2011年2月4日 <母>
東京湾は、客船や、タンカーや、コンテナ船や、漁船、
その他呼び名を知らない船が通ります。
こんなまっ平な船や(船と言えるのか・・・)

軍艦も通るし

潜水艦も通るのはさすが横須賀ですね。
ところで、写真の水平線左端をご覧下さい。
宙に浮いています!

角があってチョコのはみ出したチョココロネの様な形の物体、
目をこすって見ても浮いてます!
東京湾で蜃気楼は聞いたこと無かったし、未確認飛行物体か何か
不気味な物を見つけてしまったような恐ろしさ・・・
帰宅して調べたら浮島現象と言うそうで、暖かい海水の上に
冷たい空気がある時、光が屈折して起こる蜃気楼の一種だそうです。
対岸の商業施設ビルだったのですね。
恐怖から珍しい物を撮れた喜びへ、逆転現象が起こりました。

東京湾は、客船や、タンカーや、コンテナ船や、漁船、
その他呼び名を知らない船が通ります。
こんなまっ平な船や(船と言えるのか・・・)

軍艦も通るし

潜水艦も通るのはさすが横須賀ですね。
ところで、写真の水平線左端をご覧下さい。
宙に浮いています!

角があってチョコのはみ出したチョココロネの様な形の物体、
目をこすって見ても浮いてます!
東京湾で蜃気楼は聞いたこと無かったし、未確認飛行物体か何か
不気味な物を見つけてしまったような恐ろしさ・・・
帰宅して調べたら浮島現象と言うそうで、暖かい海水の上に
冷たい空気がある時、光が屈折して起こる蜃気楼の一種だそうです。
対岸の商業施設ビルだったのですね。
恐怖から珍しい物を撮れた喜びへ、逆転現象が起こりました。
