goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

チリ旅行記 その7 ~バルパライソ散策~

2012-05-26 09:12:22 | 
2012年5月26日 <子>

時間にして6時間ほどのバルパライソ滞在でしたが、街並みを撮影
し倒したのでもう何枚か紹介します!

坂道の多いバルパライソはアセンソールという急坂を登るための短い
ケーブルカーのようなものがたくさんあります。

その中でも比較的有名な「アセンソール コンセプシオン」を使って
丘を登った後の風景。



周辺をプラプラ散策。
汚れてもいい味出してます。



黄色と青の組み合わせに惹かれがち。
教会の影がうつってます。



こちらも黄色と青。



最後は謎のひげおじさん。




バルパライソシリーズこれにて終わり、いよいよ旅は終りに近づいて来ました。

実は出し惜しんでんでいた砂漠で撮影した星の写真を最後にUPしようと
思いますのでお楽しみに!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金環日食-ソーラースコープ | トップ | 金環日食-鏡ピンホール法 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NOBU)
2012-05-27 22:18:51
GWは標高の高いとこに限りますね!
こちらは海に行ってしまい、、羨ましいです。
NiconのP310は来月に発動します。
返信する
Unknown (TOMO)
2012-05-30 00:41:43
黄色と青、、建物が綺麗ですね。
原色をしっかり使った色合いが良いですね。
汚れとか付かないのかな、。
日本でもモダンな家は増えてきてますが
なかなか、この色は使えませんね。
返信する
Unknown ()
2012-05-30 01:31:00
NOBUさん、確かに、GW付近になると人は標高が高い所に惹かれる習性があるようです。
NiconはNikonの名を借りた偽物の可能性があります。確認してみて下さい。
返信する
Unknown ()
2012-05-30 01:33:56
TOMOさん
さすが家に詳しいTOMOさん、視点が違いますね!引っ越しされる際は是非試して見て下さい◎確かにアフターケアが大変そう、、
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事