に行きました、リンキチです。
4年ほど前に伊豆旅行ついでに熱海で
立ち寄ったKICHI+というお店が
ありました。その時に気になっていた
姉妹店のCAFE KICHIに今回機会があり
行ってきました。以前と同じく熱海駅
途中立ち寄り時間調整での来訪。
JR熱海駅、4年ぶりに訪れましたが
変わってました。昨年11月に駅ビル
LUSCAがオープンしていたようで。
お昼は済んでいた時間なので茶ーしばこう
ということで駅からほど近い場所にある
CAFE KICHIを探して到着。
休日ということで混んでおりました。
20分待ちと言われ、ケータイに連絡を
もらえるらしいので徘徊して待とうと
したところ、たまたますぐに空きが。
なのですぐINできました。
CAFE KICHIもKICHI+と同じく古民家
ベースのお店。昔の雰囲気が残る
こじんまりした空間の店内。
この画像は一組お客さんが帰った後に
撮影。なので空いてます。
1階店内 明るい色調の砂壁仕上げの壁。
CAFE KICHIはオープンしてすでに十数年
営業し続けている人気のカフェ。
鎌倉などでは古民家カフェって一般的で
流行ってる感じがしますが此処、熱海で
こういったスタイルで展開している
オシャレなカフェって他にあまり無い
感じなので人気があるのでしょう。
構造材の柱が見える真壁で昔の間取りの
押し入れ?物入れ?の痕跡が新たに
棚として利用されています。
テーブルや長椅子は古材を再利用して
作られたもののようです。
こんな感じでテーブルは鴨居の溝が。
KICHIブレンドにカフェオレ、
せがれクンにはココアを。
カフェオレたっぷり、手前だから
器がより大きく見えるけど実際
かなり大きめ。
そしてスコーンも注文。まいうー。
トイレは2階だったのでついでに
2階の様子を偵察。古民家によくある
そこそこ急な階段を上がる。
元 廊下のようなスペース、木造建具の
窓にレトロな飾り棚。
決して広くない2階席も満席状態で
皆さんくつろぎの時間を堪能中。
落ち着く空間ですな。
急階段を下りてふたたび1階へ。
その先は1階から地下へ行く階段が。
スタッフルームとなっていました。
古民家らしい古い造りが全体的に
良い雰囲気。
自宅用に珈琲豆買って帰りました。
スタッフの方たちも気さくな感じで
とてもおすすめな熱海の古民家カフェキチです。