Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

木曽路⑧ 「妻籠宿」(3) 本陣と脇本陣

2012年08月29日 16時49分30秒 | 国内旅行記

妻籠宿のほぼ中央にこの本陣があります。本陣とは天皇勅使・公家・大名・幕府の公用
で旅する役人のみが原則泊まれる最高級旅館という位置づけ。

同じ大名でも、格付けによって泊まれる宿場の本陣が決められていたようです。ここ
妻籠の本陣で定められた大名家の名前は残念ながら手元に資料がないのでボクには
わかりません。

いずれにせよ、年に数回しか大名行列なんてない時代、この旅館の経営は大変で
あっただろうと想像に難くありません。馬籠で島崎藤村の家が本陣を経営していた
ことは既に述べましたが、格式以上に相当な資産家であったことが偲ばれます。

本陣の少し先に石造りの門柱跡が見えますが、これは脇本陣の入り口。

脇本陣の門のひとつ。正門ではありませんが、なかなか立派な門です。

入り口アプローチ脇にはこんな井戸が。恐らく足軽さんやらお馬さんが使った
ものでしょうか。大きな井戸でありました。

脇本陣とは本陣で大名がかぶった時に使用される準高級旅館。面白いのは後から来た大名の
格式が高かった場合、先に泊まっていた大名はわざわざ宿替えをしてこちらにこなければ
行けないルールであったこと。大名行列ともなれば数百人規模の人数を従えての行動です
ので、宿替えなぞしたら大変な騒ぎでありましたでしょう。

因みに脇本陣もいっぱいになっていたらどうするか?これはお寺で代用したそうです。
前回アップした枡形の坂道の上のお寺が恐らくその役割をしていたと思われます。
なるほどと思わせる立派な造りでありました。

なお、この脇本陣。1877年の建築で、それまでご禁制であった総桧造りの建物で
あります。国の重要文化財に指定されています。え~と、この日ボクは暑さで脳みそ
がぐにゅぐにゅで、面倒くさくなって中の拝観は割愛させて頂きました(苦笑)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ramble-leica)
2012-08-29 17:51:00
本陣、ああいきました・・・
なつかしいです、もう十年以上になりますね。
又機会を求めていきたいところがふえて・・・
返信する
勉強になりました (やま悠作)
2012-08-29 18:14:03
本陣は知っていましたが脇本陣は聞いたことがありませんでした。
さらに補強版でお寺があったとは !!
本当に勉強になりました。
返信する
妻籠宿脇本陣 (kurakame)
2012-08-29 21:24:52
脇本陣は資料館になっていて、入場料300円だったかな、入るのや~めた、でした。(笑)
いい加減に見ていたのですが、本陣が藤村の実家で、
脇本陣のお嬢さんが「はつ恋」のお相手だったとか。(?)
返信する
ramble-leicaさん (belage)
2012-08-30 08:04:31
ブログを見ていると色々と行きたいところ、食べたいものが
増えて困りますね(笑)
返信する
やま悠作さん (belage)
2012-08-30 08:06:12
皇女和宮も中山道を通って江戸に嫁いだの
ですけど、はてさて何処に泊まったのか?
資料がありません。宿泊場所は丸秘だったのかも
です。
返信する
クラカメさん (belage)
2012-08-30 08:07:21
へ~、初恋の相手ですか!それは興味深いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。