goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

東北のハワイ🌺福島いわきでプロのフラダンスショーを鑑賞

2025年06月28日 | 神社・旅行・自然・温泉

こんにちは、裕美です🌸

 

7月5日のお茶会@仙台のお申込みいただいています。ありがとうございます✨

 

「開運の仕方」の質問が来ているので、

 

当日、開運についてもみんなでお話しましょう~

 

智尋ちゃんからは、プチファッションアドバイスももらえます

 

私も智尋ちゃんのアドバイスのおかげで、今までよりも洋服選びが一層上手になっています

気になる方はぜひ

https://www.reservestock.jp/events/YmQzMjA1NDY3Z

 

 

 

         

 

春に夫から

 

「一泊二日でどこか行こうよ、山形とか?」と旅行の提案があったのですが、

 

 

私は「山形いいね~」と、

 

完全に上の空のような返事。

 

 

代わりに頭の中には・・・

 

 

いわき(福島)

 

とポンと出てきました。

 

 

今が、いわきに行くタイミングだと直感的に思いました

 

 

 

仙台から、いわきに向かう高速道路では、

 

 

福島第一原発事故による

「帰還困難区域(放射線量が高く当面立ち入り禁止区域)」を通るのですが、

 

 

行きたい気持ちが上回り、

 

今回行ってきました

 

 

 

2017年に始まった私の東日本大震災の被災地を巡る旅の最後は、

 

 

福島県のいわき&相馬の旅でした 

 

 

 

 

 

出かける日は、最初、70%の雨の予報でしたが、

 

当日は、晴れ

 

なんだか歓迎されている気分でした

 

 

 

 

泊まったのは、フラガールのショーが見たくてこちらにしました!!

 

 

 

 

いわきのスパリゾートハワイアンズ

 

 

夏休みは、本当にびっくりするような宿泊金額だったので

 

 

 

6月の平日で、

ハワイアンズの中で一番新しい&厳選かけ流し温泉が楽しめる

「モノリスタワー」に泊まってきました

 

 

館内着もアロハシャツや、可愛いワンピース

私は、売店で購入したお花を髪飾りにしました

 

 

 

息子は、昔ながらのウォーターゲーム(水の中の輪投げ)がお気に入りに

 

 

アメニティもハワイっぽいデザイン

 

ミネラルウォーターには、ハワイアンズのフラガール&サイン入り

 

 

フラガールのグッズがあまりにも私好みで可愛くて 

エコバック、ポーチ、キーホルダー、タオルハンカチを購入しました

 

 

厳選かけ流し温泉、ハワイアン料理を楽しんだ後は、今回のメインイベント

夜のフラガールのショー 前から3列目のSS席をとりました!

 

 

迫力あるファイアーダンス

 

その後は、神聖なる古典フラダンス「カヒコ」で始まって、

 

軽やかなハワイアンミュージックのフラガール達の踊りを楽しみました

 

 

全ては写真撮影できていないので、一部ご紹介します

 

 

私自身、フラダンスを趣味で習っていたのですが、

 

本場のフラガールは、当たり前だけど「すごくうまい!!!

 

 

 

フラガールの踊りに、魅了されてしまい、固定のファンがつくのも納得でした

 

追いかけの人も来ている感じでしたよ

 

 

トップダンサーのソロは、蒼井優さん主演映画「フラガール」でも見たあのナンバーでした

 

ラストは、大好きな曲「フラガール~虹を~」

復興支援曲「花は咲く」と同じく、私はこれを聞くと必ず泣けてくる曲です

 

特に、この部分でいつも感動します

 

 

星の見えない夜には

 

夢みるのさ 目をとじて

 

名もないような花が

 

いのちをふるわせて咲いている

 

 

大地に光を

 

果てしない夢を

 

太陽にキスを

 

変わらぬ瞳を

 

 

         

 

フラガールのショーを私が、涙ぐみながら観ていると、お隣の女性も同じでした

 

 

生の舞台でしか得られないこの感動、観れて本当によかったです!

 

とてもお勧めです

 

 

 

いわきの歴史は、ご存じの方もいると思うのですが、

 

 

戦前~戦後、本州最大の炭鉱で、

石炭の資源ゆえに、とても豊かに生活できていたそうです。

 

 

しかし、戦後は、石炭から石油にエネルギー源が転換され、経済状況は悪化。

 

 

同時に、石炭掘削の妨げになっていた

「温泉」は、マイナス要因となっていました。

 

 

しかし、地域経済の再生を目指し、

 

この温泉をプラスに変えて、温泉レジャー施設を建設、

 

日本のハワイを再現すべく、フラダンスなどを強みとしたエンタメ事業へと転換したのです

 

まさに、マイナスをプラスに転じた成功例ですね✨

 

 

フラダンスが好きな人に限らず、ぜひ一度は宿泊して、

生のフラガールのショーを見ていただきたいなと思いました

 

とっても大きなプール・ウォータースライダーもあります

 

 

いわきだけでなく、小名浜や相馬にも寄ったので、次のブログでご紹介しますね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【募集】7月5日(土)私らし... | トップ | いわき小名浜&相馬の旅・緊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。