こんにちは、ゆうこです


12月に無事男の子を出産することができました


実は今まで、2年半ほど不妊治療(体外受精)を続けていました。
でも、一度も着床することがなく、時間だけがすぎていきました

費用もかさむし、自治体の補助金もあと一回しか申請できないから、これが最後かもしれない、と思って臨んだ移植。
そこで初めて着床し、妊娠判定がでたのでした。
ただ、妊娠10週目で大量出血🩸してしまい、緊急入院

柔毛膜下血腫という、子宮に血の塊ができてしまう症状で、切迫流産のため絶対安静と言われてしまいました。
もう、仕事も1人暮らしもとてもできる状態ではなく、仕事は休みをもらい、実家にもどりましたが、そこでもまた出血💦 1ヶ月間の入院となりました。(その後、妊娠7ヶ月の後半まで、自宅でのベッド周り安静でした。)
さらに、初期の段階で妊娠糖尿病の診断もでてしまい、血糖値を安定させるための食事制限も加わり、心配の尽きない妊婦生活でした

自分でも、無事に産めるかどうかずっと心配だったため、周りにもほとんど知らせることなく、一日一日を『今日も無事にすごせた』と積み重ねていく日々だったので、無事に生まれてくれて、ほっとしています。こうしてブログで報告できる日が来て、本当によかったです

今は授乳とおむつ替えの無限ループの日々ですが、落ち着いたらまた妊活についても綴っていきたいと思います。
今年も一年間ありがとうございました
皆様良いお年をお迎えください

