goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

主のクマタカさんを背うち出来た!

2015年09月05日 16時37分59秒 | クマタカ

今日5日も遅がけに動き出し11時半頃山に着いた。昨日来ておられた大阪ナンバーさんは不在。
一人だと発見が出来ないか見つけても遅い場合が多いので、少々心配しながら定位置に行くと先客の京都の人が一人でおられた。ひとまず安心。
1度目が出た時は、お隣でシャッター音が軽やかに響き始めたのが聞こえ見ると浮き上がっていた。追っかけて撮る



どうにか間に合い背うちが  こちらを向いた時は既に目線でしょうか



高く高く舞い上がり西の方へ流れていった。
二度目の時は挨拶も終えていたので「出たよ!」と声をかけて貰ったものでしっかり追えてこれもしっかり背うちが!お陰様で出来ました。



山肌に沿い東に向かったがUターンし西向きに近寄って来てそして北へ振りゆったりと飛び去った。



京都の人(昨年ハチクマの黒色若が出た時にも居られた人でした)の話では、今のは雌でさっきのは雄だそう、番えに成っているのだろうとのことでした。
思わぬ成果だったもので早めの14時過ぎに山を下りました。京都の人様々です。有り難う御座いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする