リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

再びパワースポット巡礼

2007年09月25日 | オ-ナ-日記
お久しぶりです。

講習会参加で、広島へ出かけておりました。

講習会の前日、広島に入り、僅かな時間ではありましたが、二つの世界遺産を駆け巡ってきました。
現地の方いわく「そこしか見るとこないけんねぇ」ってことですが、いやいや、それが素晴らしいのであります

まず訪れたのがこちら。


絵葉書やテレビで観るそのまんまの構図でしょ。
修学旅行なんかで行かれた方もいらっしゃるかしら。
初めて訪れたわけではないのですが、改めて、感動いたしました。
あるお客様から、市杵島姫命のことをお聞きしていたので、特別な深い気持ちでお参りさせていただきました。



行った時は、干潮だったので、境内の下を見ると、カニさんがいっぱい遊んでいました。なんか不思議な感じ。




その後、広島市内に戻り、もう夕暮れ間近だったのですが、原爆ドームへ向かいました。
この場所に近づくと、膝から下がしびれたような感覚になり、頭痛はするし、そのうち腕もしびれてきました。
なんだろう
一瞬にして命を奪われた方の無念さ、残された方のやり場のない怒り、ここを訪れ涙した多くの方の様々な思い・・・・・・
『時間』は、いったいどれだけ人々を癒してくれたのだろうか。

ここは、決して目を背けてはいけない、人間として一度は訪れるべき場所かも知れませんね。
いつか息子にも見せたい。



真夏以上に暑かった広島での1日が終りました。
この日、35℃ぐらいで、熱中症で倒れた子供もいると聞きました。

めまぐるしくいろんなことがあった私の夏も終ります。

合掌。

(ふなかわ)








【新開発】 水虫撃退法 !!

2007年09月16日 | オ-ナ-日記
8月の終わりごろから、息子の足のユビが水虫に冒されました
不衛生な暮らしを送っているか(少なくとも小奇麗な子とはいえないタイプ)、毎日通ったプールで移ってきたのか、なんなのかわかりませんが。

これも根源をたどれば、消化器官や排泄の不調なのかも知れませんね。
免疫力がきちっと働いていれば、外敵の侵入を防ぐことが出来るはずなので。

でもなってしまったものは仕方がないので、何とかして治すしかないわ

最初は、ちょっと皮がめくれた程度だったので、私もあまり真剣に考えず、殺菌効果の高い精油で足浴させたり、ジェルにティトゥリーを混ぜたのを塗ったりしていました。
ところが一向に効かず、どんどん悪化していったのです。

ヒーリングオイルのような処方もいいかなぁとか思ったのですが、真菌などがいる時は、オイルは逆効果と聞いたこともあるので、今度は精油原液塗布という手段に出ました。
ティトウリー、マヌカ、ローズウッドのブレンドです。
それでもダメでした。
(爪水虫や乾いた感じの水虫にはこれがよく効きます)

「痒い」といって、夜中などに無意識に掻いているので、どんどん広がって、皮もめくれて、「ぐちゃっ」という感じになっていきました。

連日、運動会の練習で帰りも遅いので、病院に行く時間もないし、どうしたものかと悩んでおりました。
原液でもダメなら、もうこれ以上、抗菌効果のあるものはないなぁ・・・

あんまりなので、とうとう薬局へ走って、スプレータイプの薬を買ってきました。
でも塗ったときはヒンヤリするから気持ちいいだけで、ぜんぜん治らないのです。

ひまし油はどうかなぁと頭をよぎったものの、べたべたするので、非現実的だわ~って思いました。

そこでいつもアロマやハーブの処方を何かにつけて相談に乗っていただくディオスコリディスの村山さんに問合せてみました。

その答えは・・・。
「マヌカハニーにティトゥリーを混ぜて塗ってみてはいかがですか?」と。

え゛っ
「ミズムシにハチミツぬるの~っ アリエナ~イ

でも私はそのマヌカハニーを口内炎に塗って、即効で効いたという実績があるので、これはもう最後の手段で塗るしかないと思いました。

しかしその晩、自宅にティトゥリーがなかったので、マヌカハニーに思い切ってひまし油を半々ぐらいで混ぜました。
ここまできたら、何でもしてやるわ

息子も散々痒くて痛くて、あれこれ塗っても治らないので、文句も言わず、されるがままになってました。
患部に綿棒で塗って、薄手の靴下をはかせて寝かせました。

ああ、こんなことなら、使用前使用後の写真を撮っておけば良かったです。

翌朝、膿のような滲み出しは止まっていて、痒いといわなくなりました。
もちろん完治はしていないんですけどね。

なんかこれはいけるかも知れない!!
ちょっと手ごたえを感じて嬉しくなった私は、日替わりでいろんな処方を試してみました。
でもマヌカハニーは必ず入ってます。
そしてひまし油も。
この二つ、仲良しで相性いいみたい。

そして、行き着いたのは、『マヌカハニー・ひまし油・ジェルベース・マヌカ精油・ティトゥリー精油』でした。

ジェルベースを加えることで、何ともいえないプルプルのクリームに変化し、
ハチミツとひまし油のどろどろべたつき感が消えました。
       
   我ながらアッパレ

これは水虫やいろんな皮膚疾患で困っていらっしゃる方に、朗報になると思ったもので・・・いいことは、皆さんに伝えなくちゃ

やっぱり「ずっと使っていればやがては治るよ」といわれるよりも「日に日に効果が目に見えるぜ」ってのは楽しいよね

それと普通のはちみつ、普通のひまし油で、それられしきものを作ったところで、効き目は保証できませんよ。
こだわりのオーガニックのナマモノ(生きている)だからこそのパワーではないかと思います。
「生きているもの」を体に取り込むというのは、こういうことなんだなぁ~と改めて実感しています。
『ヒーリング』という前置詞がつくこのマヌカハニー。ほんとに驚きのヒーリング効果です

ご興味のある方は下記サイトや、ミッチェル・メイさんのサイトなとでご覧下さい。

http://www.dioscorides.jp/item/SY-006.html?C=4

使ってみたい方には、私のほうからもシナジーカンパニーの一部の商品を販売しておりま~す。

ヒーリングマヌカハニーは、ひまし油と同様、一家に一つあると単なるハチミツ以上に常備薬としての価値がありそうです。
消毒に使われるフェノールの10%溶液と同等以上の殺菌効果があると聞きますから、水虫菌までもやっつけてくれるみたいだぁ。

水虫レシピを試してみたい方は、個人的にコンタクト下さい。

追伸

昨日は運動会応援で日焼けし、また腕や肩にも痒い痒い日光蕁麻疹が出てきて、この特製ハニー&ヒマシクリームを塗って寝ました。
いい感じです
精油や配合比率を変えると、いろんなレシピができそうです。
アトピーなんかでも、ひまし油だけを塗るよりも使いやすくて相乗効果が期待できるかなって思います。
カモミールジャーマンとか、場合によってはペパーミントなんかを加えると、痒みが止まるのではないかなぁ~。
これから研究を重ねてみます。
なんせ自分自身、皮膚がダメなので、かっこうの被験者デス。

海外の高級サロンではマヌカハニーで顔パックするらしいので、今度試してみよ


(ふなかわ)

アロマバス

2007年09月12日 | アロマ関連商品

今日、『集い』にお越しいただいたお客様から、「アロマ入浴をしたいんだけど、、、」という話題が出ました。

アロマの入門セミナーを受けていただいた方は、ご理解していただけていると嬉しいのですが、精油は水には(もちろんお湯にも)溶けません

えっ、そうなん?と思って読んでおられる方は、もう一度、復習に来てくださいまし

精油を直接、浴槽に垂らして入浴するということは、わかりやすく例えると、出来上がったラーメンに上からごま油やラー油などを垂らすと、表面に「これぞアブラ」という感じで油の球が浮かんでいる、そういった有様なのです。
よーくかき混ぜても、時間がたつと、また浮かんできます。
そこに体ごと浸かるということになると、表面に浮かんだ精油の原液が、皮膚にくっつくことになります。
精油の種類にもよりけりではありますが、とても危険なものもあります

市販の入浴剤をお使いになる場合でも、液体であれ粉末であれ、全体に溶かして行き渡るからこそいいのであって、その液体などが表面だけに浮かんでいるとしたら、なんか納得いかないでしょ。

っていうか、市販の入浴剤は、ほとんどのものが合成香料、着色料などがてんこ盛りなので、極力避けたいものの一つですが。
昔は平気で使っていたんですけど、ある時から、合成香料が受け付けられなくなってしまって・・・・・・

話は横道逸れましたが、精油の話に戻します。

強靭な皮膚の持ち主で、「ラーメンに浮かんだ油」状態でも一向に平気だという方は
自己責任でやっていただければいいのですが、お子さまと安全なアロマバスを楽しみたいわ~と仰る方には、アロマバスベースのご使用をお勧めいたします。

アロマバスベースとは、植物オイルを原料に作られた精油の乳化剤です。
お値段は250mlで3000円ちょっとしますが、1本持てば、かなり長い間あります。
一回の使用量はほんの少しなので。
たくさん使うと、乳白色のツルンとしたお湯になるので、それはそれでまた良いですが(ベビーの沐浴剤なんかに似た感じの肌触りです)私はケチケチと少しずつ使っています。

これ、使いこなすと、面白い応用ワザもあるので、アロマ入門セミナーでは、小さなお試しボトルをもれなく差し上げております。

同じような働きの商品としては、「ケンソーバスオイル」というものも売られています。
(リセッツでは販売しておりません)
それ以外のメーカーでは、あまり見かけたことがないので、多くのアロマユーザーは、いったいどうやってアロマバスに入っていらっしゃるのか、お聞きしてみたいところです。
私はアロマバスベースを使ってみて、「これはなんていいもんだろ~」と感動したので、皆さんにもお勧めしている次第でありま~す。

精油をご購入されたものの、イマイチ使いこなせていないなぁ~と感じたら、
ぜひこの秋からアロマバスデビューしてくださいねぇ
湯気と共にふわっと香りが立ちのぼり、深~く吸い込みたいような気分になります。


(ふなかわ)



トリートメントで極上気分

2007年09月12日 | アロマ関連商品
うえだです。
昨日、ふなかわに久々に全身トリートメントをしてもらいました

体にオイルが染み込んでいく感覚、温かく柔らかい手のひら、いとおしむように動く手、そしてそれを受けてうっとりしているわたし・・・。彼女の動きは一つの芸術のようです。

トリートメントをしてもらっている時間だけではなく、その後のほんわかした気だるさや、夜の熟睡までにも影響を及ぼし、一日中いい気分でした。

体を触ってもらっていて、私は日ごろスキンシップ不足なんだな~、と感じます。あれだけの長い時間全身くまなくさわってもらうことって、トリートメント以外では考えられない!癖になる、ホントに。いい気分~
気功教室でも相手の体には触れますが、それとは全く違う感覚です。

子供が小さいころは、「ちょっとくらい離れて~」と思うくらいべたべたしている時間がたくさんあったのに、今となってはこちらから求めないと子供たちはよってこない・・・。
子供は必要になったときに「マッサージして~」と言って来ますが、そうやってあえて触れ合う時間を持つことが必要になるんだな~と思います。

そして子供たちはうまい。子供同士で遊んでいるのを見ていても、さりげなく相手の体に触れたり、手をつないだり、抱きついたり、タッチしたりしているんです。
それによって親近感や仲間意識がぐっと高まるんでしょうね。そして、お互いに心地よさそう。

大人の私は、いくら仲のいい友人ともなかなか触れ合いません。大人のほうが断然スキンシップ不足だわね~。

肌から体、精神、魂へのアプローチを感じた極上の時間でした。これは感じてみないと損ですよ。うふふ~
(うえだ)







ネトル ディスカウント中です

2007年09月10日 | かおり茶&ハーブティ-
以前もご紹介させていただきましたオーガニック・ネトルティー

ネトルとは、アンデルセンの「白鳥の王子」などにも登場する、ヨーロッパでは古くからメジャーな薬草=イラクサのことです。


http://blog.goo.ne.jp/resets2525/e/037e8f40c4727c786f63a8d52cd77eae

18ティーバッグで1680円というなかなか高級なお茶なのですが、
賞味期限が今年の12月に迫っていることから、特別にディスカウント中です。
今年いっぱいぐらいにお飲みいただけるなら、全く何の問題もありません。

現在の価格は、店頭またはお電話でご確認下さい。

なくなり次第、終了となります。
メーカーのほうでは、次のロットを生産するかどうか未定とのことです。

アトピーやアレルギー改善、ビタミン・鉄分・ミネラル補給と、大変効果の高いハーブです。

まだお飲みでない方は、この機会にぜひお試し下さいませ。

それと私は、空き瓶もすごく気に入って活用しています。
広口の遮光瓶で中蓋つきという(瓶だけ買っても高そうや~)至れりつくせりのこだわり品です。
ハーブやジャムなどの保存に重宝します。

雨の月曜で、お勤めの方は朝からウンザリ気分かと思いますが、美味しいハーブティーで気を取り直し、今週も元気にお過ごし下さい。
ではでは。(ふなかわ)


パワースポット巡礼

2007年09月06日 | オ-ナ-日記
先月、講習で京都に出かける機会がありました。

タイムスケジュールぎりぎりで、お得意の観光&グルメなんてとんでもないって感じだったのですが、先生の粋な計らいにより、鞍馬寺をお参りさせていただきました。
『天狗』といえばピンと来る方も多いでしょう。
京都の市街地から、電車で30分ほど奥まったところにあります。
ちょっとした小高い山(鞍馬山)があり、本殿をお参りするには、ケーブルか徒歩で山を登らなければなりません。
立山に登ったことを思えばどってことないのですが、時短のためケーブルを利用しました。

その門前には、お寺直営のこじんまりとした保育園があり、そこの傍らにこんなものを見つけました。



キュートなわらべのお地蔵さんが六人おられました。
この写真ではお一人しか写ってないですけど。
そして、この看板を読んで、なんだかハッとさせられました

そうです。そうです。仰るとおり。
わかっちゃいるけど、ついつい子供より強い立場にいるように錯覚してしまう私です。

毎日、こんな言葉をかみしめていたら、子供に対してイライラしたり、高圧的に振舞ったりすることもなくなるだろうな。

仕事の中で、お客様のお子さんたちを拝見していると、「まさにこれは神様が地上に遣わされた天使だわ」っていうありがたい気持ちになるのですけど、我が子となると、なぜか話は別なんですよねー

しばらく(できればずっと)この看板のお言葉を座右の銘として、子育てに励みたいと思うふなかわです。

でも五年生ともなると、相手もそれなりに自立したがっているし、自分の世界も持っているし、この先、どういうスタンスで関わっていけばいいのかしらねぇ。

マッサージはいいですよ。
母親に触られるものだんだん照れてくるんですけど、運動会の練習で疲れた脚をもんでくれって・・・そういうのは別みたいです。
やがて恋人や奥さんがいたら、さすがに揉めないですけど、あと数年は、この手を武器にがんばるわ~

それにしても、こんな保育園に通うお子さんたちは、みんないい子に育つんだろうなぁ~


今年は、たまたまラッキーなことにあちこち素敵なパワースポット巡りをさせていただいております。
冬にも京都へ出かけた折、ちょっと遅めの初詣で、その時は伏見稲荷に御参りしました。
夏は雄山神社参拝も実現し、今月もまたちょっと・・・。

さらに今日の昼間、うえだと「来月また戸隠へいこか」とプランしていました。
わたすたちのお目当ては、神社御参りというより、お蕎麦屋さんなんだけどね
こどもたちは忍者村が相当気に入ったようです

またおもしろいパワースポットがあったら教えてくださーい。

(ふなかわ)