須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

雲間から見えた山々

2024-04-08 16:04:30 | 自然風景

2024年4月8日 <母>

前回須玉に行った時の写真です。

中央は雲の隙間から見える甲斐駒ケ岳

 

鳳凰三山方面。地蔵岳は雲に覆われました。

 

そして、少し下に向けると、お向かいの大ケヤキと、

咲き始めた、わが家のソメイヨシノが見えます。

 

右はエドヒガン。

 

桜を少しだけでも見られて良かったです。

そして東京に帰宅。

帰路の途中、釈迦堂PAで一休みして帰りました。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防獣ネットを追加 | トップ | 強風と雨の中で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨夜からの雨が (fukurou)
2024-04-09 09:23:25
ばらりん様
おはようございます。
昨夜からの雨がようやくやみかけている大阪です。
その雨を追いかけて今から木曽に向かいます。
一か月ぶりかな?
久しぶりの木曽です!
Unknown (ばらりん)
2024-04-09 22:15:53
fukurouさん

木曽は新緑でしょうか。
雨に濡れた木々は美しいでしょうね。
この時期の1ヶ月は変化がありますね。
お写真楽しみにしています。
Unknown (ローリングウエスト)
2024-04-12 08:37:18
今年の夏に白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥)の縦走をする予定です。例年以上に残雪がある感じでしょうか?
Unknown (ばらりん)
2024-04-13 00:57:57
ローリングウエストさん

北岳・間ノ岳・農鳥縦走は、かなりきつそうですね!
北岳は、富士山に次ぐ標高、須玉からはわずかに
頭だけ見えます(;^_^A
夏が楽しみですね。

コメントを投稿

自然風景」カテゴリの最新記事