goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

新春☆片付け祭り♡

2017年01月06日 | ときめく片づけ

裕美です

職場の人から「ときめく片づけの魔法」の本を貸してほしいと言われていたので、

母にあげた2冊を実家から持ってきました。

昨年、片付け大祭りを徹底的にして、もう読み返すことは無い!と思って

欲しい人にあげたのですが・・・

 

こうやって再び、縁あって、この本がまた手元に戻ってきたので、

読み返してみました

やっぱりいいことが書いてあるし、

 

 

「捨てたいものが頭のなかにでてくる、でてくる・・・でてくる・・・」

 

 

そして、早速、一通り(キッチン、クローゼット・・・すべて)片づけ祭りを開始 半日で完了 

必要・不要をときめきセンサーで高速ジャッジ。

 

 

昨年に真剣にやったので、半日でOKでした

 

 

捨てたものは、

洋服、靴、書類、小物、玄関マット、掃除機など・・・。

 

玄関マット必要不可欠なものだと今まで思っていたけれど、そんなに頻繁に洗えていないのが現状。床拭きは2日に1回くらいのペースでやっているので、マットよりも床のが綺麗なことに気づいて!

 

潔く処分しました おかげで、玄関がスッキリ、広く感じます

 

 

掃除機は、昨年、何回使った?と考えてみたら、2回くらい???

私にとっては不要らしいので、こちらも処分決定。

 

でも雑巾を挟んで掃除する長いワイパーは必要なので、残すことに。

 

 

 

そして肝心な

ときめき生活をイメージする 

 

ノートに書き書き

 

たとえば、

私にとって理想の朝は、

ピアノやクラッシックの曲が流れていて、

朝食後にお気に入りのカップでハーブティーを飲む事

 

音楽は数年前からすでに実践済み

 

問題は、カフェイン中毒ぎみで、いつも朝食後にソイラテが習慣になっていたことが、とても気になっていたので、2017年はハーブティに早速変更

 

ずっと欲しいなーと狙っていたティーカップも買いに行こうと思います

 

 

カフェインが入っている飲み物を飲むと、連鎖反応的に甘い物も食べたくなるので、飲み物から変更することがインナービューティー的にもよいと思っています

 

「ソイラテなどのコーヒー類は外で飲む」というMYルールを復活。

お家ではハーブティ、時々紅茶でいきます

 

お気に入りのたけいみきさん2017手帳には、新月のお願い事、なりたい私2017 などときめき要素が多いのですが・・・・

 

本音を思いっきり書いていたら、その手帳を持ち歩けない代物(絶対落とせない!見られたくない笑)になってしまったので、

 

 

そういうあれこれの心境は、新しく買ったノートに書きだそうと思います書き出すことで心がクリアになったり、自分が求めているものが何か気づいたりするのでいい! 

 

でもこちらもまた、他人には見られたくない代物になるので(笑)書いた数日後に頁を切って処分、なんてことも多いです。

 

 

新しく年が明けると、気持ちも新たになります

 

前は、真冬の時期は嫌いでしたが・・・

春にむかうこの時期こそがかなり重要な時期かも!と思うようになりました  

 

今が次につながっていて、それは地道なようで着実で、かならず良い方向へ進んでいるということに気付きました 

 

この時期に表面化した問題を地道にクリアしていくことで、次につながる、というか・・・ これは私にとってのバイオリズムかもしれませんが、そんな感じです

 

 

ついついしがちですが、

こうしてくれたらいいのに、とか、こうだからいけないのに~と 相手や周りの環境に原因があるように思ってしまいがちですが

大抵のことは自分自身の中に問題があって、それに気づくのがポイントで

この仕組みは本当に面白いです。 

 

だから、問題が起きたり、停滞することってやっぱりお知らせなんだなぁ、と思います。

 

私もある事について、こうだ!!と確信していたことが、実は違っていて(笑)、本当はこっちだった(不思議と時間がたつとみえてくる)

で、こっちのほうが自分自身が幸せという発見がありました。 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017明けましておめでとうご... | トップ | 女性の魅力☆彡 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしい♪ (埼玉の明日香)
2017-01-08 10:25:56
前回のコメントへのお返事にあった
「理想の暮らし」が気になっていたので、
今回の記事うれしかったです〜

いつもながら、モチベーション上がります

冬の寒さが厳しいこの時期は、
心まで活動停止ぎみになってしまいがちなので、
わたしも「理想の暮らし」をあれこれイメージしてみました
3年後の未来まで、仔細にイメージしてみました

そのための課題もみえてきたので、
がんばりまーす!!!
返信する
埼玉の明日香さんへ☆ (裕美)
2017-01-08 18:33:20
ありがとうございます

書いたあと、「けっこうどうでもいいブログだったなぁ・・・」と思う時もあるのですが、
こうやって好反応があると、

やはり、書いた意味があったと思います。やっぱり片づけ祭りいいですよね 理想の暮らしにむかってお互い進みましょう~
返信する
私も! (兵庫のななこ)
2017-01-08 23:42:40
今回の記事、とてもよかったですよ~
冬は春の準備って考え方、すごくいい!って思いました。

それと、停滞は変化の前触れの話
私はスキルアップのために一年半前に勤め先を変えて同時に独り暮らしも開始したのですが、人間関係がうまく築けなかったために、疲れきって停滞していた時期がありました。

停滞って、今までのやり方ではいけないというだけで、これを期に進化するのかもしれないですよね。
今頑張っているところなので、背中を押してもらえて嬉しかったです!

ティーカップの記事も楽しみにしています~
返信する
Re:私も! (裕美)
2017-01-09 00:12:45
兵庫のななこさんへ☆

そうなんですね!停滞してる時には、自分の好きなことやるといいと思います欲しかった買い物とか。行きたかったところにいくとかお金多めに使っちゃいましが、まあ後で挽回すれば🆗って私はいつも思ってます!

ティーカップは、ななこさんのこと思い出したので最後に書いたんです。紅茶好き覚えてます
返信する
片づけ! (hana)
2017-01-09 14:14:46
hana*→hanaです(*は面倒なのでとっちゃいました)。

ときめき片づけ、本全部とこんまりさん監修のクラシックCDも持ってます!
記事よんで久々にCD聞いたら、あれこれ無くてもいいかも!?が出てきたので、
玄関マット、私も外してみました。
掃除が楽~~
止める勇気も必要ですね。

こんまりさん、
「人は住んでいる家を背負っている」と言われていたそうです。
さすがですよね!!
本が増えてきたのでまた思い切って片づけしようかな。。。
(手放してもすぐ他の本が読みたくなる)
きっかけをありがとうございます

家ではハーブ数種の入った穀物コーヒーを飲んでいて、今はバーレーカップです。
カフェインレスのインスタントを試してみたいです

私も書いて書いて書きまくるときありますよ~~
返信する
hanaさんへ☆ (裕美)
2017-01-09 16:35:35
ハーブ入りの穀物コーヒー飲んだことないです!バーレーカップためしてみます

玄関マット要らないですよね!今後もずっとそうします!!固定概念って怖いですよね~。


あとで見返してみると、
「毎日がときめく片づけの魔法」ブログ写真左の本の中にでてくる玄関の写真を見てみると・・・
やはり無いんです。やっぱりそうだよねぇと思いました。

今は、私、とっても新しい下着が欲しいんですしかもラグジュアリーなもの! 早く買いにいきたーい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。