昨年末に自宅のファックス機の紙送りが動かなくなったり、PCの調子が悪かったりと、
自宅のIT機器にも老いを感じる年明けでありました(笑)
大体、こういう機器って同じ頃にまとめて新調しているので、取替期ってあるようなの
ですが。そしてつい数日前にプリンターのカートリッジ残量表示がおかしくなり、幾ら
新品のカートリッジを入れ替えても「新しいカートリッジに取り替えてください」という
だけで、プリントしてくれない状況に。恐らく、インク残量を知らせるセンサーの故障
だろうと思うのですけど。昨年末にも似たような兆候がありましたが、無理やり揺すったり
叩いたりして300枚超の年賀状を作成したのが最後になりました。
修理に頼んでもいいのですけど、どうせ高い修理代を払うくらいなら最新機を購入しよう
と速攻でアマゾンに頼んで翌日納品したのが写真のこれ。
発注した後でびっくりしたんですけど、このマシーン、プリンター+コピー+スキャン+
ファックスの複合機で何と1万2千円強!先代がファックスなしで確か3万円弱であり
ましたので、随分と安くなりました。これ、他業者の出店品だともっと安いのがあります。
プリンターは不良品の率が多いようなので、ボクは後でクレームが効くところと
いうことでアマゾン直売品にしましたが、他出品者を探せばもっと安いのがあります。
機能満載でこの安さとびっくりしたら、なんとこのマシーン、無線ランが使えるんです!!
我が家は無線ランを10年前くらいから使ってますが、なんとなんとプリンターとPCを
ケーブルでつながなくても簡単にプリント、コピー、スキャン、ファックス出来ちゃう。
これって想像以上に便利この上ないです。極端な話、トイレからでもPC見て、必要な
書類をプリンターに送って、用を足して出てきたらプリント出来ちゃうって寸法(そんな
使い方は絶対しませんが 爆)
更に携帯からこの会社さんのクラウド・コンピューターの指定アドレス(ボク専用です)
に送ると、プリントまでしてくれちゃう。これは凄い。最近はスマホ流行り。お陰でエクセル
とかワード文書を平気で大量にスマホに送ってくれる迷惑な人が多いのですけど(笑)、
こんなのこのアドレスに転送すれば自宅に帰るとそれら書類がプリントされているという
仕組。
いやいや、暫くプリンターなぞチェックも入れていませんでしたが、随分と進歩したもの
です。
これからプリンターを買う人、買い換える方は是非この無線方式のものにされたらどうで
しょう。いちいちプリンターのそばまで行ってプリントアウトするあの手間を考えると、これ
は絶対に楽チンです(勿論、無線LANを敷設してなければ使えませんけど)
因みにボクのこのマシーンはヒューレット・パッカードのOfficejet 6500Aプラスという
機種。自動両面印刷が出来るタイプです。インクは四色独立カートリッジ。
欠点を言えば、写真印刷の発色が前の6色カートリッジ型に比べると落ちます。まぁ、
オフィス専用機という位置づけですのでこんなものかなぁとも思いますが。他の
メーカーも見比べたのですけど、最近は殆ど4色が主流になったようですね。ボクの
場合、展覧会に写真を出品するわけではないので、人様に上げるくらいならこれで
十分ではあります。印刷スピードは従前のマシーンに比べると5割増しのスピードに
なった感じです。
久々に大当たりの買い物でした。ついでに思ったのが、こんなに安いマシーン、カートリッジ
を高くしないと儲けが出ないと改めて実感した次第(苦笑)やはり機械本体はもう少し高く
2万円くらいでもいいから、インク・カートリッジを安くして欲しいなぁ。だって、2年も使ったら
また1台買えちゃうもの。
ボクは今までキャノン→キャノン→HP→HPと使っていますが、厳密に比較した訳では
ありませんけど、HPのインクが一番安い感じがします。尚、エプソンはカタログ比較ですが、
ランニングが一番高いような気がします。あの発色は魅力があるんですけど、やはり我家
はコスト優先で(苦笑)
それにしてもモノの値段がよくわからなくなりました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・