goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

デジブック 『仙台七夕』 86000羽の虹の鶴に願いを込めて

2014-08-10 14:20:33 | 日記
デジブック 『仙台七夕』


明日で,震災から3年と5ヶ月。

20年ぶりに仙台七夕を見学。

震災の年は地味でしたが,今年は華やかになった。

圧巻は仙台市内の児童・生徒が折った86000羽の虹色の鶴。

1羽1羽,丁寧に願いを込めて折ったのでしよう。

宮城のいな日本の未来を背負っていく子供たちの頼もしさを感じた。

    架け橋となる虹をイメージ


    かわいいワンチャン

    唯一 木枠で作られています

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三年ぶりに市場での夏祭り蘇る | トップ | 謎の男 ・・誰 もしかして... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご訪問ありがとうございました。 (ロミオ)
2014-08-11 15:26:49
七夕見てくださりありがとうございます。わたしも子供たちの折り鶴には,感動しました。見学客も一番でしたね。
返信する
おはようございます。 (koyuko)
2014-08-11 10:38:37
仙台七夕 たくさんの画像をじっくり拝見させて頂きました。
どれも素晴らしいですが、なかでも虹をイメージした折鶴がとても素敵です。
かまぼこやさんのも斬新で良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事