萌映画

映画評と映画与太話

ゼノサーガ3 ネタバレ記5 一家の確執

2007-03-13 | ゲーム日記
*ネタバレ関係なく書くので、これからゲームをやろうという人は見ないほうがいいです*

ミルチアのマップ上で、シオンちゃんとちび様の水着を見つけた。
今回の水着は素早さとLUCKが上がるだけで、装着していてもスキルポイントがあがらない。ちぇっ、つかえねーじゃん。
今回のちび様のはチョッキ付。なので、ちょっと露出度が落ちている。
そして、今回の水着は、街中を動き回っている時も水着です(^^;

ラビュリントス潜入、といっても警備員を殴り倒して中央突破。とにかく奥へ奥へ進む。
あ、こんなところにミズラヒ博士、セラーズ(フィフス・エルサレムでオメガの設計を手伝ってた奴)と話をしている。博士はもう計画から下りるって。セラーズたちの勝手に任せちゃったぞ。
博士が一人になったところでモモが飛び出していく。
博士、モモに「二人目の娘」のことを語って聞かせる。その子たちのためによき未来をと。
うーん、博士はモモがモモであることに気づいてたのかな。このややこしい現象に一番通じていそうな人だ、何かが起こっている、と感じ取っていたのかもしれない。

さて、ずんずん進むと、あ、ケビンとウヅキ監察官。
二人が去った後、こそこそケビンの研究室を探索。被験体リストにシオンの名前も載っていることを発見!
やっぱり何か知っているらしい兄様に詰め寄るシオン。
とその時、端末をいじくっていたスコットクンが、なにかをバンと表示した。
シオンちゃんのお母さんを殺しちゃった戦闘用レアリエン。ケビンはこれを設計していたらしい。かなり取り乱すシオンちゃん。
気を取り直して、エレベーターでさらに下層へ。
どの段階で見たんだか忘れたけど、お父様は娘を守るために妻を犠牲にしたってことらしいのだ。子供シオンも反応因子を持っていて狙われていたんだろう。

途中で兄様の水着発見!
が、なんか、あの、古式泳法の人が着るような装束のちょっと重たいバージョンみたいなやつだ……… < なにがっかりしてんですか(^^;
まあ、2は普段着が着流しに素足ちらりだったのに、今回はぶ厚い中国歴史モノみたいな装束だから仕方ないか。
で、2の水着はどんなのだったんだよっ。誰か教えて! > 二人技を盗みつつ教皇を20回も倒すなんて面倒なんだもん

ご一行様、プロトオメガの格納されている場所へたどりつく。
やや、マーグリス、それにウヅキ氏とケビンだ。ウヅキ氏はケビンの作りかけ戦闘用レアリエンを動かすことも、中途半端なプログラムであるネピリムの歌を発動することにも反対。
でも、U-TIC機関の皆様はあとは野となれ山となれで実行予定。
そんなこんなを立ち聞きしつつ、アニマの器奪取。何故か、1台分なくて、ちび様&ケイオスくんの搭乗機はハカセとスコットクン設計の素性の怪しいエネルギー体を搭載することに…。
あ、降下作戦、それ積んだロボットでケイオスとカナンがやってくるからか。ヴェクターに貸し出し中なんだ。
さて、みんなロボットに乗り込んでレッツゴー。
途中にセーブポイント&ショップがあって、有り金はたいてロボットの装備強化。

いよいよ出口だというところで、敵の通信を傍受したシオンが、「母さんを助ける」といって一人で飛び出していく。
相変わらず思慮のないやつじゃ。
残りのみなさんは、オメガなんたらという名前のロボット(中ボス)と戦闘、こいつを片付てシオンを追おうと思ったら後から後から追っ手が湧いて来てやむなく脱出。

一人で潜入したシオンちゃん、なんと赤カラス仮面に遭遇。こいつ、仮面をとってみせた。やっぱりケビン(今更驚かんが)。そして、シオンに「迎えに来た」とか抜かしやがる。
大混乱のシオンちゃん、「テスタメントは敵ではないの?」と口走る。目を覚ませ! 諸事象の根源はこいつだぞ。が、ケビン先輩亡者のシオンちゃんはU-TIC機関の警備員に取り押さえられても「ケビン先輩!」とか叫んでる…。愛は盲目?

捕まっちゃったシオンちゃん、マーグリスやその手下の尋問を受けるが「意味不明のうわごとをいうだけで黙秘」だそうだ。
何を思ったか、マーグリス、尋問にウヅキ監察官とケビンを立ち会わせる。
思わずウヅキ氏に食って掛かるシオンちゃん。オルムスの名前がでてなんで知っていると怪しむマーグリス。
なんとしてもしゃべらせる、となにか企んでいるらしいマーグリスだが、それって被験体にしちゃうってことなのかな。

一方、つかまったシオンが危ないという知らせを持ってフェブが貨客船にやってくる。
兄様、気になることを。度々気絶するシオンの状態、お母様の病状と同じ、なんだって。げげ…。

ご一行様、まもなくミルチア紛争の連邦軍降下作戦が始まるので、そのドサクサに紛れてシオン救出に向かうことに。
途中、教会に寄り道してみると、バージルが「あの二人は助けなければ」とかいってるぞ。少しは軟化したようだな。

降下作戦が始まったようだ。花壇を踏み荒らされ泣いている子供シオン。
ケビンがやってきて、やっぱり花を育てるなんて意味のないことだとか相変わらず嫌味をいっている。そして、他者を導くことができるのは神の力を持つものだけ、みたいなことを。
カレルレン@ゼノギアスみたいになってきましたね。

さて、ラビュリントスの立ち入り禁止エレベーターに警備員はいない。いいのか?
ということで、潜入。これもずんずん奥へいくと…。

なんと、ウヅキ氏、シオンを助けに出てきた。教会へ向かった子供シオンを助けて欲しいと。「あなたは妻に似ている」とかいってたぞ…(そりゃそうだ)。
おっと、そうは問屋が卸さない、と、1からずっとマーグリスの部下やっていた女がコントロールルームに登場。この女、ウヅキ氏がスパイ活動していたことも暴露。U-TIC機関の情報を連邦に流していた。そして、そのリーク先は…。
じゃじゃーん、兄様登場!タイミングよすぎるぞっ
この女、兄様の元カノだったみたいだ。が、マーグリスに乗り換えたらしい。うーむ、兄様、若い頃は出来た男じゃなかったってことか。
ええと、女、「老けたな」とかいってる。そりゃ、15年経ってますから(^^;
そして兄様のことを「人を操ることしか考えていない」とか非難してたけど、それってマーグリスもそうじゃないのか?
ま、兄様にあまり構ってもらえなくて、それならと、大尉より大佐に走ったんでしょ。 < 聞き流してください(^^;

とにかくこの女と戦闘。結構強い。何度かセブンムーンズのお世話になる。これって、HP,EP全回復するんだよね。それなのに普通のゼータジスト(FFでいうとフェニックスの尾みたいなやつ)より廉価なんだよ、こんなに使いまくってなにかあとで副作用、くるのかな。
あの、この薬、なんとかウィルスをどうのこうのして作ったって代物だという裏話があるのだが、あとで感染しちゃうのかな。ちょっと心配。

さて、中ボス倒して、痴話げんかも終わって、父と兄への誤解も解けて、結局全然過去を変えてないけど、教会へGO。

で、兄様はお父様とスパイ活動してて、全て知ってたのねん。でも、相手が、近親のこととなると鉱山の孫娘並に聞く耳を持たないシオンのことだから、黙ってたねん…。
誤解されたままってのも辛かっただろうに。


<ゼノサーガ3 ツァラトゥストラはかく語りき(PS2版)>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿