Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

ボクの散歩道:深大寺参道

2012年01月17日 07時47分43秒 | ボクの散歩道

今年の初散歩はいつもお世話になっている深大寺へ。
参道の坂道です。道路との境界柵の影の曲がりが面白くて。

反対側にはこんな石垣が。これが深大寺城の遺構の石垣です。


この深大寺城の成立ははっきりしないのですけど、原型は15世紀と言われています。
その後16世紀に北条氏の相模進出に対抗して扇谷上杉氏が防衛最前線として
この城を補強して現在につながっているようです。

扇谷上杉家と北条家の戦いは1537年多摩川を挟んで一大決戦の時を迎えますが、
北条家は深大寺城をやり過ごし、上杉の川越城を直接攻め落とし上杉勢を駆逐。
その後関東は北条家の勢力下となり、深大寺城の戦略的価値が低下、現在では
当時の堀の一部であった湿地帯の「神代自然植物園」の高台の一部にその城郭跡が
認められるだけとなっています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^-^) (Angela)
2012-01-17 12:15:21
深大寺にはお城があったんですね!!
なるほど、石垣になってるんですね。
かなり古い石垣なのですね。一部に城郭跡が残っているだけなんて!!
後世まで大切に残して欲しいですねっ(^-^)
返信する
こんにちわ (やま悠作)
2012-01-17 14:23:38
二枚目の石垣の道が印象的です。
これだけの車道からの高さの歩道でしたら
車がぶつかってきても安心ですね  (^O^)。
返信する
angelaさん (belage)
2012-01-17 21:04:29
これが戦国時代の戦史に残っているといいの
ですけど・・・
意外と都内では戦の中心になった城ってないん
ですよ。
広い平野なので皆通り過ぎちゃって(爆)
唯一あるのが多摩川ベリの戦かなぁ。
やはり多摩川が一番の戦略拠点であったようですね。
返信する
やま悠作さん (belage)
2012-01-17 21:07:00
下段の石垣は多分近世になって作られたもの
だと思います。本来の石垣を転用したんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。