先の撮影で試してみたことがあります。
かねてから「GoProの映像は黄色っぽい」と思っていたのですが、ユーザーフォーラムを見ていると「30秒ほど白い紙を撮影してから、本撮影に臨め」というような記事を見ました。
白い紙を撮影してから電源を切るまでは状態が保持されるそうなので試してみました。
まず、コピー用紙を撮影してみます。r3動画で30秒ほど撮ってみました。カメラはGoPro HD HERO 960(V01.01.15)です。
動画からキャプチャーしたものです。既に黄色っぽいような気も・・・。
その後KAVで撮った画像からキャプチャーしてみました。
午後3時頃の順光。これを見る限りでは普通に見えます。改善効果があったのでしょうか。
もう一枚、動画からクリップ。
よく判りませんが黄色っぽいなぁというほどでも無く、これはこれで効果があるのでしょうかね。
静止画も見てみます。
Timelapse映像。やや黄色っぽい感じも。
動画だけ修正されるのだろうか、さらに疑問が湧く。
以前に撮った静止画から。
青はいいのだが、空はこんな感じではなかった。
もっと以前の記事を見返してみると、あきらかに黄色ががってみえます。
もう少しきちんとテストしてみないと判りませんね。静止画も改善されるならば、「まず30秒間白紙撮影」で臨みたいと思います。(というか、ちゃんとバージョンアップしろよ)
久々のカイトフォト。Powersled14と中華Rokkaku両方揚げて来ました。
カメラはGoPro HD HERO 960。
最初、風が弱くRokkakuでじっくり高度を上げて撮影し、途中、風が強くなってからはTimelapseに切り替えました。
Powersledを揚げる頃にはかなり風が強くなり、クッションロープとカラビナも用意してから揚げました。KAVにも初挑戦したのですが、動画がグワングワンと揺れ酔いそうなので止めときました(笑)
最近のマイブームは砂時計。パラドックスの30分計を買ってきましたのでこれを写し込んでのインターバル撮影に挑戦。
30分計といいながら、この固体は42分かかります。時間を計るというよりも癒しグッズとしてのインテリアなんですが、Timelapseとの相性はどうでしょうか。
ちなみに空撮したこの河原は、来月初旬のバルーンインターナショナルのメイン会場となります。草を刈って枠を作りメインスタンドや仮設テントが立ち並びます。
昨年の映像はこちらから。動画とTimelapse
気球がずらりと並んだところを上空から狙いたいのですが、さすがに国際大会なんで許可が必要でしょうね。
「空中へ揚げた凧からの撮影」って企画でプレスカードを申し込んでみるか(笑)
2年振りにmobile2pcネタ。まだ使ってます。
携帯から自宅のPCをリモート操作できるmoble2PC。何かと便利なツールとして2年半ほど前に購入したもの。そういっても最近は使用頻度がそう高くなく、久々に使ってみると、いつの間にやら繋がらなくなっていた。
iアプリからログオンしようとすると「通信できませんでした」となり接続できない。理由は「PCの電源が入っていないかネットワーク環境に問題がある」そうだ。
そーいやMyDNSさんが仕様変更したから何か影響があったのかと調べてみるが異常なし。
wake on lanは反応しているので、ルーター周りは問題なさそうだしWindowsも触ってないし原因不明。
念のためルーター開通試験もやってみる。問題ない。ファイヤーウォールも確認済み。
よく判らないのでiアプリを入れ替えてみる。v2.1からv2.1そのままの置き換えてみると無事反応しました。
これを期にHPも参照してみたが、ほとんど更新が止まったままだ。ガラケー相手の商売も今後の見通しは暗いということだろうか。
ちなみにHPに乗っている機種別ダウンロード数1位はSH-04A。2位のSH-03Bと合わせて約3割がシャープのQWERTYキーボードタイプだ。
世の中はスマートフォンに移行中。iPhoneもKDDI扱いが始まりドコモだけが蚊帳の外状態に。
個人的にはQWERTYキー付き、しかもハードウェアのタイプが使いやすいので、iPhoneにはまだ食指が動きません。
SH-04AとSH-03B、今後の後継機はちゃんと出てくるのだろうか。(キットピークも持つのだろうか?)
GoPro HD HERO、円高ということもあって今なら海外通販も2万円を切るようになってきた。
海外サイトを見ていると、ニュージーランドなどでも「底値販売」「在庫売り切り」と言われており、年末へ向けてあわただしくなってきた。
一方、国内へ目を戻すと日本のアマゾンでも最安値は24,800円と急降下中だ。
これまでの流れでいうと、GoPro社の戦略は国ごとに代理店制度をもうけてそれなりに価格統制してきたわけだが、ここへきて一気に安値へと転じた感がある。
公式代理店といいながら既に乱立気味。最初に取り扱いを始めたショップは国内総代理店のつもりだったのだろうが今やどれが公式代理店なのかもわからない状況に。
そして個人輸入に毛が生えた程度の販売店やオークションまで販路は広がり、既に価格コントロールはできていない。
加えて海外ショップからも抜け駆け販売するショップが散見される中、もはやバカ正直に統制価格で販売していては勝負にならないだろう。
価格の下落が円高メリットなのか乱売なのかそれとも在庫一掃なのか。そんな中、年末が近づきクリスマス商戦に合わせてNEW Model発表があってもおかしくない。
次期モデルはHD HERO 960のような廉価版というわけにもいかないだろうが、かと言ってFull HDまでカバーしたGoProをより進化させ魅力あるモデルを出せるだろうか。
ユーザーフォーラムでRambo氏いわく、「Yes there is definitely something going on」と発言しており何か進行中なのは間違えなさそうだ。
個人的な希望で言えば新チップ搭載による暗所画像改善とリモートコントロール機能の搭載が望まれるところだ。
LCD BacPacやBattery BacPacはリリースされたばかりなのでオプションは共通だろう。がハウジングは別バージョンもありうるし、GoPro純正の水中用フォーカスレンズも揃えてくるかもしれない。
リモートシャッターは3D SystemのようにGoProオリジナルで来るか、それともiPhoneなんかと連動させてくるか。
NEW Modelの第一報はTwitterあたりで漏れてくるかも。
追記
New ModelはGoPro HD HERO2の名前で。
サッカーW杯アジア3次予選、日本代表vsタジキスタン代表戦。8:0と歴史的な大勝、これでザックさんのA代表記録は15試合無敗となった。
結果に文句なし、先日のベトナムとそう変わらぬFIFAランキング157位のタジキスタン相手ならこの結果も当然だ。
ベトナムと違って今日のタジキスタンは、守備的布陣こそ同じだが全然プレッシャーをかけに来なかった。
サッカーは実力差が出にくい競技ではあるが、さすがにあれだけ引いた上にペナルティエリア外では全くといっていいほどボールをとりに来なかった。
いくら守備的とはいえ、ペナルティエリア内だけ固めても守りきれないから、当然の結果だ。
中盤を完全に支配した日本代表はやりたいほうだい。クリアされたセカンドボールも拾っては二次攻撃に繋げる展開だった。
香川、岡崎、ハーフナーマイクと各2得点、リハビリにはいい試合だった。
大分で「水族館うみたまご」をみてから原尻の滝へ。
ここは東洋のナイアガラ?
ちゃちいかと思ったけど意外に迫力ありました。
GoPro動画たっぷり撮りました。
そこから竹田湧水群へ抜けて水汲みに。
さらに南阿蘇で柴犬いじりをしてから熊本市内へ戻りました。
阿蘇満喫ですがカイトフォトだけやるタイミングがありませんでした。
明日はどこかで凧、揚げてみたい。
天気は良いが空は霞みがかかる。黄砂でしょうか?
日本代表vsベトナム代表、1:0で勝つには勝ったが・・・。
ひどい試合だった。
3-4-3の布陣というがまるで一人足りないような展開だ。ボールを持ってから相手を探しているようではスピードアップできない。
遠藤不在、本田不在、岡崎や内田も怪我という状況を考慮しても3-4-3が日本代表に定着するまでまだまだ時間がかかるということだろうか。
あえて収穫というなら原口元気の積極プレイだろうか。
FIFAランキング格下の130位とはいえ、90分まじめに走りまくったベトナムに敬意を表したい。
以前、GoProハウジングのクリップが割れた時に書いた記事に、「正しい閉め方」のビデオを紹介したことがあります。
この時の動画はvimeoにアップされたもので英語版でした。みれば英語字幕でも判るといえば判るのですが、国内ではvimeoもあまり人気がありませんので、今回、日本語字幕版を作ってYouTubeにアップしておきました。
先の紹介ビデオを真似て、GoProで撮影した映像に日本語字幕を付けたものです。
いまでも慌てて閉める時に危うく割りそうになったことがあります。
このパーツは単体で販売されておらず、あんな小さな部品一つのためにハウジング5,775円の出費は痛すぎますよね。
国内代理店での保証も本体のみというのが建前になっていますから、クリップを折ってしまわないようご注意下さい。
以前、割れたときは・・・
割れたクリップの映像を、PicasaやFlickrなどにアップロードする。
GoProのシリアルナンバーと購入日、そのアップロード先URLを書き添えて、GoPro本社サポート宛にメールを送る。
文面は、「このパーツが割れた。代わりの部品を送って欲しい。自分の住所はxxxxだ」というような文書で十分です。
機械翻訳して送った文章は・・・
This part was broken. I want you to send replacement parts.
Serial number HD11010xxxx
I purchased it in May, 2010.
Photograph is this URL. http://xxxxx
My address is xxxx.Japan
Many thanks for your kindness
住所さえきっちり書いておけば無料で送ってくれます。