ぞな通信

四国・松山生まれ、在米25年、Zonaの日常生活。

豚インフルエンザ

2009-04-30 19:37:07 | Weblog
豚インフルエンザが猛威をふるっているということで、人から聞いた話では日本のメディアがえらいことになっているらしい。うちは日本語放送を全く聞いてないので様子がわからなかったのだが、聞いてびっくりした。
一体どこの話をしているのだ?!

というくらい、えらいことになっているらしい。
旅行会社の方が、旅行のキャンセルが相次いでいて、庶務で忙しいとおしゃった。キャンセルで忙しいのは可哀想に・・・。

メキシコと地続きになっているアメリカに住んでいる者から言えば、一体どこの話?程度なのだが・・・・

スーパーも学校もデパートも会社も普通に開いているし、対岸の火事状態である。
よっぽど日本の冬の風邪の方がすごいと思うよ。

ある日本の会社の駐在員は土曜日に強制的に帰国をさせるそうだ。
残された現地採用のスタッフ(女性)が、
「私も日本人なのに・・・・」
と笑っていた。
しかし、これが現地採用と駐在の差である。
関東軍もこうやって満州に渡ってきた開拓団を置き去りにしていったんだろうか
いや、高官だったら今後の活躍も考えられるから生かして帰らせる方が、国や会社の為にはなる。
まあ、戦争中じゃないからそこまで切羽詰まってないけど、多分会社もある一定のラインがオフィシャルに発表されたら、対外的にも何らかの対策をとらねばならんのだろうな。

お子さんのいる家庭でバケーションじゃなくて短期間とはいえ強制帰国というのは大変なこったろう。会社側も「これだけケアしてるんですよ」という世間へのアピールもあるんだろうが、駒として動かされる家族が一番大変だ。

空港でテントを張って、感染容疑者は別のルートで誘導されるとか。
島国だから(当たり前だけど)外敵を水際で防止することにかなり神経を使っている。
病気でこれだけわいわい言うのだったら、アメリカ軍が日本に上陸したときは一体どうだったんだろう。。。。

昔、母が言っていた。
「戦争に負けた時は、『アメリカ軍が上陸して食われる』言うて言われたんよ」
パニックに陥ったのではなかろうか。その頃の恐怖に比べれば今の時代大丈夫。
暴動や火事の時の方がもっと恐かったもん。
ともかく、ここは平常通り、普通の毎日ですのでご心配なく




2009-04-22 15:57:38 | Weblog
ちょっと時間が出来たので、book offに直行。
なにか掘り出し物は無いかと探した。
古本屋に行くことを始めたのは、浪人時代の広島からだ。
手持ちのお金がかぎられているから新刊は買えず、必然、古本屋さんに立ち寄る事になる。掘り出し物に当たったら、えらい得したような感覚になる。
今も感覚は一緒で、自分が探し求めていた本があると無条件に手を伸ばして購入。
逆に、わざわざ日本から送ってもらった本がbook offにあったりすると、ちくしょおーと思う。先にここで探した方が賢明であろう。
ともかく本屋にいるのは、すごーく幸せなひととき。

好きな作家や読み応えのある本が$1で売られていたりすると、捨て犬を拾うような感覚に襲われる。私は犬がこわいから捨て犬を拾うことはまずないのだが、感覚としてそういう感じ。
その作家の本をすべて買ってあげたくなるような気持ちになるのだ。しかし、牢屋にいれられたりするような命を懸けた人たちの本が$1均一で売られていると非常に可哀想になってくる。消費者としては嬉しいが、書いた人の気持ちを思うと切ないだろうなあ・・・。全部買ってあげたいけど、それも現実的には収納が無理なのじゃ。


日本語は難しい

2009-04-19 16:52:47 | Weblog
日本語補習校の算数の宿題に「時計を読む」というのがある。ぞな子はまだ時計をちゃんと読めない。
何時何分というのを教えていた。
宿題に「午前、午後を付けて読みましょう」というのがあったので、12時前は午前、12時後は午後と言って教えた。
紙にひらがなで「ごぜん○x」と書いていた。
「これは午後4時20分」
と言っていたら、用紙には
「554じ20ふん」
と書いてあった。
まだまだ先は長そうである。

現地校の英語の時間に「100単語を書こう」というのがあって、兎に角何でもいいから100語埋めていた。
by, stop, redなどなど思いつく簡単な単語をかたっぱしから書いていた。
ふと見るとmadaとあった。
「これ日本語じゃん!」
と言うと、
「あ、そうか~」としゃあしゃあと言っていた。
でも丸が付けられていた。
先生も適当に丸してんだ。

白洲次郎

2009-04-15 22:55:51 | Weblog
姉が送ってくれたNHKのドラマ「白洲次郎」が最高に面白い。
超カッコいいぞ!
youtubeに「その時歴史が動いた」の「白洲次郎・マッカーサーを叱った男」というのが載っていたのですかさず全部観た。

坂本龍馬みたいだ・・・・

こういう人がいて、今があるんだ。本当に日本人としてありがたいし嬉しいし誇らしい。

アメリカなんて人工国家なので、原始人からゆっくり醸造されて出来た国家ではない。出来上がった人たちが色んな国からやってきて、作り上げた国家。ばらばらのバックグラウンドの人たちが集合して出来た国家だから、哲学も違う。どっちが良い悪いなんてわからないけど、這い上がって来た国民の子孫としては、本当に誇りに思う。

国家と名のついた本で「暴走する国家 恐慌化する世界」副島隆彦x佐藤優 は超面白い。おすすめです。
副島氏は密かに注目していたお方であったが、ここで(私の中の)ベールがはがされた感がある。彼の知的レベルには全く追いついてないが、このご両人、注目し続けたい。
しかしなあ、この二人の教養レベルが相当高いので全部を理解しようとすると、宗教と哲学が必須なのだ。
どっちも私には身に付いてない
アメリカを理解するためにも「ユダヤ教」の本を読み始めたが(「ユダヤ人の歴史」ポール・ジョンソンでした)、これまた聖書の世界に入るため、私には難関。死ぬまでに上記二人の会話を理解することが出来るのだろうか・・・
まあ、ゆっくり読むしかないか

母ちゃん疲れるよ

2009-04-13 22:05:24 | Weblog
日曜日も半日仕事に出るようになって、7daysが続く。娘の春休みも大人は春休みはないので、そのまま続く。
頑張り過ぎたのか、単に体調を壊しているのか、本当にだるい。
朝型を自負する私であるが、朝起きるのがつらくてしんどい。
いつもなら目が覚めると同時にしゃきーんとするのであるが、ここ数日はもう全然だめ・・・
昨日は吐いたし、下痢もした。
今日は顔と目が腫れてすごい顔になっていた。
脱水症状なのか、あまりにもしんどかったので早引きした。

珍しく夕飯を作ってさっさと寝ようとしたが、そう問屋が卸さない。
娘が春休みを通してもらってきたプロジェクトを仕上げねばならない。
お題は「海の生き物」について。
絵と文を書きレポートを仕上げる。

最初は夫が担当をしていたが、全然言う事を聞かない。娘は自分で作った全然秘密じゃない秘密基地(ふとんや傘、座布団、椅子を集めた秘密空間)の中に潜り込んでいた。どこにいるのかわからないけれど、おそらくこの辺にいるんだろうな~と思いながら、布団を片付け始めた私。すると自分のスペースを侵されている事に激怒した娘が、泣いて泣いて「元に戻せ」と訴えた。
ものすごい勢いで怒る。
涙をぼろぼろ流しながら、「傘と傘の間はハートの形にならなきゃいけないの!!!!」と訴えながら、一生懸命秘密基地を元通りにし始めた。
なんだかよくわからないけれど、秘密基地が元通りになった頃、プロジェクトに目を向けようと、私が注意を引き始めた。

娘が書いた文は、自分で一生懸命書いたけどめちゃくちゃな文だったらしく、夫がだめだしをしたようだ。そして娘が怒って消してやり直しをすることになったようだが、娘の心の中では「自分がせっかく書いた文をお父さんがめちゃめちゃにして消した」というシナリオが出来上がってしまった。

ちょっと前に、秘密基地を私に崩されたという序章があったため、怒りの感情に乗ったぞな子は、叫び泣き、夫がお手本で書いた文を破り捨てた。
お手上げの夫は匙を投げ、完全に私の所にお鉢が回って来た。

宥めて宥めて、泣き止んだ頃、今度は、
「遊びたいよ~
と、また泣き始めた。
今日はお外で遊んでない。その鬱憤もあるんだろう。

7時半頃、夫が走りに行くというので、伴走で自転車を漕ぎに、ぞな子も外に出て行った。
20分後、すっかり元気になったぞな子が笑顔で戻って来た。
これなりゃ、さっさと走りに行かせればよかった・・・

機嫌が直ったのを機に、レポートを仕上げにかかった。
レポートと言っても、絵本を写す作業がほとんどなんだが・・・・丁寧に色を塗ってないと言っては怒り、悪戦苦闘である。

終わったら、ぐずぐずぐずぐずする娘をお風呂に入れる
いつもより手間がかかってんじゃん!!!!

もう嫌になったのでこうしてコンピューターに向かっているが、夫が絵本を読んでいると10秒くらいで娘は寝入ってしまった。
シングルマザーや子だくさんの親御さんはどうやって子育てをしているんだろう。
本当に子育てって大変だ。

いかん、いかん、めそってる場合ちゃうわ。
元気を出すために寛平ちゃんのearth marathonをチェック。
寛平ちゃんなんか休み無しで走ってるんだもんね。
さっさと寝て復活せねば!

春休み

2009-04-09 22:38:52 | Weblog
今週はイースターウイークのため、公立の小中高は1週間の春休みだ。
とは言え、共稼ぎの家族に休みはいらぬ。
一日付き添う訳にもいかないので、共稼ぎの友人と協力して交代で子守りをすることにした。
水曜日はうちのオフィスで娘+友人の子供二人を預かる。
木曜日は夫が休みをとり、3人の子供を連れて8時からディズニーランドへ出かけた。
夫は子供を連れてディズニーランドに行くのが得意で、徹底的に連れ回し遊び倒す。
子供たちが翌日筋肉痛になるくらいまで歩き倒す。
私はもはやその勢いについて行けないので、もう行かない。仕事してる方がまし、幸せ。
今日も例外ではなく、朝から晩まで遊び倒したようだ。
友人の子供たちも帰りの車では死んだように寝ていた。
娘も車中で寝ていたが、帰宅と同時に爆睡。
お疲れ様~