朝の目覚めとともに、夜寝る前に、そして日中のオンとオフの切り替えのときに、私はよく飲み物をいただきます。
台所には、緑茶やほうじ茶、健康茶、コーヒー、ココアに数種類のハーブティーが常にあって、何を飲もうかな~と選ぶのが楽しみでもあります。
今はデトックスティーをいただきながらのパソコンタイムなのですが、なんだかお腹に出きらないものがあるように感じるときには、よくお世話になっています。条件反射なのか、デトックスティーの香りをかいだだけで、もよおしてくる時さえあります
なんだか疲れているときはついついカモミールティーに手が伸びたり、スッキリ気分になりたいときはコーヒーを淹れたりして、体調に合わせてチョイスすることもしばしば。
逆にお茶を準備しながら、私って今こんな気分なんだ~と気づくことも。
そうそう、白湯もよくいただきます。お腹があったまるのよね~。サプリメントをいただくときはもっぱら白湯です。
中でも最近のオキニは「BI・HA・DA」ブレンドのハーブティー。
赤色が出る「ビューティービーナス」のハーブティーにどことなく似ていますが、すっぱさの中にもほろ苦さが加わって、最近の朝の一押しかも~。
肌をきれいにしたいと思って飲んでいるわけではありませんが、気分もすっきりするし、飲み応えのあるティーなのです。
そして、このティーを飲むと快便になるときが多いのです。
お肌は腸の環境と密接な関係があるのは皆さんもご存知だと思いますが、皮膚だけでなく腸からの「BI・HA・DA」効果を感じています。
そしてそして、なんだか最近お肌の調子がいい

顔はもちろんですが

、手や肩や背中の荒れが治まってきているのです。
これは調子がいい
数年前はこうやってハーブティーを飲む習慣がなかったけれど、ふなかわからいろいろ教えてもらい、そして身体で実感し、私や家族の生活にはなくてはならないものになりました。
さて、今夜は何を飲もうかしら~
(byうえだ)