須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

神田川の桜

2017-04-20 23:29:20 | 花・植物
2017年4月20日 <母>

4月6日に桜を見に行ったのは神田川。
一緒に行った友人の、ご主人がコースを
コーディネートして下さいました。

高田馬場駅を降りて地図を頼りにテクテクテクテク
歩いて行くと、なんと都電荒川線の面影橋に出たのです。
終点早稲田の一つ手前の駅です。

桜が見えて来て、ワクワク感が盛り上がります。






都会の川らしく深く掘り割りになった所に
両岸から桜が咲きこぼれます。






川を覗きこむと中央に不思議な岩の様な物が。
これが、この後ずっと続いているのです。






川を掘った時、真ん中はそのまま残すかららしい。
とっても不思議な光景でした。






風のやや強い日で、花びらが落ち始めていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園 ライトアップ

2017-04-19 19:17:31 | 夕景・夜景・朝景
2017年4月19日 <母>

間もなく太陽が沈む。
心の中でカウントダウン。






すると照明が点灯され、さぁ、ライトアップの始まりです!






まだ上空は青みが残っている薄明の時刻。

昔観た歌舞伎で役者が来ていた着物が
ブルーとピンクの柄で、その時
和の配色って素晴らしいと思いました。
そんな色の、空と桜。







今宵の月は上弦の月。
月見と花見、なんて贅沢なんでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の桜

2017-04-18 16:17:22 | 樹木
2017年4月18日 <母>

4月4日、所用で所沢に行った折り、
そうだ、帰りに六義園に寄ってみようと
計画しました。
六義園は都内でも屈指の桜の名所。
乗換駅の池袋からは二駅の近さです。

ライトアップは日没後から、
その時間になると入園にも列ができて
大変なので、少し前から入りました。






メインのこの桜、掲示板には6~7五咲きとの事。






最前列に来てみると、近すぎて全体の姿は撮れない。






太陽が沈むころ、西日が強い。






拝むように桜を見上げる女性。
よく見ると、手にスマホ。






賑やかな枝より、静かな枝が良い。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のN家

2017-04-17 20:13:04 | 花・植物
2017年4月17日 <父>

多摩地区で農業を営むN家からタケノコが採れたという連絡があり、
今日の午後に訪問しました。

最初にムラサキハナナの苗を頂いた梅林を見に行きます。
満開は少し過ぎていますがきれいですね。我が団地も来年は
この様に咲いて欲しいものです。





近くではフキの大群落がありました。もっと葉は大きくなるそうです。
団地の雑草対策にフキを植えるのも良いかもしれません。





庭にクレーン車が入っていました。大きくなり過ぎたイチョウとシラカシの剪定
作業です。保存樹木なので市から補助金が出るとのことですが、かなりの負担で
しょうね。





めったに見られない作業なのでじっくり観察しました。作業員は命綱を付け、
枝にロープを架ける竿、吊るされたチェーンソー、腰につけた剪定鋸などを
使いながら手際よく枝を伐採して行きます。
クレーン車とは無線機でやり取りしています。伐採した枝は、地上の作業員数名が
細かく切っていました。





茹でたタケノコを貰って帰ろうとしたら、新しいのを掘ってくれるとのこと。
手前のタンポポが気になって近づいてみたら、カントウタンポポでした。
自然環境が残っている証拠ですね。



掘り出したタケノコはタケノコご飯にして、先ほど夕食で頂きました。
香りと歯ごたえが最高。すごく美味しかったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と武蔵野南線

2017-04-16 15:50:12 | 街中風景
2017年4月16日 <父>

通勤の際、京王線稲城駅から武蔵野南線(武蔵野貨物線)がよく見えます。
桜を背景にして走る雄姿をとるため、少し早く家をでました。

4月12日朝。今年は桜の花が長く咲いているため、多摩丘陵の雑木林も
かなり芽生えてきました。
構図を考えていたら、アッという間に列車がやってきてしまいました。
もっと、アップで撮る予定でしたが…。





4月13日に再チャレンジ。
今度はほぼ思い通りの構図。定時運行なので慣れれば撮影しやすいです。





少し広角にして。青空ではないのが残念。





最後はアップの桜と貨車。背景の雑木林の淡い緑がいいですね。
木によって微妙に色合いが違い、ずっと見ていても飽きませんが、
通勤快速列車の時間が近づきました。ホームに急ぎます。


2017年4月13日 東京都稲城市にて オリンパスTG-4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして振り出しへ

2017-04-15 09:45:30 | 街中風景
2017年4月15日 <母>

歩き歩いてたどり着いた大桟橋。
あれ?変わったお花のプランターでしょうか?
ぽつんと一つ置かれていますね、、、。

ふふふ、これは最後で説明いたしますね。






このひろ~い風景、気持ちが晴れ晴れとします。






ここはいつ来ても、結婚式の前撮りをしていますが
今回は二組がしていました。
もちろん、離れた場所で。






そして大桟橋と言えばやっぱり夜。
クジラのおなかと言われる半地下の
このブルーライトがたまりません。

♬ 街の灯りが とてもきれいね ブルーライトヨコハマ と
口ずさみたくなる場所です。






闇を走る夜行列車のイメージで。






昼間赤レンガ倉庫ではアイドルのコンサートがありましたが
その後片付けの終わったころ。

このシーン自体が、映画のワンシーンのように見えてきます。



朝ここから始まった撮影散歩、一筆書きで
元に戻ってきました。

さて、1枚目の写真ですが、
伊勢佐木町の韓国の商品を売っている店で
一人分のラーメンを作るのに最適のお鍋、
一目ぼれで買ってしまいました。
しかもラーメン一個付きです!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を超えて歩く

2017-04-14 09:19:13 | 街中風景
2017年4月14日 <母>

♪ドゥドゥビ ドゥビドゥビ ドゥビドゥバ
と言えば、、、
そう、ここは伊勢佐木町、
青江美奈さんの碑が建っていました。

地元の老齢のご婦人が、
昔はこの通りだってっもっともっと人が多かったの。
青江さんが歌っていたとこはそこだし、、
あっちの方でよくゆずが歌っていたよ、と
話てくれました。






伊勢佐木町、個性的なお店が点在しています。






そこから てくてく歩く。
簡易宿泊所のある一画を通って てくてく、
横浜球場を左に見て てくてく、、、

いつの間にかタイムスリップして
そしてたどり着いた街。






花溢れる街。

紫のチューリップの半分から奥は鏡の様な
金属板への映り込み。
手前から奥を写してる人物が、横を向いて
映っているという不思議。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッツァ カオス ワールド

2017-04-13 11:54:58 | 街中風景
2017年4月13日 <母>

ここから始まる物語。
ここはまさにカオスの世界への入り口。






混沌としか言いようがない。






と、同時にセンスも感じる。






生活を楽しんでいるような。






おしゃれにカスタマイズ。






配線と配管、自転車も同色。
意識してる?してない?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の面影の街 2

2017-04-12 06:00:16 | 街中風景
2017年4月12日 <母>

撮って歩いて、歩いて撮って。
初めての街に興味津々です。

不思議な道。
横尾忠則の「y字路」の絵の様で魅力的な道。






このカーブしたアーケードも味があって良いですね。






定休日の張り紙の店を覗く。
見えているほぼこの位の広さ。

こんなお店が軒をならべている。






アーケードを裏側から見る。
このあたり、夜の灯りの点った頃も良さそうですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の面影の街

2017-04-11 07:38:01 | 街中風景
2017年4月11日 <母>

オシャレな雰囲気の横浜みなとみらい地区から
JRの陸橋をくぐると雰囲気はガラッと変わります。






そこは昭和の匂いの残る野毛地区。






昔の建物を今風に改造している家も多く
それが混沌とした街並みに溶け込んでいる。













超常現象です!
この写真、車が2台に見えますが
これは1台の車を撮ったもので、
本来白いタイルは写真の左にあったのです。

写真のファイルからデスクトップにコピー
したとたんこの状態になりました。
・・・・・

でも実は最近時々この現象がおこります。
つまりバグリ、PCの寿命でしょうか。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする