goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

スズメバチの巣を発見!

2023-07-29 12:07:41 | 虫・昆虫

2023年7月29日 <父>

昨日の午前中、ビオトープ水槽周辺の散水をしていると、

頻繁にコガタスズメバチが吸水にきます。

こんどこそ、巣の場所を突き止めようと観察を続けました。

怪しいと思っていたシラカシに消えて行くは間違いありません。

ついに4m近い高さにコガタスズメバチの巣を見つけました!

形状はボール状で直径は20cm以上ありそうです。

 

すぐに管理事務所に連絡。午後2時30分頃に業者が来ることになりました。

駆除業者に巣の場所の説明。脚立を使ってギリギリ駆除できる高さのようです。

 

防護服に着替えて駆除作業開始。

巣穴めがけて、伸縮式専用散布機器で殺虫剤をかけます。

 

巣の中に殺虫剤が十分に入ったようです。

網で巣を取り除こうとしましたが、うまく行きません。

 

高枝バサミで落とすことになりました。

 

ドサッと落ちた巣を見せてもらいました。

外皮が外れて巣盤がむき出し状態です。迫力ありますね。

白い蓋がされた巣穴の中には、蛹がいます。

幼虫もたくさんいます。よく見ると卵もあります。

巣を頂いて蛹の羽化を観察するのも楽しそうですが…。

2023年7月28日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする