落語コーディネーター菊池明美の公式ブログ

神奈川県川崎市のNPO法人リール理事長の菊池明美です。落語で人と街と世界をつなげます。落語会開催のお手伝いをいたします。

二子玉ウェイウェイ寄席

2012-07-21 09:18:49 | 落語会

いよいよ明日7月22日「日」午後3時30分より「第1回 二子玉ウエイウエイ寄席」がスタートいたします。

食事付きの落語会に付き定員30名です。(要予約)

木戸銭:3000円(食事と1ドリンク付き)

第2回は8月19日「日」午後3時30分より出演者は古今亭駒次さんと春風亭正太郎さんです。

第3回は9月16日「日」午後3時30分より出演者は古今亭菊六さんと春風亭正太郎さんです。菊六さんはこの日上野の鈴本演芸場の「早朝寄席」に2つ目最後の高座として出演した後に「二子玉ウエイ ウエイ寄席」に駆けつけてくれます。9月下席からの真打興行を目の前にして大忙しの日々の事と思います。

3回ともに2つ目さんの熱演による「二子玉ウエイウエイ寄席」をお楽しみください。10月以降の公演も元気な2つ目さんの出演による「二子玉ウエイウエイ寄席」を企画中です。楽しみにお待ちください。

今日の写メは出演者の春風亭正太郎の色紙です。正太郎さんの色紙には自画像が書かれていることが多いのです。とても似顔絵が上手な事でも有名です。ご自身の特徴をよくつかんでいて動物の「カピバラ」とダブらせて描いていて、とてもユーモアがあります。カビパラの見方が変わってきた方も多いのでは。。。!

お問い合わせ:090-2445-4335菊池

それでは「落語と7月22日の歳時記」です。

「大暑の日」。。。暑さも盛りになります。幸いにここ数日の東京の日中の涼しさや熱帯夜から解放されてほっとしていますがまたあの暑さが直に戻ってきます。江戸の町では食欲不振や食あたり・熱中症などに効くと言われる枇杷葉湯売りや「和中散」を売る定斎屋・甘酒売り・冷や水売り・金魚売りの売り声が聞こえます。

落語のネタ。。。「唐茄子屋政談」「夏の医者」

「下駄の日」。。。江戸時代の履物は草鞋(わらじ)・草履(ぞうり)雪駄(せった)です。下駄は雨の日や炊事場で使用します。道が土を踏み固めた為どろよけの意味もあります。

落語のネタ。。。「ぞろぞろ」「湯屋番」「鰻の幇間」

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿