須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

降る様に咲く

2021-03-21 11:37:15 | 花・植物
2021年3月21日 <母>

フローラルガーデンの美しい季節、
そしてメインのマグノリアの季節になりました。

入口近くの木は特に見事!すべての花が一斉に開花。
フィナーレと知って頑張って咲いてくれたのか、
花が降って来る様でした。






低い位置まで枝が垂れているので、蕊も撮りやすく、、、






アップも撮りやすい。






白い花はシミも無く純白、
枝が混んでいて、構図がとりにくかったけれど。



花を撮るのに夢中で、樹名板をチェックし忘れました。
次行って確認します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏への星空

2021-03-20 11:04:31 | 太陽・月・星
2021年3月20日 <父>

今日は春分の日ですね。
1週間前に須玉に行った際、2日連続で満天の星空に恵まれました。
星空撮影の準備をしていなかったため、常に携帯している
オリンパスE-M1Ⅲと魚眼レンズで星空を記録することにしました。

3月13日の夜半すぎ、北斗七星からおとめ座のスピカにかけて、
春の大曲線が昇ってきました。
普段はほとんど灯りの影響のない場所ですが、撮影中にご近所の
玄関照明が点きアクセントになりました。


2021.3.13 23h43m 8mmF1.8 30秒 ISO1600


北斗七星と北極星。北側の空は暗いため、露光量を少し多めにして撮影します。


2021.3.14 00h12m 8mmF1.8 20秒 ISO3200


3月14日の夜も快晴です。冬の大三角が沈む直前に撮影。
画面上にはしし座が写っています。


2021.3.14 23h28m 8mmF1.8 20秒 ISO1600


同じ構図で、5分間のライブコンポジット(比較明合成)撮影です。


2021.3.14 23h33m 8mmF2 15秒×20回 ISO1600


ライブコンポジットによる北天の1時間露出にも挑戦しました。


2021.3.15 02h30m 8mmF1.8 15秒×240回 ISO1600


気合が入って、夜が明けるまで徹夜で撮影。
夜明け前に夏の大三角が昇ってきました。夏の天の川も写りました。


2021.3.15 04h45m 8mmF1.8 20秒 ISO2000
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2021-03-19 11:50:11 | 自然風景
2021年3月19日 <母>

3月14日にアップした甲斐風土記の丘の
梅林とは少し離れた所の光景です。

春霞のかかった風景はのどか。
吸う空気もしっとりしていて、大きく息を吸いたくなります。

去年の枯れた葉、今年の新芽。






足元を見ると、春の草花
ナズナ、ホトケノザ。






こういう風景に惹かれるのは、
子供の頃、育った場所への郷愁かも知れません。






遠くに段々畑、
手ぬぐいの姉さんかぶりに絣のモンペ、ヤカンのお茶、、、
谷内六郎さんの世界が思い浮かぶ様な所でした。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のスミレ

2021-03-18 14:45:17 | 花・植物
2021年3月18日 <父>

我が団地の桜(ソメイヨシノ)が3月16日に開花しました。
都心の桜より2日遅れです。

桜が開花すると、スミレの様子が気になります。
リコーGRデジタル4を持って、散歩がてら探すことにしました。
早速、道路の隙間で咲いているスミレ(菫)という名のすみれを見つけました。
他の雑草が生えにくい環境で生き延びているのですね。





反対側の歩道でも見つけました。


2021年3月16日


雑木林の中で朝日に照らされたタチツボスミレ(立坪菫)を見つけました。
もっとも普通に見られ、花期も長いです。


2021年3月17日


クスノキのツリーサークルでは、ヒメスミレ(姫菫)の葉がたくさん出て来ました。
一輪だけ咲いていました!花の後ろの距(きょ)がピンク色をしています。




2021年3月17日 東京都稲城市にて リコーGRデジタル4
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトアウト!

2021-03-17 12:35:23 | 自然風景
2021年3月17日 <母>

須玉にある掛け時計が、二つ故障していました。
直そうと思いつつも、もう何年も放置していたのですが、
今回行った時、意を決して修理してもらいに行きました。

修理を待つ間、車で近辺を巡っていました。
坂を上っていると、道の向こうが真っ白!





山は、稜線が見えるのみ!






ついに山を覆ってしまいました!!






そこで車を降りて、あたりを撮影。
白い温室もより白く。






こんな中でも、散歩をしている親子がいました。
アッパレですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの雑木林

2021-03-16 13:49:42 | 樹木
2021年3月16日 <母>

須玉の雨上がりの日、家の裏の雑木林を散策しました。
林の向こうに太陽が沈む頃、ヤマコウバシの葉が輝きます。






太陽が顔を出すと、一瞬あたりが、ぱぁーっと輝き
雨に濡れた落葉は、一層赤さを増しました。






たっぷりの水分で地面の落葉が玉ボケを作る。






5年ほど前だったか、我が家に植えたミツマタの木。
ずいぶん大きくなりました。






俯き加減で滴を貯める姿が泣いているかの様。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ散歩

2021-03-15 20:46:33 | 街中風景
2021年3月15日 <母>

2週間程前、
梅の香漂う生暖かい春の夕暮れ、
少し煙った様な景色に見惚れていました。






立っていた場所は高台で、眼下の道は一度下って、
その先は又、高台となる。






対岸の山林が、いつの間にか住宅地になっていました。






一部を切りとると、絵本に出て来る家の様。






その下を電車が通る。
乗っていると分からないけれど、こんな風景の中を
通っているんだ、と新鮮でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の色 勢揃い

2021-03-14 10:33:37 | 樹木
2021年3月14日 <母>

今回、須玉に来る途中「甲斐風土記の丘」に立ち寄ってみました。
紅白の梅は満開、おまけにサンシュユも満開でした。






枝ぶりの素晴らしい紅梅に、サンシュユ、白梅も重ねて。






根元に広がる花びらは、メジロが花をついばんだ痕。






黄色、ピンク、緑色。





広めに撮ってみました。
人にはほとんど会いませんでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3段キャットタワー

2021-03-13 09:02:32 | イヌ・ネコ
2021年3月13日 <父>

週一回のロシアンブルーのソバちゃんとの出会い。
行くたびに子猫グッズが増えています。

今回は1.2m程の3段式キャットタワー。
それぞれの側面と上面に丸い穴が開いています。
ソバちゃんのお気に入りです。

3段目の横から顔を出しました。





すぐに上面に移り、この後一気に飛び降りました。





次は、ゴムの輪に興味を示しました。







しばし、遊んだあとで再びキャットタワーへ。
「3階の横から出られるかなー」





「もう少しで出られそう。でもムリかな。」





「やっぱり上からにしよう。あれ、もう帰るの。」


2021年3月10日 オリンパスTG-5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ

2021-03-12 08:10:08 | 樹木
2021年3月12日 <母>

最近始めた朝食前の散歩、毎日同じコースだと飽きるので
微妙に変化をつけています。
そのコースの中にあまり見かけないツバキの花が咲いています。

色がかなり黒っぽいのです。






そして驚く程、たくさんの花をつける木。






毎年見ながら、写真を撮るのは、今年が初めて。






こちらは別の種類。






後ろから光が射している様な、、、






花の少ない季節にありがたい花です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする