幼稚園にもずいぶんなれてきたかな?
最初の1週間ほどは、明らかに帰宅後のテンションが高かったり、疲れが見えたけど、
もうすっかり普通になった様子・・。
子どもの順応性ってホントすごい
往復は晴れたら自転車、雨なら徒歩か旦那がいたら車で行くんですが。
雨の徒歩往復は結構辛い。
なにがって、片道30分、傘を差しながらあっちふらふら、こっちふらふら
水溜りがあれば入りに行き
色のついたブロックがあれば全部踏んで歩き、
ちょっとでも段差があればのぼり
アリが歩いてたら足を止め、地名の書いてあるブロックを見つけては報告し。
その上、近所の会社の始業時間と微妙に重なるため、
通勤の大人の列に正面衝突
しかも狭い道なのに大人は2列で向かってくる
いや、こっちからいくの見えてますよねー?
狭いんだからお互い譲りませんか、こっちも一応、気を使ってるんで・・
まぁ・・・向こうから見たら小さな子が傘もってふらふら歩いてくるんだし、
「ちっ邪魔だ」くらいに思われてるんでしょうが
自由に歩かせてあげられる道なら、こっちも疲れないし、
時間だって余裕を持っていってるから焦らせないんだけど・・・
たくさんの人が行きかう道路。
なかなか、3歳児を安全に通園させようとするとハードルは多いわ
まぁそれでも、荷物もって帽子かぶって、
抱っこといわずに頑張って歩いてるんだからえらいよね。
今は大変でも、小学生になるまでの3年間で足が強くなる・・・かな?
園でも、先生のことが大好きになってきた様子で、
金曜日になると、「A先生が、またお休み終わったら先生に会いにきてねって言ってた!」とニコニコするし、
通園のときもだらだら歩いてるから、「せんせい、ゆう君まだかなぁって待ってるんじゃない?」っていうと、
「まってるかなー!」っていいながら少しスピードが上がるのが可愛いです。
今日はお気に入りの先生に、手裏剣の折り紙(しかも名前も書いてもらって)をもらって帰ってきたし。
数日前は滑り台で押された、痛かったって
家に帰ってから泣いてたこともあったけど
手遊びもたくさん覚えてきて披露してくれてるし、
毎週持って帰ってくる上履きを見ると、粘土がついてたり、クレヨンの色がついてたりして。
しっかりいろいろ経験してきてるんだなぁと、小さなことで嬉しくなります
なんかまた少し背が伸びたような気もするし。
肩叩いてもらったり、闘いごっこをすると力がいっそう強くなってて
当たり所が悪いとマジで痛くなってきたし
ここ1ヶ月ほどでぐっと成長したなぁ。
うちの幼稚園では、年中年長さんたちが、年少組の手を引いて行動することも多いようで、
お迎えに行くと、必ず同じバスの年長さんたちが、年少さんの手を引いてバスに乗っていく姿を目にします。
バスに限らず、普段から3学年混じる機会が多いよう。
一人っ子さんのゆうにとっては、そういうふれあいもありがたい限りだな。
今でもドンくさい私がどこかにぶつけて「いたい」というと、
必ず「どこぶつけたの?」って走ってきてよしよししてくれるゆう。
今は手を引いてもらう側だけど、1年経った頃には、誰かの手を引くのかしら。なんて。
お迎えに行って上の子が自然に年少さんを導いてバスに乗っていく姿を見て想像してしまうなぁ。
そんなに早く大きくならなくていいのにー
最初の1週間ほどは、明らかに帰宅後のテンションが高かったり、疲れが見えたけど、
もうすっかり普通になった様子・・。
子どもの順応性ってホントすごい
往復は晴れたら自転車、雨なら徒歩か旦那がいたら車で行くんですが。
雨の徒歩往復は結構辛い。
なにがって、片道30分、傘を差しながらあっちふらふら、こっちふらふら
水溜りがあれば入りに行き
色のついたブロックがあれば全部踏んで歩き、
ちょっとでも段差があればのぼり
アリが歩いてたら足を止め、地名の書いてあるブロックを見つけては報告し。
その上、近所の会社の始業時間と微妙に重なるため、
通勤の大人の列に正面衝突
しかも狭い道なのに大人は2列で向かってくる
いや、こっちからいくの見えてますよねー?
狭いんだからお互い譲りませんか、こっちも一応、気を使ってるんで・・
まぁ・・・向こうから見たら小さな子が傘もってふらふら歩いてくるんだし、
「ちっ邪魔だ」くらいに思われてるんでしょうが
自由に歩かせてあげられる道なら、こっちも疲れないし、
時間だって余裕を持っていってるから焦らせないんだけど・・・
たくさんの人が行きかう道路。
なかなか、3歳児を安全に通園させようとするとハードルは多いわ
まぁそれでも、荷物もって帽子かぶって、
抱っこといわずに頑張って歩いてるんだからえらいよね。
今は大変でも、小学生になるまでの3年間で足が強くなる・・・かな?
園でも、先生のことが大好きになってきた様子で、
金曜日になると、「A先生が、またお休み終わったら先生に会いにきてねって言ってた!」とニコニコするし、
通園のときもだらだら歩いてるから、「せんせい、ゆう君まだかなぁって待ってるんじゃない?」っていうと、
「まってるかなー!」っていいながら少しスピードが上がるのが可愛いです。
今日はお気に入りの先生に、手裏剣の折り紙(しかも名前も書いてもらって)をもらって帰ってきたし。
数日前は滑り台で押された、痛かったって
家に帰ってから泣いてたこともあったけど
手遊びもたくさん覚えてきて披露してくれてるし、
毎週持って帰ってくる上履きを見ると、粘土がついてたり、クレヨンの色がついてたりして。
しっかりいろいろ経験してきてるんだなぁと、小さなことで嬉しくなります
なんかまた少し背が伸びたような気もするし。
肩叩いてもらったり、闘いごっこをすると力がいっそう強くなってて
当たり所が悪いとマジで痛くなってきたし
ここ1ヶ月ほどでぐっと成長したなぁ。
うちの幼稚園では、年中年長さんたちが、年少組の手を引いて行動することも多いようで、
お迎えに行くと、必ず同じバスの年長さんたちが、年少さんの手を引いてバスに乗っていく姿を目にします。
バスに限らず、普段から3学年混じる機会が多いよう。
一人っ子さんのゆうにとっては、そういうふれあいもありがたい限りだな。
今でもドンくさい私がどこかにぶつけて「いたい」というと、
必ず「どこぶつけたの?」って走ってきてよしよししてくれるゆう。
今は手を引いてもらう側だけど、1年経った頃には、誰かの手を引くのかしら。なんて。
お迎えに行って上の子が自然に年少さんを導いてバスに乗っていく姿を見て想像してしまうなぁ。
そんなに早く大きくならなくていいのにー