2020年8月10日 <母>
須玉の風景を水彩画で描いてみました。
と言っても、カメラ内蔵のアートフィルターです。
以前は、観測小屋でしたが、
今は物置小屋として使っています。

使い古しのホースリールですが、
このフィルターで撮ると、絵になります。

家族の古いスキー板4組を捨てようとした時、
畑の鹿避け柵に、モニュメントとして設置してみました。
粗大ごみで出さなくて済み、思い出として残りました。
左はムクゲの木。

畑の柵のゲート。
今のところ、ゲートだけ立派です。

須玉の風景を水彩画で描いてみました。
と言っても、カメラ内蔵のアートフィルターです。
以前は、観測小屋でしたが、
今は物置小屋として使っています。

使い古しのホースリールですが、
このフィルターで撮ると、絵になります。

家族の古いスキー板4組を捨てようとした時、
畑の鹿避け柵に、モニュメントとして設置してみました。
粗大ごみで出さなくて済み、思い出として残りました。
左はムクゲの木。

畑の柵のゲート。
今のところ、ゲートだけ立派です。

そして、ちゃんと機能を使う事をする
私などが多分使いきれていない気がします
こんばんは。
これが本当に写真?
こんな機能までついているのですね。
色々なものを取って見たくなりますね。
面白そうです!
今のカメラは進んでいますね。
それも、フルサイズで無くフォーサーズなので
お遊び機能が多いのだと思います。
使う機能は限られていますが、時々楽しんでいます。
水彩画の様に見えますよね。
普段はあまり使っていませんが、
久しぶりに使って楽しかったです。
絵の下手な私には嬉しい機能です。
本日も猛暑でした。
今日、東京に戻って来ましたが、山梨も同じ位暑かったです。
異常気象で猛暑、大雨、コロナの収束も見えず、
日本はどうなってしまうのでしょう。