goo blog サービス終了のお知らせ 

其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

お花見など

2012-04-10 09:50:06 | 鎌倉

した先週末の雑多ネタ、リンキチです。

もうすでにお花見は各地で全開見頃と
なっている時期でしょう。
リンキチ家でも先週末、近場でお花見
してきました。

まずは4/6 金曜夜に鎌倉夜桜ツアー
でドライブ。まずは鎌倉山からスタート。
人から聞いた噂どおり、まだちょっと
かためのつぼみ状態でしたが部分的には
咲いてました。恐らく今ならもう満開でしょう。
停車しなかったので写真は無いです。

その後、材木座の光明寺と長勝寺に
行ってみました。長勝寺は結構咲いてて
まずまずの状態。一方の光明寺は
かなりのカッチカチ状態。
いずれも夜の境内は暗すぎで絵になる
写真が撮れてませんので写真無いです。
光明寺もきっと今なら満開を迎えて
いるでしょう。

そこから鎌倉逗子ハイランドへ。
2012041001
判りにくい写真ですがハイランドは
部分的に咲いてました。ここは満開に
なると桜のトンネル状態になります。
過去画像あるけど今回記事は
リアル時の画像のみでお届けします。

2012041002
十二所の明石橋付近にある
そば処 ちくあんで夕食。
よく外で並んでるのを見てたので
前から気になってたお店です。
まいうーな蕎麦でした。

2012041003
その後、段葛に来て散策。
この日の夜は、まだまだかたい状態の
つぼみでしたが提灯でライトアップ、
それなりの雰囲気は出てました。
2012041004
部分的にはこんな感じでキレイに
咲いてるとこもあって夜桜見物できました。

そして翌日、土曜日、午前中に庭の
ハクモクレンをガッツリ剪定してから
お昼頃、戸塚の柏尾川沿いへ。
2012041005
ご覧の通り、ゴイスーな人出!何か
催しもあったみたいで。
太鼓の音が ド、ドスコスコスコ と
鳴り響いてました。
2012041006
柏尾川の桜は中々の見頃でした
2012041007
屋台もたくさん出てました。
このたこ焼きもゲットして
2012041008
焼き鳥、ポテト、写ってないけどおにぎり
フランクフルトなどで全力でお花見満喫。
てか、食い過ぎ~?まぼろし~?

2012041009
食べ終わり午後になってからガンガン
曇ってガンガンに寒くなってきたので
泣きながら撤収ー。

2012041010
翌日、日曜は出産時にお世話になる予定の
病院にて2人で両親学級に参加。
妊婦体験用ジャケットを装着したり
して重さを体感してみました。
画像はちょっと笑いとってしまうので
勘弁してくれ。
防弾チョッキみたいなやつで最強。

2012041011
帰ってきてからバイクのオイル交換。
今まで工賃払ってバイク屋でやって
もらってましたがクルマのオイル交換を
自分でやってた訳でグッズは揃ってる。
お花見でお金使っちゃったから自分で
やって工賃を浮かせないと。

日曜のほうが暖かくてしかも一日良い天気
だったのでお花見日和だったけど
とりあえずお花見もその他のミッションも
無事遂行できたので充実した週末でした。

コメント