リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

ワンランク上の活用術

2011年06月29日 | アロマ関連商品

ローズの香りのフェイシャルトリートメントオイルは、一度使うとリピートして下さる方が大変多い商品のひとつです

やっぱりローズは花の中の女王様かしら

高級な美容液でも買ったと思えば、決して高価なものではありませんよね。

今日は、このオイルの達人的な使い道をご紹介します。

ここに、お好みの植物油を1~2割プラスする。

美肌のことを考えるなら、ローズヒップオイル 50ml 4095円   アルガンオイル 50ml 3465円などが超オススメです。
どちらもお肌の修復力をアップさせます。(つまり老化防止ってこと?)
夏場は、ビタミンCも豊富なローズヒップ、いいですね~
アルガンオイルも、お肌に吸い付くような心地よいオイルです。
そのほかにも、お手持ちの様々なオイルを自由に組み合わせて、精油と植物油の究極のコラボをお楽しみ下さい。

(ひまし油をちょっと混ぜるという方も・・・) 意外とイケテル

痒み、肌荒れのケアにも使う。

お顔の美肌だけでなく、お子さまも含めて、痒みなどのスキンケアにもっと活用する。
顔用、体用と区別しなくても、どこに塗ってもいいんです。
鎮静効果が高い精油が含まれていますから、トラブルのある部位のケアにもお試しください。
ハーブウォーターと併用されると、さっぱりお使いいただけます。
もちろんの方法も取り入れて、カスタマイズなさってみてください。


もっとたっぷりサイズでたくさん使われる方には、ケンソーのマッサージオイルpシリーズもあります。
また後日、ご紹介いたします。

ふなかわ


KENSO フェイシャルトリートメントオイル ローズ

2011年06月29日 | アロマ関連商品

KENSO  フェイシャルトリートメントオイル ローズ   50ml   3,675円

春らしいフローラルなトリートメントオイルをご紹介させていただきます。

おなじみのホホバオイル、ファーナスオイルをベースとし、4種類の高価な精油がブレンドされた贅沢なオイルです
昨年の夏、山梨に行ったとき、KENSOの社長さんが、お花の浸出オイルを作成していらしたのを思い出しました。
(それは商品化するためではなく、趣味?研究?みたいな雰囲気でしたが、とってもいい香りでした。)

では精油のプロフィールを簡単にご紹介いたします。

ローズ Rosa damascena 
これはもうご説明するまでもない、気品あふれる甘美な香り
「ローズらしき香り」(安価な、あるいは合成の)に気分を害した苦い経験のある方も、ぜひ最高級品の香りをお楽しみください。
お肌の収れん作用、シワの改善などが期待できます。
少量でも香りがとても強いので、こうして程よくブレンドされたものは、毎日使っていても邪魔になりません。

カモマイル・ローマン Chamaemelum nobile
ミツロウの保湿クリーム作りなどにも、この精油が人気です。
身も心もふわっとリラックスできます。
かゆみや炎症を抑える効果もありますので、春先のスキンケアにもぴったりですね。
精神的なショック、悲しみ、不安にもよく用いられます。

ゼラニウム・ブルボン Pelargonium asperm (Bourbon)
ゼラニウムの香りはバラに似ているとも言われますが、ややグリーンっぽいような香りも含みます。
ストレスによるホルモンバランスの乱れ、皮脂バランスの調整に役立ちます。
炎症を抑える効果もあります。

パルマローザ Cymbopogon martinii
イネ科の草?ながら、これもバラに似た甘い香りがします。
殺菌力に優れた精油のひとつで感染症予防ケアなどのブレンドにも用います。
細胞再生促進、皮膚の潤い、皮脂バランス調整、炎症、傷、皮膚の乾燥などの改善をはかります。


ということで、アロマを用いると、単に美容に良いというだけでなく、相乗的な効果が期待できるところが素晴らしいではありませんか
皮膚の乾燥やアトピー体質の気になる方にもそのままお使いになれますし(お子様も含めて)
高級虫よけオイルのようなブレンドでもあるし
もちろん心の疲労も癒してくれそうだし
なんといっても、女性らしさを思い起こさせてくれそうです


先日、ゲストハウスに精油のブレンドを作りに来られたお客様にお話を伺っていましたら、「80代のおばあちゃん(祖母)に美肌のためのマッサージオイルを贈りたいから」とのことでした。
お肌のシミ、シワ、老化に大変気をつけていらっしゃるとのことでした。
「母親は全然なのに・・・」と
孫娘がアロマで美肌オイルをブレンドしてくれるなんてステキじゃないですか

そのお話を伺っていまして、みんながみんなブレンドを作れるわけではないから、このように商品化されたものがいつでもお求めいただけたら、手軽でいいなあと感じました。
女性であれば、どなたでも年代を問わず、贈っても贈られても、うれしくなる香りだと思います

ぜひ、この春からのビューティーアイテムの定番としてご愛顧下さいませ。

ふなかわ

 

 


テスト!!

2011年06月29日 | NARDアロマ資格講座

昨年末から、アロマ・アドバイザーの資格取得を目標に勉強や実習に励んでこられた方が、今日、試験を受けられます。
というか今、試験中です。
場所は、リセッツゲストハウスで。
いつも多くのママや赤ちゃんたちで賑やかなゲストハウスですが、今日は張りつめた空気です

そう。ナードのアドバイザー試験は、東京やら大阪やらへ出かけなくても、ご自身が通われた認定校で受けることができます。
旅費や家庭を空ける心配がなくていいですよね。

他の受講生の方も、個々のご都合に合わせて、受講と勉強と受験のスケジュールを組み立てています。
ほとんどの方が、子育てや仕事と並行しながら、時間をやりくりして、眠い目をこすりこすり勉強しておられます。
私もそうでしたが、決して時間もお金も有り余る中での挑戦ではありません。
むしろ厳しい状況だからこそ、がんばれるのかも知れません。

生徒さんたちをみていて、私も次に進まなければ・・・と思うこの頃です。

グッドラッグ  夢に向かって前進

ふなかわ


ズック洗いにも・・・・精油を

2011年06月21日 | アロマ関連商品

娘が久しぶりに学校から内履きズックなるものを持って帰ってきました。

「は~・・・・。また洗わんなんね・・・」 私はズック洗いが得意ではなく、洗っても洗ってもなんだか上手くいきません。

お天気のタイミングが悪かったりすると、なかなか乾かないので、いっそ洗わないほうが良かったかもと思う週末もあります。

今回はお天気にも恵まれていたので、早速娘とともにズックを洗うことに

洗面所のシンクに水を張り、石鹸+歯ブラシでごしごし。きれいになってるのかどうか・・・

そうだと思いつき、一通り洗った後、重曹+塩素系漂白剤+精油数滴を投入し、しばらくほおって置くことにしました。

そしたら洗面所がほのかに良い香りに包まれ、ズックも幾分きれいになった様子。洗濯機で少しだけ脱水した後、お日様に

干しているときもほのかに香り、ズックが輝いて見えるではありませんか

こんなに楽チンで気持ちの良いズック洗いは初めて。

今までどうして思いつかなかったのだろう。

殺菌され漂白され、やわらかく仕上がったズックは、今ごろ学校でまた役目を果たしております。

ズック洗いにも精油。お試しあれ

 

(うえだ)


シュパシュパ楽しい★

2011年06月19日 | オ-ナ-日記

ほやほやベビー時代から、ハーブウォーターごひいきのS君が、品定めにご来店。
テスターを片っ端から、ほっぺにシュパシュパ

手つきが真剣
(あれこれつけ過ぎて、もはや何の香りかもわからない・・・)

日頃のお手入れの功績により、ほっぺはかなりツルツルもちもち

一段落したところで、今度は、アロマデライトに見とれ、「あか」「あお」と、色が変わるたびに教えてくれる。
でも「むらさき」とか、微妙な色になると・・・・・・・・しーん
(わからない時は、黙っておくというのも、生きる知恵だよね)
http://www.youtube.com/watch?v=NfcfF8mCryk&feature=related

あっぱれ二歳児

アロマデライトお買い上げで、精油のミニボトルプレゼント中 6月末まで
夏の虫除けを焚くのにオススメです!!


職人魂

2011年06月16日 | オ-ナ-日記

欄間や組子などを制作されている株式会社タニハタの社長さんのお話を聴く講座に参加しました。

地方の一個人経営の建具屋さんが、世界中からオーダーが来るような企業に発展されるまでの七転八起物語を興味深く伺ってきました。

仰ることは、本当にどんな本にも書かれてあるような、誰でも知っているような、当たり前のことばかりなのです。
でも、それを継続的に実行できるかできないの間には大きな壁があると思います。

社長さんのシメの言葉でとても印象的だったのは、職人魂をもって(別に工芸家だからというわけではなく、全ての人が)仕事をしていたら、原発の事故は起こらなかったのでは・・・。
私も全く同感でした。
とんな仕事であれ、自分に与えられた場で、最大限の愛と情熱を持って、魂を込めて、取組むべきなのです。

後半には、職人さんの粋な計らいで、こんなのを参加者全員に作らせて下さいました。

ふなかわ作  麻の葉模様の組子です。
昔の赤ちゃんの着物やオシメなどに「麻の葉」がよく描かれているのは、
健康長寿のシンボルだからだそうです。
(麻は生長が早いから)

釘もボンドも何も使っていませんよ~。 ちょっと感動
そして会場いっぱいに、ヒノキの香が漂って、癒されました


さて。私は、この仕事を始めて、「私もアロマの資格持っているよ」「私も〇〇の精油を持っているよ」ということを多くの方から言われるようになりました。
きっと、共通点を見出して、『仲間だよね』みたいな・・・親近感を持ってくださるのだと思いますが
でも、その知識やモノを生かしていない人がありまに多いことにも愕然としました。
知識を生かすというのは、何も職業に直結させるということではありません。

アロマは日常生活の中で使えてなんぼのものだと思います。
もし私に職人魂のカケラでもあるとしたら、私の仕事は、それを伝えることかなあと気づき始めました。

リセッツのスリングもそうです。
赤ちゃんのいるご家庭に、「普通にあるべきもの」として、なじんでほしい。
「高いものを買わされたけど、結局使えなかった」と言われる方が一人も出ないように・・・うえだもまた、職人魂を持って、スリングを作り、レッスンをしています。

小さいながらも、一人一人のお客様と大切にじっくりと向き合っていけたらと思うリセッツでした。



 


夏のスキンケアにハーブウォーター

2011年06月15日 | ケンソー国産HERB WATER

大人より体温の高い赤ちゃんたちは、これから『汗』とのたたかいがはじまりますね
汗疹対策についてのご相談が増えてきました。

リセッツにご来店いただき、初めてハーブウォーターなるものを手に取られ、よくわからずとも、あっさりと購入を決意される方はシアワセです
だって、私は、ケンソーの国産ハーブウォーターに出合うまで、何年もかかりましたから。
(高価な海外のものを取り寄せたり、色々なものを使ってみました。防腐剤やアルコールが附加されたものもたくさんあります。いい加減に小分けして売られているものも・・・)

徹底的に価格を比較したり、ネットで調べつくさないと買えない方は『どうぞご自由に・・・』(ここに答えがあるのに、もったいないね。)
と思うくらい、私はこの商品には自信を持っておすすめしています。
だから「自分や子供に最高のものを使ってる」という自信と喜びを持って使って下さい
ガフガブ飲んでも、目に入れても痛くないものなんですよ。
だからこそ、生まれたての清らかでデリケートなベビーから使えます

授乳をしていらっしゃると、ママの胸元や腕も汗ばんで大変かと思います。
そんなときも、お好きな香りのハーブウォーターをシュッシュしてみてはいかがでしょうか。
もちろん赤ちゃんのオムツの中や、首まわりなどには、マメにスプレーしましょう。
Aroma Bebe クラスでは、ハーブウォーターの新しい使い方をご提案しています。

それからハーブウォーターのボトルが大好きっていうお子さんが多いみたいですね。
いいエネルギーが出てますから
空ボトルには、お水を入れて、ぜひお子さんのおもちゃとして与えてあげて下さい。

うちの息子は、ローズマリーウォーターのボトルを、手垢で黒ずむまで愛用していました。
おもちゃとしてではなく、髪の毛にスプレーするのに、水を入れて・・・。
胆汁質な人で、これと決めたらとことんこれ。
ローズマリーじゃないとダメらしいね。

ふなかわ


伝えるということ

2011年06月11日 | オ-ナ-日記

今週も多くの方がゲストハウスを訪れて下さいました。ありがとうございます。

うえだも私も、お客様にお伝えしたいことが山ほどあり過ぎて・・・つい時間を忘れて熱く語ることがあります
ですが、後からふっと我に返ってみると、「こう言ったけど、あの方は、理解してくださったのだろうか?」「私の説明、不充分だっかな?」などと悔やまれることだらけです。

難しい言葉、初めて知ること、たくさんの活字・・・情報が多ければ多いほど、人は混乱し、結局は何も頭に残らないのかも知れません。

上出来なキャッチコピーのように、シンプルだけど核心に迫り、説得力のある言葉を操りたいなあと思うこの頃です。


ナード・アロマテラピー協会のベルギー本部のトップ、ボドゥー博士は、私たちの学ぶアロマテラピーについてこんなことを仰います。

   「伝えることの誇り  学び続ける大切さ」

そう。どう伝えるかというテクニックの問題ではないようだ。

まだまだ「誇り」の域には到達できないなあ(涙)

ふなかわ


アトピー体質だから仕方ないのでしょうか? その2

2011年06月07日 | ママ&ベビ-

先週につづきまして。

アトピーに限らず、慢性的な多くの病を改善するためには、何をどう食べるかということがひとつのキーになっていることは、誰もが気づいているところですよね。

あれもだめ、これもだめ・・・と、気を張って除去していても、あまり良くならない。と、私は感じていました。
食事のしかた、健康法などは、星の数ほどあって、本を読んだりすると、どれもこれも「正しいこと」のような気がしてきます。
でも、あまりに厳格すぎるものは、実生活に即さないし、家族やまわりの人に迷惑をかけてしまう。

いろんなことを試した末、「これは続けたいな」と思ったものが・・・こちら

グリーンナッツオイル  180g 遮光瓶入り  1,680円

必須脂肪酸といわれるオメガ3を50%も含んでいるのに、天然ビタミンEも併せ持つため、酸化に強いのが特徴です。
今日の食生活では、かなり「意識的に」摂取しなければ、体に取り込むことができない脂肪酸です。
「必須」といわれているのには、それなりの理由があります。
でも、栄養指導などの現場で、「もっと食べなさい」とあまり言われていなのではないでしょうか?

オメガ3が体にいいことはわかっていても、亜麻仁油やエゴマ油などは、大変酸化に弱いのが難点で、ついつい使用期限を過ぎてしまったり、
(古くなったオイルは処分にも困りますし・・・)、加熱調理もできないという課題があります。

このグリーンナッツオイルは、全くクセがなく、無味無臭に近く、口にしやすいです。
「生きたサプリ」だと思って、そのままスプーンで飲んだり、パンにつけて食べたり、サラダや冷奴にかけたりすればいいだけです。
オリーブオイルの生食よりも、もっと食べやすく、料理にonしても、誰も気づかないかも。

しばらくの加熱ならOKだそうですが、せっかくですから、フレッシュなままでナッツの恵みをいただきたいです。

なぜアトピー体質などの方にオメガ3がいいのかというお話は、また別の機会にするとして、今、特に特にオススメしたいのが、お腹に赤ちゃんのいる妊婦さんと、二歳未満のお子様の食事(授乳中のママも含めて)には、何が何でもオメガ3を加えるべきだと強く思います

もちろんその方々だけではなく、必須脂肪酸ですから、全ての方に必要です。
でも、子供の体を形成するその時期は、特別に大切らしく、一生を左右するようです。
妊婦さんや授乳中の方は、保険みたいなものだと思って、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
お子様のアトピー発症予防、知能向上、落ち着きなどが、期待できるそうです。

実は、15年前、私が妊婦の時、あるお医者さんから、「妊娠中にエゴマ油(つまりオメガ3)を摂取していたら、赤ちゃんはおそらくアトピーにならないだろう」とアドバイスを受けました。
しかし、その当時、オイルの大切さも扱い方も全く無知だったので、炒め物などにせっせとエゴマ油を使い、しかもいやな臭いだなあと思っていました。
(加熱による酸化臭ですね)
もう少し正しい知識があったらなあ~と悔やまれます。
でも、鶏卵、牛乳、マーガリンやマヨネーズなどは避けていたので、息子は、私の子にしては、肌トラブルが少なくてよかった。
(知能、落ち着きは足りませんが)

また、つづく。

そして本日、このオイルが入荷しましたので、販売開始いたします。



アトピー体質だから仕方ないのでしょうか?

2011年06月04日 | ママ&ベビ-

赤ちゃんから大人まで、多くのお客様が、原因不明の皮膚疾患(これをアトピーという?)に悩まされ、苦しんでいらっしゃるご様子です。

これまで、リセッツがご提案してきたことは、できるだけ化学物質を排除すること、オイルトリートメント、アロマによるケア、ひまし油、ハーブウォーター、せっけん、
ハーブティーやコーディアルで体内から炎症レベルを下げるなどなどです。

これらは、とりもなおさず、私自身がセルフケアとして実践してきたこと、そのものでもあります。
そう、私もアトピー、日光湿疹、手湿疹、顔の吹き出物、何もないのに痒い、ちょっとした刺激にかぶれる・・・・など、典型的に肌の弱い(悪い)人でした。
(過去形になってるところが嬉しいぜよ)
私が、日焼止めや虫よけにこだわるのは、自分が、とってもひどい目に遭い、苦しんできたからに他なりません。
ちょっとスーパーまで運転するだけでも、サングラスを手放せず(日焼けで目が炎症を起こすので・・・)長袖やマフラーで身を覆い、怪しい格好をしていました。
素足にサンダルを履いて歩いただけでも、日に当たった部分だけがミミズバレのようになり、一晩中、血がにじむまで掻いていました。
なので、辛い方のお気持ちは、よ~~~~くわかります

「体質だから・・・」「昔からずっとこうだから・・・」と諦めていらっしゃる方も多いですね。
あるいは、あちこちの病院や治療法、健康法などをジプシーのようにさまよっていらっしゃる方も・・・。
お子様が「アトピー」と診断されるかされないかということを、とても心配されていらっしゃる方も・・・。

今でも私の体質が完全に変わったわけではありません。
先日も、腕が痒くて痒くて、眠れなくなりました。
でも、以前と比べると、かなり良くなっていますし、抵抗力もアップしたような気がします。

改善された要因は何でしょう?

「これが決定的に効いた」 「これですぐに良くなった」 というものは、残念ながらありません。
ただ、いろんなことを続けることで、相乗的に良い方向に進んでいるのではないかと思います。
もちろん良いことは、一生続けるつもりです。

ひまし油や他の植物オイルを皮膚から用いることのおもな目的は、「毒素排泄」です。
老廃物を早く追い出せば、皮膚は自然ときれいになる・・・・・それは間違いないと思います。

でもそれだけでしょうか?

なんか、プラスしなくてはならないものがあるのでは・・・?

と、ずっと思っていました。

前々から、「これだ!!」と、手ごたえのある「あるもの」がありました。
でも、本当にそうなのか自信が持てず、
そんなに高価なものではないのですが、どうも販売する踏ん切りがつかず、
時間だけが過ぎていきました。

いつもうえだに、「これどう思う?」・・・などと、何ヶ月も、時には何年も、優柔不断にもんもんと相談している私です。
だって、先の重曹のことみたいに、「これいいですよ」といって、しばらくして、「やっぱりこれだめでした」なんて、ころころ変われないじゃないですか。
人にすすめるからには、責任があるし、リピートにもお応えしなければなりません

先日、佐藤先生に相談すると、「それはいいことだ!!」と、後押ししていただきましたので、
とうとう販売することに決心しました

来週につづく。   ふなかわ



 


重曹もいろいろです

2011年06月04日 | オ-ナ-日記

先日、久しぶりに、仕事のため、うえだと二人でゲストハウスに泊まりました。
実は、ここには、大変立派なバスルームがあります。 (未公開)
めったに活用させていただく機会がないのですが・・・
寝る前に、ひとりずつ、ゆっく~りと半身浴することにしました。

かなり昔、リセッツで販売していて、売れ残っていた重曹を、惜しげもなく大量に投入し、バスオイルの「ウォームアップ」も併用
のぼせるほど、熱くなるだろうな~  デトックスするぞおと思って入ったのですが・・・・・・そうでもないんです。

「ウォームアップ」風呂、初体験のうえだは、『あつい、あつい、汗がとまらん』と言ってましたが。

正直いって、私は『あんなにたくさん(いつもの三倍ぐらい)重曹入れたのに、これかよ』と思いました。

うえだに「あの重曹、一袋全部入れたんだけど、重曹入ってる感なくない???」と聞くと、「えーーー、全部入れたとは知らんかった。そんな感じ、ぜんぜんないよ」と。

やっぱり重曹の質によって、違うんだね!!という結論に達しました。

たまに違うものを使ってみるのも、勉強になります。

昔、へんなものを売っていて、ごめんなさい・・・
でも、それは、けっこう有名ブランドのもので、値段もそこそこするので、信用して扱っていたんですけど。

メーカーとか取引先の都合とかにこだわらず、一つ一つ吟味したものを販売したいなあと思っています。
ビジネスとしては、大変に効率が悪いのですが。

来週半ばには、重曹が入荷いたします。
お待ちいただいている方、大変申し訳ありませんでした。
また入荷のご案内をいたしますね。

ふなかわ