Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

スペイン紀行[16] 城塞都市「アビラ」(7)

2011年09月25日 17時37分07秒 | スペイン紀行

大きな城門「アル・カサル(alcazar」門です。スペイン語でアルカサルは
宮殿、城塞を意味します。

アルカサル門の脇にある広場。大勢の小学生たちが。恐らく修学旅行生
でしょう。こういう風景は世界共通ですね。

城内の小道。中世の面影を色濃く宿しています。スペインの街はこういう
城塞都市が多く、マドリ近郊のあの有名な「トレド」もそのひとつでありますが、
トレドはもっと街自体が丘陵になっていて、地形は複雑で道路ももっと細い。
それに比べるとアビラの街はまだ方向感覚がつかみ易いです。

まぁ、それでも「ラビエンス(迷路)」であることには間違いありません。数々
の戦いを経た証とも言えますが。

前にもご紹介した通り、この街は聖テレサの生まれた場所。彼女に所縁の教会、
修道院が沢山あります。

前方に見えるのはサンタ・テレサ修道院のチャペルではないかしら。

サンタ・テレサ修道院の裏側に出てきました。このまま奥に向かい
正面に回ってみましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東方&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆんこ)
2011-09-25 19:14:11
こんにちは♪

修学旅行のお子さん方は、belageさんを撮影しているのでしょうか。
こちらにカメラを向けているお子さんがいるような・・・。(笑)

石畳、石造り・・・石の文化が懐かしいです。
返信する
石の文化 (getteng)
2011-09-26 07:25:52
belageさん、
我が国は木(紙)の文化、ヨ-ロッパは石の文化。
石造りの街って大好きですね。
実際住んだらどうなんだろうと想像しております。
返信する
ゆんこさん (belage)
2011-09-26 08:45:11
はは、そうかも知れませんね。20年前くらい
ですと、日本人も珍しかったせいでしょうか、
高校生くらいまでの子供は寄って来ましたよ。
珍獣を見る感じだったのではないかしら(笑)
返信する
gettengさん (belage)
2011-09-26 08:48:02
駐在時代は石造りの家に10年弱住んでいましたが、
寒いです。暖炉がないと生きていけません
(苦笑)
もっといけないのは、床も石張り。これが異様に
疲れます。家が日本人にとってはでかすぎた
せいもありますが、家の中あるくだけで、もの
凄く疲れます。足だけでなく、腰にきますね。
やはり畳み、板張りの床がいいようです。
返信する
おはようございます (NANA)
2011-09-26 10:54:56
あこがれの街並みです
どこを撮っても絵になりそうな雰囲気がいいですね。
でも、住みにくいですか。
やはり、日本人は畳が一番でしょうか。

返信する
HANAさん (belage)
2011-09-27 10:07:22
海外、特にヨーロッパはどこへ行っても
写真になりますね。どうしてでしょう。
スペインは住みやすいですよ。但し、石造りの
昔の家はちょっと。足に負担が掛かりすぎます(苦笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。