goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

雑木林から見た冬の星空

2019-12-27 10:12:58 | 太陽・月・星
2019年12月27日 <父>

12月初めの須玉で、裏山の雑木林から冬の星座が昇ってくる様子を撮影しました。
今年はコナラの落葉が遅く一部残っていたことと、薄雲がなかなかとれなかったため、
撮影ポイントを探しながら、深夜の雑木林をうろうろしました。
さいわい鹿に遭遇することはありませんでしたが、何か音がするとビクッとします。

薄雲越しの冬のダイヤモンド。対角線魚眼レンズを使用しています。左がコナラの大木。
木の葉が落ちたら、もっと星が見えるようになりますね。


2019年12月6日 02時49分 15秒露出 15mmF2.8 ISO6400 


薄雲が切れて来ました。同様な構図で撮影しましたが、おうし座のアルデバランが木に
かかってしまいました。


2019年12月6日 03時11分 15秒露出 15mmF2.8 ISO6400 

次回は赤道儀の短時間ガイド撮影や固定の長時間撮影にも挑戦してみたいです。
久しぶりにペンタ67の固定撮影をしたいですが、操作方法を忘れかけています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする