Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

金環日食を生撮り

2012年05月22日 12時47分49秒 | 日記

昨日、朝早くから起きて、その瞬間のために斎戒沐浴をしてっと。
いえ、単にシャワーを浴びただけですけど(笑)

6時半過ぎから家を出て、家の前にある駐車場で、前の日に奥様が買ってきた観察用
のオペラ座の怪人さんみたいなメガネとカメラを持って観測開始。

そのとき撮ったのが上の写真。雲が薄く掛かっていたせいか、直か撮りでもくっきり爽やか
に写ってくれました。でも、これ三日月写しても変わりませんね。原理的には同じことだから
しょうがないか(苦笑)

でも、お月さんと違って月の影がくっきり見えますね。それが三日月と大違い。

はい、だんだんと欠けてきましたよ。
この間、駅へ続く道路では忙しそうに歩く出勤の方たちが。申し訳ないですね、夫婦で
「見える見える、おおっ、だんだんと欠けて行くぞ!」なんて大声ではしゃいじゃって。
急ぎ足で歩くお隣のご主人を数人捕まえて、遅刻してもいいやん、「ちょっと見てって
おくんなさい」なぞと言って、嫌がる彼等にメガネを渡して。あはは、こういう時に限って
雲が邪魔して「真っ暗で何も見えませんよ!」

すんません、稼ぎの邪魔しちゃって(爆)

さて、いよいよ太陽の中に月が入ったのですけど。これって!暗くなって鳥が驚いて飛び立った!?
本来なら真ん中が真っ黒な筈ですが。ハレーションを起こしちゃって(笑)なんらフィルター掛けずだと
こんな風に写るんですね。びっくり。

まるで太陽全体がフレアをおこしたような。これはこれで恐らくこの瞬間しか写せない
ものなのかも知れません。肉眼ではただの光の玉としか見えませんでしたが。

真ん中が隠れてもやはり太陽。その光は凄まじいものがありました。お月様の影も
薄ぼんやりとしか写せません。この光のエネルギーたるや創造を絶しますね。
こうして撮影したのを見ていても目がわるくなりそう。専用グラスでご覧ください(爆)


ちょっと変わった金環日食でありました(単に下手という声もありますが 苦笑)
でも、色眼鏡から見た金環日食、とってもとっても感動でありました。

え~と、ボクのへぼい写真は別として
ブログのお仲間の素敵なショットはこちらをご覧ください。いずれもそのときの感動が
もろ伝わってくる感動の大作です。

クラカメさんち
シルバさんち
nnuu8484さんち

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


初夏の野川②

2012年05月22日 08時26分25秒 | ボクの散歩道

普段ご紹介している野川のかなり上流の地域です。この辺りは修景公園としてこれから
子供たちの格好の遊び場になります。

子供って水遊びが好き。やはり人間は海から、水から生まれたというDNA
のなせる業なのかしら。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


さくらんぼ

2012年05月21日 17時04分05秒 | 野川の桜

どの桜の種かは知りませんが、さくらんぼが。
かわいいですねぇ。

最近は久しく佐藤錦にお目にかかったことがりません。もっぱらアメリカンチェリーに
なってしまって。あのちょっとすっぱみを残した甘さが懐かしい・・・

こちらはあの川津桜のさくらんぼ。実のなり方が違いますね。こちらのほうが
さくらんぼらしい実のつけ方をしているように思えます。

はてさて、どんなお味がするんでしょう。人様のお庭のもの、手を伸ばせば口
に最短距離で運ぶことは出来ますが・・・

ぐっと我慢の大五郎でありました(苦笑)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


初夏の野川①

2012年05月21日 08時10分07秒 | ボクの散歩道

あの桜のライトアップでにぎわった会場です。

たくさんの花見客でにぎわった散歩道も普段の静けさをすっかり取り戻して。
濃い緑の桜の葉がプロムナードにいい木陰を作ってくれています。

緑の濃さそうな水面を選んで写してみましたが・・・
前日のにわか雨の雨量は結構ありました。この日の水かさはかなりあります。

きっと小さなお子さん連れできているんでしょう。この川上には川の中に
石が置かれ子供たちの絶好の遊び場に。水かさが増えたとは言え、水深は
せいぜい一番深いところで30cmくらいでしょうか。

実はこの付近にはカワセミさんの巣があるんです。もうこの時期になると彼等も
子供たちに場所を明け渡して。大砲持ったおじさんたちがカワセミさん求めて
流浪の民となる時期がやってきました(笑)

 

さて、今朝の金環日食、みなさんのところでは如何でしたでしょうか。
当地はちょっと雲は多かったですが、無事あの綺麗なゴールドのリング
を観測できました。昨日奥様が買ってきてくれた専用めがねが大活躍。
カメラのアダプターは高価すぎてはなから購入をあきらめていたので
最初から撮影は断念。その分専用メガネで堪能できました。

しかし、昔の人はどうやってあんなリング状になったと認識出来たんでしょう?
裸眼でちらっと見たけど、どう考えても普段の太陽と変わりないじゃん!
周りが暗くなると言っても、ちょっと雲がかかったかなぁと思うくらい。

きっと現代人と違って、自然現象の微妙な違いまで敏感に読み取ることが
昔の人には出来たんでしょうね。

それはさて措いて、見事な天体ショーでした。やはり

自然は偉大です

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


春の高尾山[17]  後日談:登山の成果

2012年05月20日 16時34分29秒 | 高尾山

 

たかだか500Mクラスの山ですけど、ちょっと運動不足の解消にはもってこい。

最近ウオーキングにiPhoneのソフトでGPSを使った走行ルートと消費カロリーを
記録しています。この高尾山走行記録を見ると走行距離9キロ強所要時間約4時間半
で、消費カロリーがなんと1100Kcalであります。このソフト、どういう仕組みで消費
カロリーを計算しているのかよくわかりませんが、後述する体重減の現象を考慮すると
あながち出鱈目とは言えないように思えます。恐らく歩行スピードと係数での計算
じゃないかな。もしかしたら高低差も考慮しているかも知れません。

この1000Kcalという数字は普段の散歩ではなかなか達成できない数字です。一日
の平均必要歩数は7000歩なんていいますけど、これで消費される熱量は多分200~
300Kcalくらいじゃないかしら。いや、そんなにいかないかも。

ということで、最近ちょっとお腹周りが気になると高尾山へとなります(笑)

この日の食事は昼食「おでん+日本酒一合」と夕食「とろろ蕎麦+ゆばこんにゃく鍋+
ビール一本+日本酒一合」でありましたが、なんと体重が約1kg減という結果でした。

でもね、毎日登るわけにはいかないのよね。その後数日間は体重は下降気味でしたが、
五月の連休で家出した愚息共が我が家に戻って、連日大ご馳走と飲めや飲めやで


完全無欠のリバウンド!(爆)

あはは、いまじゃ逆に登山前と比べて2KGも増えちまったのは内緒!(涙)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


怖い驟雨

2012年05月20日 08時03分08秒 | What!?

一昨日のことでございました。さて昼ごはんでもと思っておりましたら、
突然我が家の屋根に、まるで打ち止めで貯めた千両箱のパチンコ玉を
ぶちまけたような音がするではありませんか。

ただでさえ安普請の我が家、穴でも開いたらどうするんだと外を見たら。
画面でお分かりになりますか、まぁなんとでっかいヒョウがバラバラと。
この日は外出の予定がなくて助かりました。こんなのにぶつかったら、
ただでさえ、豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえとののしられるくらい柔
らかなボクの頭に穴が開いちまう(笑)

そして雹と一緒に大粒の雨。写真でもお分かりのとおり、アスファルトに
当たってこんなにはねている雨を撮影したのは久しぶりです。

ちょっと小止みになったと思ったら、また雹と雨が!さっきより雹がでかくなって。まぁ
驚きモモの木山椒の木でございまする。

 

しかし、やだねぇ。5年前の初夏に姫路で大雨に遭遇したときに、ブログで日本の
雨は熱帯性の雨になった、豪雨被害に注意すべしと書いたことがありますが、
本当にそうなっちまった。

以前暮らしていたケニアは赤道直下で、今日の雨はケニアのそれに凄い似ており
ました。ただし、向こうのは雨季になるとこんな感じの雨が二日間も、三日間も
降り続いたりします。そのため洪水で数万人が犠牲になることも。

もうひとつは中東。信じられないでしょうけど年間雨量15mmなんていうところでも
年に数回こういう集中豪雨があります。雹も桁外れにでかくて、ボクが遭遇した最大
のものはコブシ大のもの。こんなのに直撃されたらホントに大怪我します。現地の
人の話ではソフトボール大はよくあり、自動車のボンネットに穴が開いたこともある
とか。
中東での洪水の被害は他とは比べ物にならない恐ろしさがあります。なにしろ
砂漠というか土漠が多いのですが、遮るもの吸収してくれるものがないので洪水は
急に襲ってきます。今まで道路であったところが激流になって。彼等も雨なんて降らぬ
ものという固定観念がありますので、鉄砲水への対応の心構えが全くないのが実情。
これでまた数万の命がなくなったりします。


それに比べると日本は格段に治水技術が発達しているし、それなりの施設も整備
されてはいますが・・・でも、最近の異常気象にまでは対処しきれていません。やはり
普段からの各人の心得が必要かなと、この雹と大雨を見てつくづく思った次第です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


緑濃く

2012年05月19日 08時06分55秒 | ボクの散歩道

木々の緑が大分濃くなって、時折覗く太陽が眩しい眩しい。すっかり季節は
夏模様。ただ、まだ湿度が少ないのがうれしい季節。

でも、この緑、写真に撮るとなんだかベタな感じがして、みょうにしっくりこないのが
恨み。まぁ、人間様の、というかボクの身勝手なところではありますが。

やはり他の色と混ぜるのがいいのかも。緑の中の池の波紋をじっと凝視めていると
心が落ち着きます。こんなときにカエルでも入水してくれると一句出来そうですが。
なんて言ってみただけのダメなボク(苦笑)

水面を透して見る緑はまた格別。こういう色が好きだなぁ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


母の日

2012年05月18日 16時31分19秒 | 日記

ちょっと前の話で恐縮です。
何でもこの世間には「母の日」なんてぇのがあるそうで、この母というのは
ボクを生んでくれた方は勿論、奥様も含まれているそうでございます。

てなことで、密かに当日、とある大型SCの食品売り場の片隅の特設
会場で行われた「母の日カーネーション大バーゲン」を覗きに行ったで
ございますよ。ボクとしては最小必要限の出費で、最大のパフォーマンス
ということで、一本で良かったんですが・・・

そんなものいくら探してもありゃしない!あるのは百万本のバラとは言わ
ないけど、まぁなんと豪華なブーケばかり。おまけに値段を見たらなんと
この店に相応しくなく(失礼 笑)数千円もするものばかり!!

おじさんはほうほうの体で逃げ出した次第(爆)

このままじゃ引っ込めない負けず嫌いなボクは、その足でケーキ屋さんへ。
ちょっと遠かったけどしゃないわ・・・(ぶつぶつ)
むふふ、ありました、ありました。スーパーの百円ケーキよりずっと高価では
ありますが、ちゃんとカーネーション付が。

この一輪に籠められた深い慈愛!そしてビターな愛の味!!

勿論、奥様も義母さんも大喜びの母の日でありました(ホッ)。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


水辺の花々(睡蓮・黄菖蒲・河骨)

2012年05月18日 08時24分00秒 | はな・花・華

今日は水辺の花々を。場所は神代水生植物園。

もう睡蓮の花が! 

こちらには黄菖蒲。

そして今見ごろとなった河骨(こうほね)。 なんとも凄まじい名前がついていますが、
昔は花より団子じゃなくて、花より根っこが重要でありました。まるで骨のようにごつごつ
で白い根っこを生やし、その根が漢方薬として珍重されたことから、根を称して「河骨」
と呼ばれたそうです。

ちょうど咲きはじめで、花の中のしべが完全なカタチで撮影出来たのは初めて。随分と
肉厚の花弁です。

暗い池の中で、まるで灯りのように点々と浮いている様はなかなか趣があります。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


なんじゃもんじゃの花

2012年05月17日 16時59分56秒 | はな・花・華

お馴染み深大寺の山門から見た参道。この日は月曜日ということもあり、お店も
閉店のところが多く、行き交う人もまばら。

参道の右側にこんもりと白くなっている大木が目立ちます。

逆側から山門を見るとこんな感じ。まるで雪をかぶったような。

 これが噂の「なんじゃもlんじゃ」の花です。面白い花ですよね。

ところでこの「なんじゃもんじゃ」ですが、正式な学名は「一葉(ひとつば)タゴ」と言います。
タゴとは「とりねこ」の方言だそうですけど、残念ながらボクは「とりねこ」そのものを知り
ません。

この命名にはいろいろな説がありますが、神宮外苑の絵画館前には一本の大木があり、
その昔当地が青山練兵場であったころ、明治天皇の閲兵のみぎり、この木をご覧になり
「なんじゃもんじゃ」と発せられたところから名づけられたとか。元々は青山通りのあたり
にありましたが、現在は絵画館前に二代目が移設されて大きな影を作っています。

 ☆

昨日天皇陛下がエリザベス女王即位60周年祝賀の為に旅立たれました。若いときに
祝賀に参列して以来、英国王室と堅い絆を作られた天皇。今回は術後の体調の問題も
あろうかと思いますが、自ら直接お祝いを述べたいという強いご意向が感じられます。

震災の際には被災地に行かれ被災者に優しいお言葉を掛けられた姿は記憶に新しい
ところでありますが、その際に受けた各国からの援助に対して来賓の各国元首に謝意を
直接述べたいというご意向もあるそうです。

まさに日本の象徴として絶好のタイミングでのお言葉で、最大級の日本外交となること
でしょう。

TVで見たご出発の陛下と皇后様の晴れやかなお顔が印象的でした。どうぞごゆっくり
久々の旅を楽しんできてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


みかんの花が咲いている♪

2012年05月17日 08時59分06秒 | はな・花・華

おそらく日本の方でこの歌を知らない人はいないんじゃないかと思われるくらい
ビッグヒットした「みかんの花咲く丘」。発表は1946年、レコード発売は1947年
で、ボクはもっぱら数年前に亡くなられた川田正子さんの歌を聴いておりました。 

名曲です。舞台は伊豆の伊東市宇佐美のみかん畑であったようです。今頃伊豆
半島に行くとこの花がたくさん咲いていることでしょう。

この木の下を通ると、あの甘いにおいがぷ~んと。柑橘系の花のにおいっていいですねぇ。
なんと言っても食欲が湧く(笑)

と、いつまでも食い気むんむん、花より団子のボクでありました(爆)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


今年はもう紅葉狩りを済ませて

2012年05月16日 16時46分08秒 | 野川の桜

♪真っ赤にも~えた♪と思わず口ずさみたくなるこの赤!


おお、そういえば世紀の大事件、金環日食の日がもうすぐじゃないですか!
なんでも東京で見えるのは朝7時半ごろだとか。その時刻だと自宅付近で
太陽なんて邪魔が多くて見られない!!
きっとちょっと高い建物の屋上か海の見えるところまでいかないと・・・
はてさてどうしたものかと悩む今日この頃でありまする(苦笑)

今日も朝7時半ごろ外に出て太陽をちらっと見ましたが、眩しい眩しい!
とても目を開けてられません。やはり専用の色眼鏡(ふるっ 爆)を買わん
といかんでしょうね。これをカメラのレンズに当てて、どうやって撮れば
いいんだろうと、更に悩みは尽きぬのでありまする(爆)

さて、そんなことをぶつくさ口の中でつぶやいておりまして、ふと見上げれば。
まぁまぁ、なんと綺麗に燃えてるではありませんか!

何故か今年の夏はもみじの季節になってました。カエデもモミジも大量に紅葉して。
今頃から紅葉する種があるのは知っていましたが、これほど多くを目にするとは、
ちょっと不思議な気がします。 

このところの天候不順と関係があるのかなぁ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


紫蘭(しらん)

2012年05月16日 08時07分58秒 | 野川の桜

紫好きのボクとしてはたまらない花でありますが、我が家のは何故かこの白。
奥様が紫より白のほうが好きだということで。それでこの季節になると他様の
お庭に出かけることに(苦笑)

神代水生植物園ではこの花の群生が。木陰の湿ったところで咲いています。
一輪にちょうど木漏れ日が差したところを狙って。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


東京探訪記:東京駅

2012年05月15日 16時39分49秒 | 東京探訪記

 

今年の秋の全面開業に向けて急ピッチで工事が進む東京駅。あの明治の巨匠、辰野金吾さん
の代表作として知られる東京駅の原型が姿を現しました。

かつては丸いドームであった屋根が、英国調のスレート葺きのこんな屋根に。そして以前は
なかった三階が東京ステーションホテルの一部として復活しています。

撮影当日は午前中は五月晴れ。例によって午後から俄か雨となり、カメラを濡らさぬように
気を遣いながらの撮影となりました。

寧ろ小雨振る中で、レンガの色もしっとりとして、往時を偲ぶにはいいタイミング
であったかも知れません。

この近くにある丸の内の三菱一号館もそうですけど、この赤レンガ。ボク等が持っている
赤レンガのイメージとちょっと違う、赤より茶の強い色じゃないかと思うのですけど。そういう
意味で、若干親しみというか近しみに欠ける感じもあります。なんていうかなぁ、迂闊に声
を掛けられない貴婦人っていう感覚かな(笑)

ちょっと雨が癪に障ってソフトフォーカス処理をしていたずらしたりして(笑)

考えてみればこの東京駅の最初の建設時点ではこの前面にあったのは今と違って一面野原
というか湿地帯。そしてその向こうにはある施設は皇居だけという時代でした。
設計者の辰野金吾さんも、おそらく皇居と対峙する(そんな大それた言葉は当時使えなかった
でしょうけど)建物としては、かなり気を遣って、この抑えた格調高いデザインと色を選択したん
じゃないかしら。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


これは何の花かしら?

2012年05月15日 08時47分29秒 | はな・花・華

散歩をしていると時として妙な花に出会います。
よく知っているようでちょっと違う。人でも道で出会って、はて何時だか何処かで
お会いしたような、なんて。
そんな日は一日悶々と(笑)

特徴としては小手毬のようなのですが。この葉の色と花芽の色がいけませぬ。
こんな色見たことがない。まるで紫蘇葉みたい。

二日続けてこの花を見に行ってしまったよ。花は純白の色が出てきました。
やはり小手毬のようですが・・
どなたかご存知の方教えて下さい。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・