YOです!
今日も1日最高のバイク日和。抜ける様な青空にライダー達もソワソワワクワクしてきます。
毎週末、バイクに跨り駆け回る自分の姿を想像するだけで、心が躍りますよね!
そんな週末の楽しみがまたまた増えちゃいましたね!本日メデタク2016モデルにて、
エンジンを始め、内外装の殆んどを見直し、ほぼニューモデルに生まれ変わった
KTM 690 DUKE-R 2016がO氏に納車されました!
新しいバイクに乗って帰る時の感覚って、バイク屋さん28年目の私が言うのもなんですが、
本当に新鮮な感覚ですよね。先ずはシートの感覚、ハンドルグリップの感触とポジション。
シフトフィーリングに、ブレーキの効き具合。そして何よりもエンジンのサウンドと、慣らしの
時にしか味わえない各パーツに熱が入った時の焼けた匂い。もちろん力加減も確かめ
ながらの自宅までの復路。
更に!新車に乗っていると言う満足感と、人目を気にする所有感がMAX最高ですよね!
きっとO氏も新車は久しぶりとお話しされていたので、その感覚を楽しんで帰られたと思います。(笑)
実はO氏は、現役バリバリのジムカーナ選手でして、YOYO KTMサポートライダー 690DUKEを
駆る大瀧選手ともガチンコのライバル同士なんです!O氏の戦いのマシンは4気筒のリッター車。
レースでのクラスではSBクラスという700cc以上のスーパーバイクの中で、Aクラスを走るという
ツワモノのO氏です。そのツワモノO氏がプライベートバイクとして選んだバイクが、この690DUKE-R
なんです!
YOYO的にはゆくゆくはこの690DUKE-RでAクラスを華麗に攻め、頂点を目指して頂けたらと
思っています。
Oさん!本日はおめでとうございました!
シングルシートカウルの形状が変更となりました。デザインもGOODで先代モデルより良い感じです!

こちらが話題のスマホ型メーター、今回の690DUKE系は1290SUPER DUKE RやADVENTUREでも
採用されている、ABS/MTC それらとパワーモード等手元で操作できて、表示も分かり易いメーターと
なりました。

2016モデルの1号車なので、スタッフ佐藤とO氏共に勉強しながらの納車説明となりました。(^^ゞ

さっそうと跨り、

さすがにバイクの取扱いに慣れているO氏。不安無くスタートされて帰られました・・・と?
思ったらこの後5分後に「ポジションの調整忘れた~」と戻られました(^_^;)

≪今日のYOYOです!≫
遂に登場!YAMAHAの新しいジャンルとしてMT-09をベースにレトロ感を盛り込み、カフェレーサー感覚と、
トラディショナルなイメージを作り上げたXSR900が入荷して参りました!
この車両は、YAMAHAのスポーツバイク特約店としての試乗車としてYOYOが登録する車両です。
近いうちにナンバーを取得して、YOYOでの試乗も可能になりますので、お楽しみにしていて下さい。






既に、オプションパーツのシングルシートカウル、カスタムシート、LEDウィンカーにスライダー、
そしてハンドルの変更を予定しています。5/22のプライダースライディングフェスタin富士SWに
持って行こうかと計画中!?ですが、RC390CUP車両で走るのも良いか?なんて・・・(笑)お楽しみに~!
そしてもう一つの話題は今世間様を賑わせている!アフリカツインが入荷致しました!
と?言ってもXRV750-2型(笑) CRF1000アフリカツインのお兄さんですね!






この車両もとてもコンディションが良く、人気のブルーカラーは今でも光沢があり、
まだまだ現役の車両です。是非アフリカツインファンの皆さま方で、気になる方は
見に来て下さい!
きっと絶対納得の車両ですよ!(^^)