ネットワークメディアプレイヤーDC-MCNP1導入に併せて「学習リモコン」を購入した。
テレビ・DVDプレイヤー・ボーズに加え、DC-MCNP1のリモコンも学習させる。
一般的な家電製品は予め登録コードが用意されているが、ハンファやBOSEは用意されておらず。
主要な操作キーを一つずつ登録してみる。
おもちゃみたいなDC-MCNP1のリモコンはいつ壊れるか判らず、またメーカーが廃版にしてしまう可能性も高いので、できるかぎり学習リモコン中心に使っていきたい。
学習リモコンSONY RM-PLZ510Dの操作性と反応性は抜群。特にマクロ登録してAV周りの電源投入が同時に行えるのが便利だ。
くいっとボタンを押せば、BOSE・ディーガ・テレビと一斉に立ち上がってくれる。
DC-MCNP1とパソコンのネットワーク設定も見直した。設置後すぐに繋がらなかったマイクロソフトネットワークも、考えれば当たり前、TCP/IPしか動かしていなかったのだ。
NetBIOS over TCP/IP を起動させて無事完了。あとファイヤーウォールも少しいじったが、同時に変更したのでどちらが効いたか良く判りません。
参考になったのがこちらのページ。長らくWindowsのネット環境を触っていなかったので助かりました。
DC-MCNP1からPCの共有ドライブを参照しネット越しに再生してみる。特にカクカクしたり暴走することもなく再生できるようだ。
外付けHDのファイルを2バイト文字に変更したがこちらもちゃんと認識した。
あと、おまけでついているYouTube再生とPicasa検索も触ってみる。YouTubeはまだ英語版のみの検索だ。Picasaはちゃんとマイアカウントを表示させることができた。
まぁオマケと言えばそれまでだが、このあたりはPCから見るほうが便利だと思うのだが。
3,000円台で購入できるSONY RM-PLZ510D。これはしばらく遊べそうだ。