年末に所用ありまして小田原に行って参りました。
降り立った駅は、小田原の一つ先の「早川」。
木造のかわいらしい駅が迎えてくれました。
こんな簡易Suicaマシンもあって、ほのぼのした雰囲気です。
駅から海側に歩いていくと、すぐ「早川漁港」にたどり着きます。
今回は別の目的地のついでにフラリと寄ったので、予備知識なしに行ってしまったのですが、早川漁港は最上の鯵が水揚げされるのだとか。
漁港の周辺で、PORTO iL CHIANTI (ポルト・イル・キャンティ)というイタリアンのお店でランチ。
朝から何も食べてなかったので、スプマンテが胃にしみます・・・。
窓の向こうには海!
アンティパストプレート。
小鯵のエスカベッシュ、カプレーゼ、箱根山麓豚のパテ、鶏肉のコンフィーなどをちょっとずつ。
エシカベッシュは南蛮漬けのようなマリネです。
どれも丁寧に作られていて、昼酒のつまみにサイコー。
ペスカトーレは、魚介ドッチャリを勝手に想像していましたが、意外とアッサリ系でした。
あまり時間がなかったので、ゆっくり出来なかったのですが、他にも魅力的なメニューがいっぱい。
近くにあったら通ってみたいお店です。
■PORTO iL CHIANTI (ポルト・イル・キャンティ)
神奈川県小田原市早川1-6-5
[月~金] 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
[土日祝] 11:30~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
食べログ
帰り際に周辺を歩いてみたら、お魚料理のおいしそうなお店がチラホラと。
この大原さんは、アジフライの人気店なのだそうです。
やっぱり早川では、鯵を攻めないといけないですね。次回はぜひ!
dancyu (ダンチュウ) 2010年 01月号 [雑誌] プレジデント社 このアイテムの詳細を見る |