goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

おすすめスキンケアとベースメイク

2017年10月07日 | リラックス・癒し

ユカです

 

コメントで、スキンケアとベースメイクについて聞いてくださった方がいたので、

記事を書きます

 

スキンケアはシャンブルのヘンプコスメ

 

クレンジング、石けん、化粧水、美容オイル&バームをライン使いしています。

ラベンダー&ローズマリーのさわやかな香りです。 

 

ナチュラルオイルは単品はもちろん、手持ちの化粧水や乳液と混ぜて使うこともできるので(天然由来成分だからケンカしない&保湿力がアップします)使いやすいと思います。

 

 

ベースメイクはアクアアクアのクッションファンデ(あまおういり)

ときどきジューシーラブCCクリームです(新作が待ち遠しいです)

 

 

 

 

           

 

<ちょっと補足>

「シャンブル」とはフランス語で「麻」という意味です。


英語は「ヘンプ」。こちらの呼び名の方がなじみがあるかもしれませんね。


シャンブルのコスメには

オーガニックのヘンプシードオイルが配合されており


必須脂肪酸(オメガ3、6)を含む栄養たっぷりのオイルで

これが、肌にとても良いのです


お肌にすっとなじみ、内側から保湿される感じで潤いが続きます

ベタベタしないので使い易いです。

 

炎症や湿疹を抑え、アレルギー症状やかゆみを緩和してくれる働き

もあるので、肌荒れの時にも心強い味方になってくれます

 

必須脂肪酸・・お肌に最も大切な必須成分

体内で作り出すことができないので、コスメや食事で摂取する必要あり

 

 

もともと緑色&ナッツのような香りがあり

食べると美味しく栄養満点のヘンプシードオイル。

 

シャンブルのコスメは、

この食用グレードのオイルを特殊な製法で精製し、

お肌への栄養はそのままに、

色、香り、粘度を除去したものが使われているんです。

 

海外のヘンプコスメは

食用のオイルをそのまま使っていることが多いので

べたつきや香りで使いにくいことも。

さらっとした質感は、シャンブルのヘンプコスメならでは!なんです

 

 

個人的な感想ですが 

夜に使うと翌朝の肌がもっちり&ワントーン明るくなり

朝のお手入れに使うと、ほどよいツヤが持続し

化粧くずれしにくいです

 

            

 

お肌を整えたら、ベースメイクはささっと塗るだけ。


CCクリームやアクアのクッションファンデもツヤがでるので、休憩時間はティッシュで軽くおさえてツヤを調節してます

 

テッカテカにならないように・笑 

 

 

だんだん乾燥してくる時期なので、

 

オイルパック(洗顔後のお肌にオイルを少し多めに伸ばして蒸しタオルを3分くらいあてて栄養分を浸透させる)をしたり、

 

洗顔後のお肌に、クレンジングオイルをやや多めにのせ、

やさしくクルクルのばしてたまった角質を取り除く角質ケアをしたり、

簡単なケアを気がついた時にしています。

 

 

何かの参考になれば嬉しいです

 

 

みなさんは、どんなふうにケアをしていますか?

よかったら教えてくださいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海&三島のつづき

2017年09月02日 | リラックス・癒し

ユカです

 

来宮神社の拝殿で、裕美ちゃんがいいました。

 

「伊豆山神社いきたくない?」

 

ゆうこさんが持っていた伊豆山(いずさん)神社のお守りに書かれた、赤白二匹の龍と

伊豆山神社の縁起に惹かれたもよう。ゆうこさんが快くOKしてくれ、一路伊豆山神社へ

 

 

長い石段を登りきると、相模灘がのぞめます

 

 

 

 水平線の上、左側にちいさく見えるのが「初島」だそうです。

 

手水舎には赤白ニ龍(せきびゃくにりゅう)さん

 

 

本殿の裏には白山神社遥拝所

 

素敵な山道

 

今度はぜひ登りたいです

 

 

 

 

社務所に素敵な張り紙がありました。

 

 

 

勾玉シリーズの作者、荻原規子さんが

ここ、伊豆の地を舞台に描いた本だそうです。

社務所の美人おかあさんが教えてくださいました

 

      

 

裕美ちゃんと、そのサンダルかわいいね〜って話をしながら、

 

そのうしろでゆうこさんがランチのお店に電話してくれているのを聞きながら、

 

長い石段をてくてく降りて行くと、地元の方であろう参拝者の方々とすれちがいます。

 
 
 
(ゆうこさんにタイムキーパーして貰って)ゆっくり、のんびり過ぎてゆく
 

暑い暑い昼下がり。

     

 

ゆうこさんオススメのランチは「魚がし鮨」

お腹ペコペコの三人、お店についたとたんテンションUP〜

 

じゃん!

 

 

「近海三種盛り」

ネタが大きい!

 

右がほうぼうという魚、あとは忘れました

 

もちもちでおいしいお魚に、皆しばし無言。笑

 

 

ゆうこさんと鯵

 

炙り(右)も、生(左)でも、どっちもおいしい

 

なぜなら素材がちがうから

 

 

お腹が苦しくなるほど食べて1人2000円と、コスパもバッチリ

 

 

「このあと、しばらくお鮨は食べるまい。このクオリティを知ってしまったら戻れない・・」

そんなことを真剣に思うほど、美味しかったです。笑

 

 

そして旅のラストは・・伊豆の国一宮、三嶋大社

結婚式が行われていました。吉日だったんですね

 

一宮の風格が漂う、凛とした空気。

 

そこかしこに流れる水が、街中と思えないほど本当に綺麗で

 

水がゆたかっていいなあ、と改めて思いました。

 

 

鳩さんも暑くて水浴び

 

私たちと同じ三人(三羽)

 

 

 

 

素敵な夏のひとときでした

 

あと、もうちょっとお付き合いください

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の学校

2017年08月23日 | リラックス・癒し

裕美です

 

マイブームのエンリケ・バリオスさんシリーズ 翻訳家は私と同じ名前で親近感あり(笑) 

 

魔法の学校

ホワイトマジック

 

 

右にあるのは、ちょうど家にあった Bookマグネット(しおり)

 

Believe that anything is possible

 

 

私は、たいていの本は1回くらいしか真剣に読まなくて・・・あとは、ところどころ時々読み返して

頭・体の中にその内容が入ったら終わりのことが多く、

その後は、リサイクルショップに

という感じで自宅の本の回転率が早いほうなのですが、

 

 

この本は 

長く置いておきたい 

 

真剣に取り組み、体得するのに時間かかる

 

でもやりたいことです

 

 

 

自分の思考・内側のイメージなどが外側に現れることが大前提にあります。

 

願望を叶えることは当然で、

 

 

良いイメージを自然といつもいつもしていると、自然治癒力もついてくるのではないかなと思います。

他人も治すことができてしまう。

 

 

逆に

病気や死でさえも、自分で決めてしまっている。

悪いイメージや恐怖を完全に消し去るとこれらのことも変わってくるようです。

 

 

 

この本は、ある程度、感性がひらいていて、柔軟で、自分の経験がないと理解できない部分があります。

私も本当の意味で全部が分かっていないです。

 

 

どんな人にもオススメ!という本ではなく、

 

出逢った時が読み時 

 

そんな本です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインソウル♡おすすめ本

2017年08月18日 | リラックス・癒し

裕美です

オススメの本のご紹介です

 

アミ3部作をご存じですか?

・アミ小さな宇宙人

・もどってきたアミ

・アミ3度目の約束-愛はすべてを超えて

 

 

5年前にこれらの本に出逢ったのですが、おもろくて!おもしろくて!

そして

真実はここにあった

 

という気持ちになり、当時、意識の拡大が起きたのを覚えています 枠が広がる・外れるような感覚

 

心の周波数(振動が高いか低いか) がすべてを決めている。 

 

宇宙の一部である私。

 

時空を超える感覚。

 

心で思ったり、考えたりしていることが現実に起こってくる不思議。

 

 

私が説明するより、実際に読んでみて感じるほうがわかりやすいと思うので気になる方はぜひ読んでみてください

 

さらに

 

アミの著者(エンリケ・バリオス)さんが他にも素晴らしい本を出しているなんて私は知らなくて!

 

とあるきっかけから、

 

ツインソウル なんのために双子の魂はめぐり逢うのか 

 

という本が2008年に出されていることを知りました

しかも、訳している人が、私と同じ名前

 

これは「きっと読んだ方がいいに違いない、サインだろう」と思い、早速アマゾンで購入しました。

 

 

すでに出版されているのに、出逢っていなかったのは、きっと、今だから分かること、今読むタイミング、だと思いました

 

みなさんは、ツインソウルの存在は信じますか???

 

私は信じている一人です

 

信じている人はもちろん読んだら面白いし、なるほどーーーと思う事がいっぱい。

 

そんなのあるの?まだ出逢っていないよ、と思う人もぜひ読んだらいいんじゃないかなと思いました

 

地球での使命を思い出すというか・・・「あっそういうことか」と 心が?魂が?頭が?・・・ひらけます

 

 

 

 

台風が過ぎ去った名古屋にて8月8日満月の日

やはり88はいいらしい!!

 

みわちゃんとランチしました 

お互い「現実をしっかり生きてて、現実が豊かになるためのスピリチュアル」という姿勢が一緒

スピだけじゃなく、

現実で今やるべきことをする、幸せに生きると決めてる人たちが好き

 

 

そうそう、私は

春から体重増加に取り組んできました。今後の人生で必要だと思ったのでやってきました。

 

そしたら2kg増えました! 成功です

うれしかったです、自分のこと・体が前より好きになりました

 

 

うなぎ、レバー、乳製品、赤身の肉など・・・今まであまり食べていなかったものを取り入れるようにしたり、

 

調子の良い時には、ごはん+おかずの総量を、今までの1.5-2倍の量を食べるようにしていました。

 

お弁当のおかずをたくさん作る気力が無いときには、お惣菜はスーパーで買う ことも自分に許しました

 

お惣菜は表示を見て、保存料・防腐剤・人工着色料を使っていないものを選んでいました(全く無添加は難しいのでアミノ酸などの調味料としての添加物はOKとしています)。

 

コンビニよりもスーパーのお惣菜の方がこういったものがあるので、朝早く開いているスーパーを利用するのも良い方法だと思います。

 

同じく、すこし体重増やしたいな、と思っている方 できますので!!

夏でもできましたので!! 

 

ぜひとも実践してみてくださいね 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする