リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

蚊に刺されたので。。。

2014年07月28日 | アロマテラピ-実践記録

さっき、ちょっと外で立ち話をしていたら、蚊に刺されてしまった
虫よけスプレーしとくんだった

アロマクラフトで作った、赤ちゃんにも使える痒みジェルを塗ってみましたが、私は赤ちゃんじゃないからか、効き目薄
これはやっぱり、虫刺されよりも、汗疹やかぶれなど、広範囲に繰り返し塗るのに良さそうだわ~。

というわけで、ラベンダー・アングスティフォリアを原液で1滴、塗布したら、効果絶大
虫刺されの痒みなんてね、短期決戦に限る。

自分の身体で試してみると、一番よくわかるよね。


他にも、ラベンダー・スピカがいいか?  スカーッとペパーミントがいいか?
後からじっくり考えると色々思いつくけど。。。

無意識にさっと手が伸びる。  深く考えなくても気楽に使える。  簡単。  いい香り。

ということで、やっぱり不動の地位に君臨するのはアングスティフォリアだなあ

塗っても効かないとか、塗っていいのかどうか心配になるような精油は、手元にあっても意味がないと思います。
「効く精油と、効かない精油があるのか?」ということに疑問を持たれた方は、ぜひ、ケモタイプの精油を学んでくださーい


ところで、話は変わりますが、友達が左手に湿布を貼っていたら、右手ばかり、蚊に刺されたそうです。
湿布も虫よけ効果あるのかねえ?
いかにもありそうだよね。
ウインターグリーンとかもいいのかなあ~。

蚊、蜂、ゴキ・・・各虫に、どの香りが嫌いかヒアリングしてみたい。



蜂にも!

2014年07月26日 | アロマ関連商品

毎年、この季節になったら気になるのが、蜂の巣。

家の軒先に出来る時もあるし、お庭の枕木に作られる時もある・・・・

悪さはしないけれど、困ります。

 

先日、家のとある場所になんだか変なものを発見し、変なキノコが生えたのか??と思い、撤去したのですが、次の日に、全く同じ場所に蜂がせっせと巣を作っておりました。

昨日のキノコもどきは、実は蜂の巣の製作過程だったんだ!という事に気が付いた

ヤバい!!蜂がいない間に撤去しなきゃ。旦那が帰ってきたら、撤去をしてもらおうとしばらく放置しておりました。

 

数時間後、見てみると、それはそれは立派な壺状の蜂の巣が出来上がっており、あの1匹の蜂が、すごい仕事をするもんだ~と感心すると同時に、辺りを見回しても蜂の気配も無かったため、ごめんよ~と言いながら、また撤去。

でも、撤去しても撤去しても、きっとまた同じことを繰り返すんだろうな~、私たちにはわからないマーキングがされているはずだ!と思ったので、そこに、リセッツ特製の虫よけスプレーを2,3回、シュッシュとかけておきました。

あれから数日。同じ場所に、蜂の巣は出来ていません。よかった~。

それにしても、作ったはずの巣を2回も消された蜂さんは、きっと途方に暮れたことでしょう・・・・

 

蜂を殺すこともなく、でもこちらにはこないで~と、まさに『虫よけ』効果絶大なのであります。

小さいうちに撤去、そしてスプレー。

今年の夏も活躍しそうです(^^)v

(うえだ)


ハーブティー お試し福袋

2014年07月22日 | かおり茶&ハーブティ-

【期間限定・数量限定SALE】 1セット 税込ワンコイン 500円

色々なハーブティーを飲み比べてみたい方や、ちょっとしたお持たせにも

人気のハーブティーやオーガニックフレーバーティーが約8個入っています。
ティーバッグ個包装のものばかりです。

中身はランダムで、選べません・・・。
お問合せいただければ、大体、こんな感じというのは、お伝えできます。

「こんなのもらったらうれしいかも」という気持ちでセットしました。




バニラルイボスティー

2014年07月21日 | かおり茶&ハーブティ-

誰もが「美味しい~」と笑顔になる本当に美味しいハーブティー
つい飲みたくなって手が伸びる。

そんなハーブティーをぜひおうちに常備しておくといいですね。

リセッツのバニラルイボスティーは、普通のルイボスティーとは一味も二味も違います

「オーガニックだから!!」「オーガニックでなければ!!」というこだわりが元からあったわけではなく、「美味しいわ~」と思ったものが、「オーガニック」でした。ということが多い なぜか。

精油もそうなのです。いい香り~  うわぁ~、効き目がすごい と、たどり着いたものがプラナロムさんでした。

そんなわけで、私は、一見、こだわる人に見えるらしいですが、意外と適当人間です。。。


でも、リセッツの商品として販売するものに関しては、どこへ出しても世界レベルで恥ずかしくないものを置いています。

このバニラルイボスティーも、自信の逸品です
オーガニック認証のルイボス、バニラビーンズ、そしてローズの花びら。
この3点だけのシンプルなブレンドです。

今日は、ママクラスの軽食タイムに、水出しのバニラルイボスティーをお出ししたところ、好評でした
お食事時の飲み物としても、お料理を邪魔せず、どことなくオシャレですぅ

ルイボスティーには抗酸化作用がありますし、お子様や妊産婦さんにもおすすめのお茶のひとつです。



バニラルイボスティー  
・20g バラ詰め 648円
・ティーポットorマグ用ティーバック入り10個 756円
・水出しアイスティー用ティーバッグ入り4個 680円  夏限定 数量限定でご用意しました。

水出し用も、中身の茶葉は同じもので、ただ1パックの容量を増やしてあります。1リットルの水で一晩かけて抽出して下さい。

夏休みも間近。麦茶やたんぽぽコーヒーや、色々と常備されていらっしゃることでしょうが、たまにこういう違ったお味のものも加えていただけたらと思います。
「ハーブティー」というほど気負わなくても、自然に美味しくいただけます。

ふなかわ






 

 


生活必需品レベルの精油『ラヴィンツアラ』

2014年07月19日 | アロマ関連商品

午前中、アドバイザーレッスンも終盤を迎えられた生徒さんと、あれこれよもやま話をしておりました。

精油のお勉強中の方には、60種類のプチ精油が入ったお試しのキット(30,000円、税別)がオススメです
(リセッツの生徒さんには割引もございますのでお問合せ下さい。)
私も約10年前、初めてのプラナロムはこちらのキットでした。
買っただけでも、大満足ですごくうれしかった(大奮発した)のが印象に残っています。

今の私に3万円は大金ですが、20代にバブルを経験しているせいか、たまに金銭感覚がおかしくなります・・・。

あれ?

そんなことはさておき。

絶対に「買い」な精油はなんだろねって話で盛り上がりました。

私なりに考え抜いて、本気で厳選していったものが、リセッツの救急箱レッスンに凝縮されています。
もちろん、実用的な効果と、コスパということも考えています。
(失敗したくない!!損したくない!!というお客様の気持ちでプランしました。)

でも、アドバイザーレッスンを受講された方は、ご自身で我が家の救急箱を準備することができるようになるはずです。
ぜひそうなってほしいです。(願望)

「やっぱり、ラヴィンツァラは、外せませんよね~」  一致した意見
特に子どもさんがいらっしゃるご家庭は。。。
「プラナロム社がマダガスカル島で植林から手掛けている、というスペシャル感もいいよね~。」
「風邪だけではなく、意外と用途も広いよね~。」

。。。と、2人でラヴィンツアラLOVE談義が続きました。

もちろん、リセッツセレクトの救急箱や、免疫力のレッスンでも、必須アイテムです。


なのに、ふと気づいた。

意外と、一本買いする方が少ないことに。

しょんぼり

また、近いうちに、この精油の良さをアピールしたいと思います。今日はこのへんで。

ふなかわ
 


かなしい時もうれしい時も

2014年07月18日 | オ-ナ-日記

今日、3年ぶりぐらいにリセッツを訪ねて下さる方がいらっしゃいました。
彼女は、リセッツ(富山)が引っ越ししたこともご存知なく、旧ゲストハウスに行かれたところ、現住人の方がリセッツまで車で先導して下さったのだとか  なんてお優しい方 恐れ入ります

そうやって、ようやくたどり着いて下さり、私もレッスンやご予約がない時間だったので、ゆっくりお話することができました。

久しぶりにお目にかかる彼女は、いろんなことが吹っ切れて新しい世界に立たれたようなすっきりした面持ちでした

「一番つらかったころ、リセッツさんで色々話を聞いてもらって。。。」と仰ってくださいました。
いえいえ、そんな、私たちはなにも。。。(かたじけない)

「先日、外孫が生まれてね、今度、顏をみに行くから、お祝いは、リセッツさんで買いたくて。ここにあるものが一番安心できるから。」と
なんて嬉しいお言葉でしょうか

思い出話や今の心境をお伺いするうちに、私も胸がいっぱいになりました


こころが折れそうになることも多々ありますが、まだ終わらせてはいけないのでしょうか・・・リセッツ。
まだ使命は果たせていない???  誰か教えて。

神様は、いろんな方の姿や言葉を借りて、要所要所に現れるようです。

ふなかわ


夏もアロマバスを

2014年07月18日 | アロマテラピ-実践記録

毎日、曇り、小雨、時々晴れという感じで、すっきりしませんね

今朝は余裕があったので、アロマバスオイル『ハピネス』で、足浴しました
洗面器にお湯をくんで、ハピネスをちょこっと垂らし、しばらく浸かってるだけです。
そのうち、ありがたく&もったいなくなってきて、手もつけ、顏清拭も洗った
(順番逆じゃね~)

というわけで、朝から、まさに、ぷちハピネスを味わいました

で、足浴しながら、思った

寝たきりなどでお風呂に入れない方や、汗疹やおむつかぶれの赤ちゃん。
そうでなくても普通の人も。

暮らしの中に、ちょっとこういうのがあると、すごく気持よく過ごせるだろうなあ~と

残り湯にタオルを浸して、お湯に浸かれない部分を清拭してあげることもできますよね。

多くの精油には、細菌の繁殖を抑える効果がありますから、皮膚の消毒・抗菌が期待できます
また同時に香りの蒸気を呼吸と共に吸い込めるというメリットもあります。
これまた自律神経の調整に役立ったり、呼吸器がラクになるなどいいことづくめです。
「香り成分」って・・・吸い込んだだけでも・・・何分かして血液を調べると、その成分が検出されるといいます。
確実に、鼻から、肺から、身体に入っているということです。

だからこそ

吸い込むだけでも、精油のクオリティはすごく大事

合成香料の入浴剤ではこのようなうれしいオマケはついて来ないと思います・・・。

  バスオイル ハピネス 200ml  3888円

ラベンダー・スーパー、レモングラス、イランイラン、マンダリン、カタフレイ ケモタイプ精油約7%配合

神経の鎮静作用、抗不安作用、お肌の抗炎症作用、痒みどめ、殺菌、血行促進などが期待できそうです。

家庭のお風呂に1回10ml程度が目安とされています。
もちろん、洗面器やベビーバスでしたら、もっともっと少しでOKです。
色々な精油を買い揃えることを考えると便利でお得です。

これを含め、合計4タイプの香りがございます。

また精油の入っていないバスオイルに、お手持ちの精油をブレンドされる方法もあります。
なんとなくうちで眠っていた精油も活用しましょう。

入浴法や重曹の活用、おうちの中の除菌スプレーづくりなどを学ぶレッスンもぜひご利用お待ちしています。
クラフト満載で楽しく実用的です

ふなかわ
 







タイムブルガリスウォーター 新ロット登場

2014年07月17日 | ケンソー国産HERB WATER

隠れファンが多いタイムブルガリスウォーター

しばらく欠品しておりましたが、この度、新しいものが入荷いたします

甘くないシャープな香り  ハーブウォーターの中の抗生物質的な(的な・・・ですよ)仕事ぶり

なのにタイムって、とっても可憐な花ですよね  この落差がまた魅力です。
最近、エアコンを使うせいか、ちょっと喉が痛いことがあるので、私も早速、しぼりたて・・・ではなく蒸留したてのものを使ってみたくなってきました。

これから夏→秋に向けて、どんどんヌーボーが出てくる季節でワクワク


あっ、余談ですが。
風邪でもないのに、喉が痛くなったり、咳が続くときは、①室内やエアコンのカビ ②化学的な防虫剤、蚊取り線香(電子香取も含め) ③花火のしすぎ・・・なども原因として考えられるそうですよ。





アロマストレスカプセル

2014年07月01日 | アロマ関連商品

寝つけない夜に。。。

頭を使い過ぎた日に。。。

イライラが止まらない時に。。。

日々のストレスから、自分をいたわろう

プラナロム アロマストレスカプセル 30粒入り 3672円(税込)
(マンダリン精油  ラヴィンツァラ精油  クローブ精油)

アロマカプセルとは、ケモタイプ精油や植物油を配合した栄養補助食品です。
目的に応じて何種類かをご用意しております。

ケモタイプ精油とは、成分が明らかで、人工的な手を加えず、農薬などの汚染もないことが証明された精油です。
このように本当に信頼できる精油は、必要に応じて経口摂取することも可能です。
もちろん、それには正しい知識が必要です

さて、このアロマストレスカプセルは、もう名前の通りなので、長い説明はいらないと思いますが。。。

例えば、明日、大きな仕事があって、すごくプレッシャーがかかっている時など、疲れているのに、頭はキンキンに冴え、なかなか眠れない。
「こんなんだったら、ストレスカプセルでも飲めば良かったなあ~」って、後から後悔します
という具合になかなかタイミングよく使えた試しがありません

最近、あるお客様から、「あのカプセル、めっちゃ効くよね」ってご報告をうけました。
オーバーワークで、身体は休みたがっているのに、頭に血が上っているような時に飲むと、心地よい眠りにつけるそうです。
ただし、夜中に目が覚めて、再び寝付けなくなってしまった時に飲んだら、朝、いつも目覚める時間になっても全く起きられなくて困られたとか。。。
飲むなら、早めの時間がいいそうです

なるほど。そんなに効くのですね

植物(精油)の成分は、とても穏やかで人にやさしく、飲んだからといって、常習性が出るわけでもありません。
でも、意外とパワフルに作用するものなんですね。
マンダリンいいですよねえ。なんだか無条件に和みます。
そして、誘眠作用もあると言われるスッキリとしたラヴィンツァラ。
スパイシーであったかくなりそうなクローブ。

そのお客様、普段は、オレガノカプセルも愛用されています。
たいてい、朝か、仕事の合間に飲まれるそうです。
強壮・刺激作用が必要な場合と、鎮静・安眠作用が必要な場合を、身体の声をききつつ、うまく使い分けて下さっているようです

「眠れな~い」ということがあまりない私ですが、このような経験談をお伺いすると、すごく参考になります。
リラックスしていい眠りにつける何かがないかなあ~とお探しの方、ぜひお試しくださいませ。

よい眠りの向こうには、元気な明日が約束されています