リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

自然から学ぶこと

2008年04月30日 | オ-ナ-日記
毎朝、目覚めて窓を開けると、うぐいすの鳴声がすぐ間近から響いてきます。
それはそれはもう天に抜けるような済みきった美声なのです。
最初は、たまたま今日だけ我が家に遊びに来てくれたのかなぁと思っていたのですが、あまりに毎日のことなので、息子は「うちにうぐいすの巣があるんじゃない」と言ってます。
でも、姿は見えないのよね。

あと、つばめの巣もありますよ。
こちらのほうは、納屋の中で昨年の古巣(中古住宅?)をうまく再利用して、せっせと子づくりに励んでおられます。
でもね、例年、カラスに巣を荒らされ、タマゴやヒナが無残な姿にそれで納屋の入り口を「つばめは通過できて、カラスは通過できない」微妙な幅に開けておいたりと色々対策を練っています。

まあ、自然界の食物連鎖だから、つばめファミリーだけを応援することもないのかも知れないけどね。
なんだか彼らはけなげで愛しいよ

ある年なんて、カラスに2回ぐらいやられてしまったのに、それでもまたタマゴを生んで、晩夏になるとちゃんと子供を連れて南の島に旅立っていきました。

私たち人間よりよほどたくましく、淡々と現実を受け入れて生きているのね。

あるがままを受け入れるということは、ひとつの大きな課題かもしれない。と思うこの頃です。

(ふなかわ)

お出かけにもアロマ

2008年04月27日 | アロマ関連商品
ご旅行、ドライブ、アウトドア、或いは田んぼetc・・・
連休はどのようにお過ごしのご予定でしょう?

お出かけ先に持っていきたいグッズは、あげればきりがないくらいたくさんありますが、超カンタンで実用性が高いのが『アロマおしぼり』です。

リセッツでベビーマッサージの時などにもご用意している香りつきおしぼりです。
洗面器やボウルに水をはり、お好みの精油を2~3滴入れて、かき混ぜず(これがポイント)、タオルを浸して絞ります。
なぜかき混ぜないかというと、精油はどうせ水には溶けないし、この場合、逆にその性質を利用して、水面に浮かんだ精油を最大限タオルに吸着させるようにします。

精油は、ず~っと前に買ったっきり「これまだ大丈夫なんけ?」みたいなやつでもぜんぜんOKです。
マッサージなど体に直接的に用いるものは、新鮮で質の良いものを使っていただきたいですが、古くなったものやイマイチ活用しきれていないものがありましたら、こんな感じで間接的に使って下さいね。
ハウスキーピング用のムーンウォッシュのおしぼりもオススメです。

で、このアロマおしぼり、どういう良さがあるのかというと。
例えば車の中で子供がぐずり始めたり、酔ったりしたとき、手足や顔をふいてやったりすると、ちょっとしたリフレッシュになります。
また精油には殺菌効果があるので、粗相をしてしまった時に体をふいてやることもできます。
ころんだりぶつけたりしたら冷やしてあげるのにもいいですよ。
これで治るというものでもないですが、『よくなるよぉ。大丈夫だよぉ。』と母のお手当て&精油のエネルギーで癒されるのです

他にもひまし油やらハーブウォーターやら、虫よけジェルやら、あったら助かるアイテムはいっぱいありますが、とりあえずはこのアロマ万能おしぼりの携帯は、大助かりするはずです

もう一つおまけで嬉しいのが、うちに帰ってきてからも濡れたタオルが臭くなくて、なんかいいです。
作成時の精油入りお水も、お洗濯やお掃除に使って下さいませ。
帰宅後の疲れもちょっぴり癒される母なのでした。

(ふなかわ)



 

ハーブウォーター

2008年04月25日 | アロマ関連商品
いよいよゴールデウィークが始まりますね。
寒暖の差が激しかったり、新学期からの環境の変化などで、体調を崩しやすい時期です。休日は、おうちや近場でのんびりお過ごしになるのもいいですね。

さて、外へ出る機会がふえると、日焼けや虫刺され、小さなケガ対策に、ハーブウォーターがあると安心です。
これからが使い時なのですが、生産量に限りのあるウォーターは、これからだんだん品薄になってきます。
お米と同じように、夏から秋に収穫されて、その時に蒸留して商品になり、全部売れたらおしまいというわけです。

昨年からハーブウォーター市場について、あれこれ調べていたのですが、おもに海外からバルクで輸入されて国内でボトリングされているものが多いです。
お金をかけているメーカーなら空輸されますが、そうでない場合は、何ヶ月もの間、温度変化の激しい海上を渡ってくるのです。(その間に品質低下することは考えられます。)
こうやって、メーカーによる価格差というものが生まれるのだということを知りました。

天然100%といいながら酸化防止剤やパラベンが入っているものも少なくありませんでした。

もっとひどいものになると、精油を水で薄めて、ハーブウォーターと偽って売っているメーカーもあるようです。

食品業界と同様、舞台裏のからくりを知ると、げっそりしますよ。

「無添加だと腐りやすい」 私も最初はそんなふうに思い込んでいたのですが、そもそもハーブウォーターというもの自体、植物を蒸留して、すなわち加熱して作られているわけですから、無菌状態なわけです。
だから製造工程と販売、保管方法がパーフェクトであれば、かなり長持ちするとみてよいです。
しかしボトルの口に指をつけたり、蓋をきちんと閉めていなかったり、温度変化が激しかったりすると、一気に雑菌がわき、劣化・酸化の道をたどることになります。
何をしても腐らない防腐剤添加のものとの違いを心得てお使いくださいね。

きちんと作られ、また原材料となる植物の残留農薬などもチェックされた完璧なハーブウォーターであれば、飲用も可能です。
といってもごくごく飲むわけではなくて、風邪の時にうがいしたり、喉にスプレーしたり、ミネラルウォーターに少し加えて飲んだりできます。
ラベンダー水などお上品でいい香りですよ。
よかったらお試し下さい。

というわけで、品薄品切れになることもありますが、本気で安心できるものだけを販売する方向にシフトしております。
何卒、ご理解下さいませ。

只今、リセッツに並んでいるハーブウォーターは



(国産品) ティトゥリーレモン  ラベンダー
(プラナロム社) ローズ  ローズマリー  カモマイルローマン

各2310円 (ローズのみ2625円)

ティトゥリーレモンは、とても爽やかで殺菌効果も高くてグーです。
(ティトゥリー&レモンではなく、フトモモ科のティトゥリーの中の一品種で、レモンのような香りがします。ふつうのティトゥリーより殺菌効果が高いと注目されています。)ルームコロンのようにお部屋をリフレッシュされるのにも良さそうですよ。うがいに使って風邪予防したりね。



ちなみに私が愛用している国産のタイムウォーター、カモマイルジャーマンウォーター、ローズウォーターなどは全て完売したそうです。
なので、ちみちみと大切に使っています。

ハーブウォーターの世界にはまるとおもしろいです。
はまっています。(ふなかわ)




アロマ商品 新着情報

2008年04月25日 | アロマ関連商品
ピュルミベイビー




40ml ¥3,360.

(使用精油およびオイル)
ユーカリ・ラディアタ、シナモスマ・フラグランス、ラベンサラ、イヌラ、バルサムモミ、ブラックスプルース、カモマイル・ローマン、スィートアーモンド、菜種、ヘーゼルナッツ、ローズヒップ

生後一ヶ月以降の赤ちゃんから使えるマイルドなマッサージジェルです。
赤ちゃんの深呼吸を助けるためのすっきり心地よい香りです。
敏感肌の方をはじめどなたでもお使いいただけます。
都会のセレブママに大人気らしいですよ。
シモニイカワでも大人気にさせたいです

ベビーマッサージをなさるのにお使いになられてもいいですし、そんなにアロマ・アロマせずほのかに香りを纏いたい方にもオススメです。
お友達のご出産祝いにも気の効いたプレゼントになりそうですね


アロマレスキ



30ml ¥2,520.

(使用精油)
ラベンダー・スーパー、ホーウッド、ローズマリー・シネオール、ユーカリ・グロブルス、ユーカリ・ラディアタ、ラベンサラ、ニアウリCT1、ペパーミント、クローブ、ティトゥリー

レスキという名のとおり、おうちの救急箱に常備しておくといいようなコンセプトで、ベルギーの薬学博士がデザインされたものです。

アロマはお薬ではないので、○○に効くという言い方はできないのですが、私だったらこんなふうに使うという一例を挙げておきますね。

 ・たんこぶやうちみ、筋肉痛の場所に直接つける
 ・頭痛がする時、こめかみや頭皮に1滴つける
 ・虫に刺されたとき
 ・肩こりや腰痛などの部位に直接塗り塗りマッサージ
 ・インフルエンザやノロウイルスなどやばそうな時、胸に塗りまくる
 
この商品の良さは、普通、原液ではめったに使わない刺激の強い精油でも、ブレンドすることによって刺激が緩和されるという利点を絶妙に生かしたというところです。
でも子供や妊婦さんは、オイルかジェルで希釈してお使いください。レスキジェルにしていつも持ち歩くのもいいね。

新規取扱い早々、残念なお知らせですが、6月から価格改定が決まっています。
ぜひ4~5月中にお求め下さいませねぇ。

「ママのお守りオイル」がパワーアップしたようなものだと思って下さい。
さすがプロの手によるブレンドは、フナカワブレンドとは比較になりません。
最初はスッキリ系の香りなのに、時間がたつと甘さが残るようなステキな香りですよ。

高品質が売りのベルギーのプラナロム社の商品です。
医療や福祉の現場でも信頼されているブランドです。

(ふなかわ)




不安や緊張を和らげるアロマ

2008年04月21日 | アロマ関連商品
先日のうえだ次女の話題にもありましたように、4月は大人も子供も新しい環境に適応するのに苦戦していらっしゃる方も多いことでしょう。
緊張で固くなっている我が子を見守ることは、親にとってもすごい試練ですよね。
こんな時こそ、アロマの出番デス

病名のつかない症状。
なんとなく頭が痛い。食欲がなくなる。眠れない。
腹痛や吐き気を訴える。
風邪でもなさそうなのに発熱を繰り返す。
また生活時間の変化などで、タイミングよくトイレに行けなくて、便秘になるということもあるかも知れません。
決して怠けているとか、体が弱いのではないかと自分や我が子を責めないで下さいね

先ずは、母親自身が落ち着けるようになること。

これ大きなポイントだと思います。
子供は親の鏡のようなものですから、母親の不安や動揺を見事に映し出してくれます。そういう意味で、息子が身をもって私にメッセージをくれたことは多々あります。
偶然起こったかのように見える怪我なども、後から思えば、私の心の反映だったのかなあと思えることもあります。

なのでアロマで芳香浴やアロマバス、マッサージなどを親子共々一緒に楽しまれると相乗効果が期待できますね。
マッサージは、やっているほうも癒されるのです。
なんていったらいいか、自分が我が子に何かしてやれることがあるってことに安心を覚えます。

オイルだけのマッサージでもOKですが、幼児期になると、お子さんも香りを楽しめるようになるので(大人以上に香りの好き嫌いに敏感です)、ご一緒に好みの香りを探していかれるのも素敵ですね。

どんな精油がいいのかは、状況や好みによる部分が大きいので、一つの答えがあるわけではないのですが、いくつかご紹介させていただきますね。

例えば興奮状態にある子供(そわそわ、あしゃあしゃ、ハイテンション)には、プチグレン、マンダリン、ラベンダー・スーパーをブレンドしてディフューザーで香らせるかアロマバスにする。
オイルで希釈して、お腹や足裏に塗布するのも良さそうです。

同じ興奮でも恐怖心が強くパニック状態になっているような子供には、カモマイル・ローマン、ミルラ、マジョラムなどを使います。

よく性的な強壮作用があるといわれるイランイランも、精神安定効果が高いようです。イランイラン単独では、香りが強くて苦手な方もいらっしゃいますが、他の精油とブレンドし、アクセント的に用いると、何ともいえない芳しさがかもし出されます。
意外と子供の心の安定にも良かったりします。私の主観ですが、ちょっと攻撃的だったり多血っぽい人に、向いているような気がします。
スポーツをされる方のウォーミングアップや痙攣予防にもいいですよ。

ひとつの精油の中には200とも300ともいわれる成分が含まれており、心と体と魂に様々な作用をもたらします。
効き方、感じ方もこれまた人それぞれです。
だからこそアロマの勉強は奥が深くて終わりがありません。

この季節、ぜひアロマ(=自然の恵み)を活用して、ストレスを和らげたいですね。
ブレンドオイルなどの作り方は、またいつでもご相談に応じますので、お気軽にどうぞ。
(ふなかわ)


息スッキリ頭もスッキリ

2008年04月19日 | オ-ナ-日記
プランターの中のミントやレモンバームがいつのまにか青々と茂り、また今年も生茶(フレッシュハーブティーと言えばかっこいいのかな~)が飲める季節がやって来たぁ

最近、庭にユーカリの木を植えたい(植えなければならない深い理由があって、、、)と思っているんですけど、どこかに苗木、売ってないですかね?

この前、お花屋さんで生花用のユーカリなら見かけたんですが。

ユーカリって、すごくたくさんの品種があるらしくて、そこにあったのは、多分グロブルスとリトルボーイでした。

コアラはどんなユーカリ食べるんだろう??
ユーカリならなんでもいいのかなぁ。

あるユーカリには毒性もあるんですけど、コアラだけは、食べても大丈夫とかって聞いたことがあります。

今日はまったくユーカリの話をする予定ではなかったのですが・・・あれ?

ついでに。
鼻が詰りやすい人、喉の深いところに痰が絡んですっきりしない人、自分で息が浅いなぁと自覚してる人は、ユーカリの精油がおすすめです。
ゆっくりと深く吸い込んでみてください。

生命の基本である「呼吸」が気持ちよくなる香りです。
脳ミソもちょっとクリアになるような気もします

ふなかわ

春爛漫ですね

2008年04月07日 | オ-ナ-日記
お久しぶりです。
3月は公私ともにハードで、心に余裕がない状態でした。
今日は久しぶりになんの予定もなく、静かにパソコンに向かっています。

桜が開いてきましたね。
富山市内は先週末、一気に開花してきました。
いつもはクルマでびゅんと行ってしまうところを、少し歩いてみたりして、春の光と風と匂いを満喫してきました。

入善・朝日のほうもやや遅めながら、ちっょとずつ開いてきましたよね。
今度の日曜日は、『舟川』の桜祭りなので、よかったらお出かけ下さい。
(息子が太鼓の演奏に出ます。)

さて今日は多くの小学校が入学式ですね。
今年、ご入学なさる方、おめでとうございます

幼稚園や保育園とは全く違った雰囲気・環境に、親子共々ドキドキしていらっしゃる頃でしょうね。

今春六年生になったうちの息子も、入学式の日は、前日からすごく緊張して、夜中に嘔吐し、いきなり休まなければならないのか?って感じで、青白い顔で入学式に挑みました。
それくらい子供にとっては大きなストレスなんだと思います。
(今では偉そうに集団登校のリーダーになって、そんな可愛らしかった頃の面影もないけど)

保育園入園の頃ならひたすら大声で泣きじゃくるという形で全身を使って抵抗してきましたが、もう少し成長してくると、泣かない代わりに、別の方法でストレスを表現するようになるものですね。

すごくおかしかったのが、一年生の秋を迎えた九月か十月ごろになって、息子が『ぼく、学校に慣れたわ』とふっと言いました。
えっマジ 今まで慣れていなかったの


あぁ、でも私は一人しか子供がいないので、全ての出来事が最初で最後なんですけど、何人もお子さんがいらっしゃる方は、入学式ひとつとっても子供の人数分だけ体験できるわけですね。
中には今年の春だけで、幼・小・中に出たり入ったり、ママ大忙しっていうご家庭もあるのでしょうね。
私には想像がつかない生活ですけど。

親も子も何かと緊張が多かったり、出費も多い季節ですが、どうぞゆっくりと休養もとられて、ご無理なさいませんように。

こんな時期は、ベルガモットやマンダリンの香りがオススメです
不安な心にオレンジパワーの元気をいただけます。
お子さんにも人気の香りですよ。



精油のコレクション

2008年04月02日 | アロマ関連商品
春先だからでしょうか、体調や気分の優れない日があります。
晴れていても気温が低かったり、まだまだ暖房しなくちゃなりませんね・・・。
暖かい地方ではすでに桜が咲いているそうですが、リセッツのそばの桜並木のつぼみはまだまだ固い・・・。

このごろ私は何度か精油に救われています。
夕方から頭痛に襲われ、娘に夕食の準備を頼み、早々と寝ていた日がありました。ふとペパーミントオイルが頭痛に効く、というのを本で読んでいたことを思い出し、早速調合。
うすーく頭部に塗ると、頭の中が涼しくなって、スーッと痛みが取れていきました
今までそばにペパーミントがあったのに、もっと活用していればよかった~それから小瓶にオイルを作り、いつも持ち歩くようになりました。お守りです。

それから、今回の生理前にも頭痛&憂鬱感に襲われたのです。
以前ふなかわにプレゼントしてもらったクラリセージがあったので、ママのお守りオイルとともに数滴たらし、お風呂上りにおなかと背中に塗り塗りしました。
すると、またもやスーっと頭痛が引き、気分もよくなったのです
これも小瓶にいれ、お守りに。

アロマトリートメントを受けた後は、気分や体調が変化したことはもちろんあったんだけど、こうやって自分でケアできる楽しみを知ると、ますますそばにいくつかの精油たちを置いておきたくなります。
もっともっと効能などを知って、上手に使えたらいいな~。

妊娠も授乳も卒業した私は、使える精油も多い。
先日もラベンダーの香りで寝つきがよくなったお子さんの話がありましたが、いろんな楽しみが増えそうです。
もちろん、ママもお守りオイルにも助けられております。

それからそれから昨日念願だった「リトセア」がやってきました!
これこれこれ~。私のほしかったのはこれ~!!
胸やおなかに塗り塗りしてクンクンしながら仕事してます~

(うえだ)