自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

サンコウチョウの鳥撮りに挑戦

2013年06月18日 14時18分56秒 | サンコウチョウ

サンコウチョウさんにどうしても逢いたくて16~17日にかけ行ってきました。

初日15時頃到着し、早速徒歩約15分程度に在る件の場所へ。

カメラやスコープを据えた7.8人が陣取っている。初見である旨の挨拶でグループ入りを果た

し、場所を教えていただく。巣で抱卵中とのこと番えで交互に暖めていた。

何方かの話の通り、暖める時間は断然雌が長く且つ餌取りの不在時間も20分程度で短い。雄

は20分程度巣に居て、餌取りで巣から離れているのは60分以上が多い。

第一日目の成果は、抱卵中の雄と雌の尻羽根のみ。

遠征成果を情報提供いただいた方へ報告。雄が巣に戻って来るときの鳴き声を上げる場所が

撮影ポイントであるとアドバイスをいただく。第二日目に生かしたい。

二日目は陣取りの緒がとれたためか向きが良かった。初撮りは雌です。

Img_8724a

暫くして雄が抱卵を交代します。

Img_8774a

Img_8784a

雄が巣近くに戻ってきたときのチャンスをとらえることが出来るのか、はなはだ心許ない。声は近

くでするが姿が見つけられない。10時を過ぎてどうにか見つけられるように成ってきました。

その成果がこれです。

Img_8913a_2

鳴き場所の視認で上が初回、下が2回目

Img_8927a

3回目の止まり木が一番の出来具合だと自画自賛です。

月・日・星ホイホイホイと鳴いていてくれています

Img_8936a_2

背中は茶色だったのですね、木漏れ日が教えてくれました。

Img_8961a

ただ欲を言えば向きが逆であれば立派な尾羽を含めて撮れたかも。

初回にしては大満足できるものでした。 情報を下さり有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと逢えましたヤマセミさんに

2013年06月04日 14時12分09秒 | ヤマセミ

2日はサンコウチョウさんに逢えればと出向きましたが、結果逢えませんでした。

今シーズンは番えの数も少ないようで巣の場所も特定されていないようです。ただ水浴びには

ほぼ毎日来るようで、1730時頃まで粘りましたが鳴き声はすれど姿はついに現さなかったで

す。

翌3日久しぶりにクマタカさんを眺めようと行きました。現れず

谷筋を聞き慣れない鳴き声が、白っぽいのが2羽上流方向に飛んでいきました。もしかして・・

ヤマセミさんではなかったか!!下って来る時が勝負時だ

それらしい鳴き声が近づいてきましたが姿は見えず、真横の開放谷に先頭の一羽が通過し後

続を待ち受けてやっとシャッターが切れた。

見ると葉に被られていますが証拠程度にはなりませんか?

Img_8527a

次の解放谷は150ばかり離れます。やはり後続に狙いを付けて撮りました。4コマが精一杯!

それなりに見られるのはこれくらいですか。

Img_8530a

念願のヤマセミさんと会えるなんてラッキーでした。

最近は見られていなかったもので見ようとする気も失せて、クマタカさん目当てに来ていました。

ヤマセミさんは出てはくれましたが、通過は誠に厳しいものがありますね撮るには。

2枚とも証拠にも成りかねるものですが、私にとっては誠に貴重なコマなのでアップします。

ご笑覧あれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする