った褒美としてカワセミさんが気を遣って出てくれたのではと、カワセミさんに感謝しヂエンドとしました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカさんそれともサシバさん?

2015年06月25日 17時46分28秒 | 野鳥

今日25日は晴れ久しぶりに山へ上がる。
半袖のままで山にいると腕が焼けるのが分かるよう。日陰を求めて紅葉の木陰に座り、吹き上げの風に吹かれてウットリと琵琶湖を遠望していると・・・・・トビではない様なのがチラリと視界を掠めた!6メートル程離れていたカメラに張り付く、すかさずファインダーを覗くと獲物を見つけたのか翼をたたみ右に突っ込んで行きます。



クマタカさんにも見えますがサシバさんにも見えます 尾羽の縞模様はクマタカさんの様ではありますが判別不能
もう一度出てくれるまで待つことに、待ち間の退屈しのぎでホオジロさんが登場してくれました



芝生で虫さんを捕食
次は定位置となっている小枝の頂で囀り



山頂付近をイワツバメさんが餌捕りの飛行を盛んにしています 巣立った子供が親にくっついて飛んでいます。いや反対かな 親が子供にくっついている様にも見えます 餌捕りの実地訓練でしょう



なんてほぼ2時間が経過するもクマタカさんは現れず。場所を変え他の鳥さんを捜してみることにして移動してみると なんと大物が! 



鹿さんが木陰でおくつろぎの最中 お腹が大きく見えます。出産が間近なのでしょうかね 7.8メートル位の距離で車の中から写しましたが1分程横たわったままでこちらを見ていましたが、後ろの谷に降りていきました。
帰りがけの道端から梢のテッペンにいるサンショウクイを



今日の鳥見は少し悔いの残る鳥見となりました。もう少し早く見つけていたら羽ばたきするコマが取れたかもと そうすれば識別が出来たのではと悔やまれます。目が一人ではやはり発見には不利ですね。上手く見つければ ウフフ の気分が味わえますがね
ですが横たわる鹿さんを見ることが出来たことはラッキーでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリオアマツバメさんに会いに行ってきました

2015年06月16日 17時34分23秒 | ハリオアマツバメ

14日急遽出かけることになりました。午後出発して寝るまでに着けばいいとのんびり下の道を走りました。
サービスエリアで車中泊し朝は早めにと思い寝たところ、目覚めたのは7時を少し回っておりました。お陰様で食堂が開店しており食後なんだかんだとしているうちに現地へ向かったのは8時を回っていました。
現地に着くと4人ばかりが既に入っていて早速北側の木陰に展開。挨拶と共に情報を取るとぼちぼちとのこと期待の持てるものでした。
3年目のことでそれなりに撮れるのではと思いきや、とんでもない思い上がりだと緒から思い知らされました。ファインダーに捉えられない。
今年のハリオさんは何故か急降下をするのが多い様に思います。昨年までは艦載機のタッチアンドゴウの滑らかな飛行が多かった様に思いましたがね。・・・・・・まぁ取り敢えず成果の程をご笑覧下さい



シャチ張りの頑丈そうな躰です



豪快な水浴びです



良く飛び上がれるものだと感心します



水飲みです  風の向きか向かっては来てくれません



なんて 愚痴っぽく呟いていたら二羽が来た そろって口開きの滑空姿勢が撮れていました 水ラッセルのコマは無し と言うよりボケボケ!

行きたいと思っていたハリオさんにも会えたことだし、暫くはオトナシクしておこうと密かに思う次第で御座います。さてさてとは言うものの何時まで持つものか我ながら楽しみです。 
今回の鳥撮り行で先ずは梅雨の晴れ間さんに感謝の一番が、次には行ってくればの「山の神の一声」にサンキューだけではなくサンキューサーのサー付きの気持ちです。  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラさんに会えました

2015年06月09日 12時22分29秒 | コゲラ

昨日8日サンコウチョウを見たく思い立ち例の場所へ行って来ました。
到着は10時過ぎでしたが途中の道筋で、帰ってきた鳥撮りさんに聞けば鳴き声は聞こえて姿は見せるが水浴びはしないとのこと。チャンスは有るぞと歩く足に力が入る。件の小池に着くと先客さんが10人。一声かけて陣取る。
11時半頃待望の鳴き声が、「来た!」と張り付く。 木立の奥でちらりちらりと渡る姿と鳴き声はすれども、姿が見える前に来ない。
目を皿の様にしていたでしょうかね、前の木にコゲラさんがいるのを発見。主役のサンコウチョウさんが登場するまでのモデルさんになって貰った。






脇役のコゲラさんで主役を待つも鳴き声もしなくなってしまった。離れてしまったようです。そうこうすると雨が!
予報は夕方と有ったが早まった様、12時半頃リタイヤする。
曇りの条件であったがコゲラさんに逢え、良かった。晴れた日に再挑戦するぞと気合いを帰路の安全運転に向けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラさんも巣立ち

2015年06月04日 15時57分02秒 | シジュウカラ

梅雨に入ったけれど今日は晴れたので出かけてきました。
珍しく早めに動き出し10時前には着いていましたが大物の動きには逢えなかった。山は風が強くジャンバを着て丁度いい加減だった。
一昨日Nさんが見つけられたシジュウカラさんの巣を見てみると、親が餌を銜えては入り口まで来ています。



暫く見ていると中から4羽が顔を出しました。



巣立ちです。



ただ少し風が強いけれど梅雨の晴れ間でお陽さんは申し分なく、巣立ちには支障がないと親鳥が判断したのでしょうね。
飛び立った子供達は金網に留まったりしていましたが、暫くすると巣の近くからはいなくなっていました。
小鳥さんの巣立ちを見るのは初めてのことで、何となく楽しい気分になっていました。良い場面に出会えラッキーでした。
明日以降の空模様を気にしつつ帰路につきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカさんの出演サービスに感謝

2015年06月02日 19時20分41秒 | クマタカ

柳の下の泥鰌に期待し今日も出向く。
Nさんの姿がありちょっとびっくり、昨日は長浜に向かうと云っておられたので今日は他の場所に行ってるものと思っていたものですから。
9時半過ぎにクマタカさんの出演があったのだと、到着した10時半頃に聞かされました。昨日より30分程早まった様でもう駄目かもとちょっぴり弱気になっていましたが、出てくれましたよ10時半過ぎに。



連日見ることが出来たのは久しぶりです。
少し間をおき今度はサシバさんのご登場です







今日のサシバさんは羽根の傷みのない美しい姿の個体でした。
今日は良いおまけまで付きました。ヒバリさんです



明日からは場合によっては梅雨入りに成るかもと云われていますが、梅雨入りを前にしてクマタカさんを初めサシバさん他の鳥さんは良い日を過ごさせてくれたものだと感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカさん健在

2015年06月01日 22時06分59秒 | クマタカ

10時半過ぎに山に到着。既に大阪のNさんは陣地占領終え既にワンラウンドの戦闘を終えたとのこと、メールを見ていなかったの?の第一声を貰う。  昨夜電話を頂き本日の出陣は既達されていたのでした。
10時頃にクマタカさんの出現があったと云うことであった。地元だからこの時間でも良いか との優しいお言葉を頂き遅ればせながら陣地占領する。
12時50分頃「出た」との声を聞き前を見ると浮かんでいる、それもカラスに絡まれて。







かなりしつこくそれも二羽に絡まれていたところを見ると、近くに巣があり子供でもいるのでしょうかね。

13時15分頃サシバさんの登場です。かなり羽根を痛めていいます。



サシバさんを見送り20分程度たった13時40分頃またまたクマタカさんが出現しました



先ほどとは異なる個体だと思いますが、今日は昨日が空振りだったのでその分喜びが倍増しました。倍返し頂きました。
これだからこの病から抜け出せないのでしょうね、勿論抜けたいとはこれっぽっちも思ってはいませんがね。
今日一日 Nさん、クマタカさん達有り難う御座いました。  感謝〃!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする