goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

パートナーシップは十人十色☆彡自分がラクなのがいちばん

2025年06月15日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

パートナーシップについて、書きたいと思います

 

結婚前や、恋愛に疎かったとき

なんとなくのイメージとして、『男性が女性をリードするもの』と思っていました

 

ごはんを食べるところを決めてくれたり、旅行先を決めてくれたりといったかんじに

 

でも、実際にフタを開けてみたら、私と旦那さんの場合は、

 

私「次の旅行は、○○に行きたいんだけど、どお??」

 

旦那さん「いいよ~」

 

私「どこか他に行きたいところある~?」

 

旦那さん「ん~・・・とくにない

 

というかんじで、

 

行きたいところがいろいろあるタイプ、独身時代も行きたいところには1人でも行っていたタイプ

 

旦那さんとくに行きたいところはないけど、誘われればわりと楽しんでいるタイプ

 

なので、

 

旅行に行くときは、行先を決めたり、ホテルを予約したり、チケットを取ったり、旅程を考えるのは私で、

 

旦那さんは美味しいものが好きなので、グルメ担当&車担当、野球を見に行くならチケット担当、というかんじです得意分野をおまかせ

 

『男性がリードするもの』というイメージは、全然なくて、

 

むしろ、私が好きに決められてラクだし、楽しいわぁというかんじ

 

いろいろな手配をしなきゃいけないけれど、もともとの旅行好きが高じて、予約サイトには精通してるし(笑)、

 

いかにいいところをお得にゲットするか?!に燃えるので、まぁいっかというかんじです

 

付き合っている当時は、

 

行先決めてくれてもいいのにな~、泊まるところ予約してほしいな~なんて思ったこともありましたが、

 

そのスタイルは、合いませんでした

 

任せてもいいかもいしれませんが、私が「こういうところに泊まりたい」などがハッキリしているので、自分でやった方がいいなと思います

 

ちょうどそんな凸凹コンビで、

 

お互い、いいかんじのパートナーシップかなぁなんて思っています

 

「ハルナちゃんセレクトのホテルはいいところだし」と、行きたいところに付き合ってくれる旦那さんにも感謝です

 

最近ドラマやマンガなどで、年下男子×お姉さんカップルが人気なようですが、

 

実際の年齢が、というよりも、女性側の方が好きにできる方がラクなのかもしれないな~なんて感じました

 

みなさんはどうですか

 

パートナーシップは十人十色、それぞれですね

 

福岡で食べたうなぎ

 

来週から暑い日が続くようです元気に乗り切りたいです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの良いところが伸びま... | トップ | 7月5日(土)仙台でリアル女... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。