2025年6月23日 <父>
昨日、第10回目となる「アジサイをさし木で増やそう!」の
イベントがありました。
残念ながら、天気は快晴。1週間連続で30度を超えます。
8時30分に管理事務所前のクスノキの木陰に集合。
植栽サポーターが、さし木用のアジサイの採取方法を説明。
このあと2班の分かれ、お気に入りのアジサイを採取。
第1班は10年前に植え付けアジサイ園となった場所へ。
左のアジサイは、とても大きくなる品種です。
第2班は、珍しい種類を中心に採取。
水を入れたバケツに8から10本(見本に花付も1本)取ります。
クスノキの下に戻って、さし木用にアジサイを加工します。
葉は3分の1だけ残して、切りとるのがコツです。
採取したアジサイを加工中に、アジサイ苗圃(2メートル四方)の準備。
スコップで耕すと、ミミズがたくさん出て来ました。
さし木を直射日光から守るため、遮光ネットを2重にセットして、
すだれで囲います。
順番にさし木を植え付けていきます。夏至直後なので、直射日光が強烈です。
10時頃、70株程の植え付けを終了。厳しい夏を乗り越えることを祈ります。
来年3月には、別の場所に移植します。
2025年6月22日 東京都稲城市にて OM SYSTEM TG-7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます