*ネタバレ関係なく書くので、これからゲームをやろうという人は見ないほうがいいです*
赤いもやもやに襲われるガイナン。なんか抵抗している。
で、気づくとユーリエフ博士。そして秘書みたいなことをしているNo.668のシトリン。シトリン、いままでどこに隠れていたのか…。
ってことは、ガイナンはまだユーリエフ博士にのっとられたままなのねん。「息子と折り合いが悪い」なんていってる。じゃあ、あのデュランダルに指令を送っていたガイナンは? あれはガイナンを乗っ取った博士が化けたガイナン? < ややこしすぎ
ちび様たちはこの事態をわかっているのかなぁ。
同じ赤いもやもやに、シオンちゃんも時々やられる。突然の頭痛のようにズキンときて気を失うと赤いもやもや。そして何者かがシオンに語りかける。これ、赤いカラス仮面のケビン先輩の仕業かと思ってたのだが、ウドゥだって自称してるぞ。どういうことだ? あの仮面たちはウドゥの化身ってことなのかな。
しかし、大丈夫といいつつ、何度も気絶するシオンちゃん…。自分で事態を把握していないのに「大丈夫」を連発してもねぇ。
で、話を戻して、シオンちゃんはフィフス・エルサレムのホテルに滞在。スキエンティアとみゆきちゃんの情報によると、シオンちゃんのお父様は星団連邦のU-TIC機関を監察する役所の監察長だったらしい。悩みの種がまたここに一つ。U-TIC機関と結託していたのか、U-TIC機関の暴走に気づかなかったのか(あるいは見なかったことにしていたのか)、どっちにしろお父様に責任有と感じているシオンちゃん。兄様は大人だったからこのことは知っていたのだろうが…。
フィフス・エルサレムではメルカバという要塞を建設中。どこかで聞いたことがあるぞ。これ、ゼノギアスに出てこなかったっけ? (大きな砲を持った空中要塞だったな。砲を塞いで乗り込もうとしたら撃墜しちゃったやつだ)
エルザ救出がままらなずこっちへ飛んできているデュランダルご一行様、ケイオスくんがシオンに接触。でも、とりあえず話ししただけ。
そして夜、ケイオスくん、ネピリム嬢と話をしている…。この二人、同類? でもケイオスくんは実体だよね…。
KOS-MOSは新兵器の模擬戦闘の相手としてひっぱりだされることになった。今は開発主任のアレンくんがシオンちゃんを模擬戦闘見学に御案内。
新兵器の開発責任者のロートというやつにシオンちゃんビクン。でもこのロート、誰も知らなくて、しかも素性もはっきりしない。ユーリエフ博士ですら知らない! そして、新兵器T-elos(テロス)はKOS-MOSそっくりさん!! カラーリングのせいでブラック・コスモス(悪役)といった風情だ。
うーむ、この嫌味野郎ロートはケビンが化けているに違いない。
が、ビクンとしたわりにはその後なんの反応も示さないシオンちゃん、この人わかってんだかわかってないんだか。
で、このT-elosの戦闘相手は軍が捕獲しておいたグノーシス。こんなものを飼っていたといことで驚く人々。まったく軍の考えることは…。
T-elosの次はなんとオメガ登場。これはパイロットが操縦するタイプらしい。ユーリエフ博士たちがパイロットとのリンクがうまくいかいとかなんとかいってたな。KOS-MOSはこいつと戦わせられたのだが、案の定、途中でオメガが暴走して演習は中止。
デモ後、ユリ博士と会ったシオンちゃんたち、ユリ博士はここでアベルという少年の面倒をみている。彼、あまりしゃべらないちょっと変わった子。
…アベルといえば…、この子、ゼノギアスの主人公に似ているような気がしないでもない。きっとそのつもりに違いない…。じゃあ、どこかでカインがでくるのだろうか…。
で、アベルがオメガのパイロットなんだそうだ。うーむ、子供に操縦させてどうする気だ?
さてさて、貨客船救出の打ち合わせでデュランダルに集まった面々、ユリ博士は、KOS-MOSの兵器で打ち抜けば貨客船を捕らえている超球面体に入り込む穴を開けられだろうという。KOS-MOSは廃棄処分になるとのことで、それを盗み出して一石二鳥というわけだ。
雁首そろえた皆様、KOS-MOS強奪計画にレッツゴー! > やっとこれで普通の戦闘だよ(^^;
研究施設に潜り込んで、警備員を倒しつつ、廃棄場にKOS-MOSをみつけて、中ボスのグノーシスをあっという間に打ち破って、脱出。
そしてすかさず超球面体のところへ。
KOS-MOSが脱出したあと、それを見送るロートの側に青いカラス仮面登場。うーむ、やっぱりロートはケビン=赤いカラス仮面なのだな。
で、また冒頭の棺の前で青いカラス仮面が「不完全な母親の代わりに今度はその娘を、か」って、え?どういう意味? この棺に入っていたのは誰? そういえばシオンちゃんのお母様、変な病気にかかっていたような。それと関係あるのかな。
ロートは「KOS-MOSを倒せるのはT-elosだけだ」と。そのためにT-elosを作った? でもどうなのかな。彼ら、とにかくシオンとKOS-MOSに何かをやらせたいらしい。そのやらせることを完結するためには両者の消滅も必要だってことなのかな。
超球面体内はロボットで進む。今回はロボット乗り換えはできないみたいだ。が、登場中もスキルポイントが入ってくる。ほっ、よかった。
ジオクリスタルをうーくんがどうこうしてくれるっていってたけど、拾えないなぁ。あれは話だけなのかな。
<ゼノサーガ3 ツァラトゥストラはかく語りき(PS2版)>
赤いもやもやに襲われるガイナン。なんか抵抗している。
で、気づくとユーリエフ博士。そして秘書みたいなことをしているNo.668のシトリン。シトリン、いままでどこに隠れていたのか…。
ってことは、ガイナンはまだユーリエフ博士にのっとられたままなのねん。「息子と折り合いが悪い」なんていってる。じゃあ、あのデュランダルに指令を送っていたガイナンは? あれはガイナンを乗っ取った博士が化けたガイナン? < ややこしすぎ
ちび様たちはこの事態をわかっているのかなぁ。
同じ赤いもやもやに、シオンちゃんも時々やられる。突然の頭痛のようにズキンときて気を失うと赤いもやもや。そして何者かがシオンに語りかける。これ、赤いカラス仮面のケビン先輩の仕業かと思ってたのだが、ウドゥだって自称してるぞ。どういうことだ? あの仮面たちはウドゥの化身ってことなのかな。
しかし、大丈夫といいつつ、何度も気絶するシオンちゃん…。自分で事態を把握していないのに「大丈夫」を連発してもねぇ。
で、話を戻して、シオンちゃんはフィフス・エルサレムのホテルに滞在。スキエンティアとみゆきちゃんの情報によると、シオンちゃんのお父様は星団連邦のU-TIC機関を監察する役所の監察長だったらしい。悩みの種がまたここに一つ。U-TIC機関と結託していたのか、U-TIC機関の暴走に気づかなかったのか(あるいは見なかったことにしていたのか)、どっちにしろお父様に責任有と感じているシオンちゃん。兄様は大人だったからこのことは知っていたのだろうが…。
フィフス・エルサレムではメルカバという要塞を建設中。どこかで聞いたことがあるぞ。これ、ゼノギアスに出てこなかったっけ? (大きな砲を持った空中要塞だったな。砲を塞いで乗り込もうとしたら撃墜しちゃったやつだ)
エルザ救出がままらなずこっちへ飛んできているデュランダルご一行様、ケイオスくんがシオンに接触。でも、とりあえず話ししただけ。
そして夜、ケイオスくん、ネピリム嬢と話をしている…。この二人、同類? でもケイオスくんは実体だよね…。
KOS-MOSは新兵器の模擬戦闘の相手としてひっぱりだされることになった。今は開発主任のアレンくんがシオンちゃんを模擬戦闘見学に御案内。
新兵器の開発責任者のロートというやつにシオンちゃんビクン。でもこのロート、誰も知らなくて、しかも素性もはっきりしない。ユーリエフ博士ですら知らない! そして、新兵器T-elos(テロス)はKOS-MOSそっくりさん!! カラーリングのせいでブラック・コスモス(悪役)といった風情だ。
うーむ、この嫌味野郎ロートはケビンが化けているに違いない。
が、ビクンとしたわりにはその後なんの反応も示さないシオンちゃん、この人わかってんだかわかってないんだか。
で、このT-elosの戦闘相手は軍が捕獲しておいたグノーシス。こんなものを飼っていたといことで驚く人々。まったく軍の考えることは…。
T-elosの次はなんとオメガ登場。これはパイロットが操縦するタイプらしい。ユーリエフ博士たちがパイロットとのリンクがうまくいかいとかなんとかいってたな。KOS-MOSはこいつと戦わせられたのだが、案の定、途中でオメガが暴走して演習は中止。
デモ後、ユリ博士と会ったシオンちゃんたち、ユリ博士はここでアベルという少年の面倒をみている。彼、あまりしゃべらないちょっと変わった子。
…アベルといえば…、この子、ゼノギアスの主人公に似ているような気がしないでもない。きっとそのつもりに違いない…。じゃあ、どこかでカインがでくるのだろうか…。
で、アベルがオメガのパイロットなんだそうだ。うーむ、子供に操縦させてどうする気だ?
さてさて、貨客船救出の打ち合わせでデュランダルに集まった面々、ユリ博士は、KOS-MOSの兵器で打ち抜けば貨客船を捕らえている超球面体に入り込む穴を開けられだろうという。KOS-MOSは廃棄処分になるとのことで、それを盗み出して一石二鳥というわけだ。
雁首そろえた皆様、KOS-MOS強奪計画にレッツゴー! > やっとこれで普通の戦闘だよ(^^;
研究施設に潜り込んで、警備員を倒しつつ、廃棄場にKOS-MOSをみつけて、中ボスのグノーシスをあっという間に打ち破って、脱出。
そしてすかさず超球面体のところへ。
KOS-MOSが脱出したあと、それを見送るロートの側に青いカラス仮面登場。うーむ、やっぱりロートはケビン=赤いカラス仮面なのだな。
で、また冒頭の棺の前で青いカラス仮面が「不完全な母親の代わりに今度はその娘を、か」って、え?どういう意味? この棺に入っていたのは誰? そういえばシオンちゃんのお母様、変な病気にかかっていたような。それと関係あるのかな。
ロートは「KOS-MOSを倒せるのはT-elosだけだ」と。そのためにT-elosを作った? でもどうなのかな。彼ら、とにかくシオンとKOS-MOSに何かをやらせたいらしい。そのやらせることを完結するためには両者の消滅も必要だってことなのかな。
超球面体内はロボットで進む。今回はロボット乗り換えはできないみたいだ。が、登場中もスキルポイントが入ってくる。ほっ、よかった。
ジオクリスタルをうーくんがどうこうしてくれるっていってたけど、拾えないなぁ。あれは話だけなのかな。
<ゼノサーガ3 ツァラトゥストラはかく語りき(PS2版)>
ゲームクエストはご存知ですか?
投稿型のゲームレビューサイトで、優秀なレビューを書いた人には
毎月ごとにゲームソフトを贈呈している珍しいサイトです。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト