リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

リセッツAROMA香房   TEL090-6271-3458

リセッツAROMA香房は、ボディ-セラピ-、アロマレッスンが受けられる自宅サロンです。精油、オイル、ひまし油などの販売・発送も行っております。皆様のご利用をお待ちしております。 〒930-0038 富山市緑町1-5-7 【ナード・アロマテラピー協会認定校】 【プラナロムケモタイプ精油 正規小売店】

てくてくと

2010年11月24日 | オ-ナ-日記
ゲストハウスのディスプレイ?が少し変わりました。
(といってもたいした変化ではないですけど・・・)

スリングなどが選びやすくなったと思います
リセッツに「初めまして~」でご来店の方のほとんどがスリング選びが目的の方ですものね。
またゆっくりとご覧にいらしてくださいませ。

毎日の出来事や変化はほんの小さなことに過ぎませんが、てくてくと歩き続けているリセッツです。

今日は、ひまし油などを仕入れさせていただいているテンプルビューティフルさんのご担当の方が、はるばる横浜から訪ねてきて下さいました。
こ~んな地方の小さなお店に足を運んで下さるメーカーさんなどめったにないです。
実際にお話をさせていただいて、テンプルビューティフルさんの企業姿勢や情熱を肌で感じた1日でもありました。

ひまし油を初めて手にした頃の自分を思い起こし、まさかこれを販売させていただくことになるなんて想像もつかなかったなあと思いました。

きっとこれからも身の丈に合う速度で、てくてくと。

ふなかわ

めざせアドバイザー その1

2010年11月24日 | NARDアロマ資格講座
先日よりNARDアドハイザーを目ざす方との講座がスタートしました。

リセッツクラスなどでも「アロマテラピーとは?」「精油とは?」というお話は何度もしてきましたが、大きな違いは何でしょう?
それは受講者側が、話を聴くだけに留まらず、自ら理解して、体験して、覚えて・・・というふうに、本当に自分のものとしていかなければならないことです。

「試験」という目先の目標に向けては、とりあえず言葉や意味を暗記しなくてはなりません。
でも机上の勉強だけを丸暗記したのでは、アロマテラピーを身につけたとは言えないですよね。

できるだけ実践することの楽しさをお伝えしたいなあ~と思いつつ、気づいたら「ここは覚えてね」と試験予備校みたいなモードになりつつある自分に反省しています

フルタイムでのお仕事をされながら、スタートされる方もいらっしゃいます。
個々のライフスタイルや制約を考慮しながら、マンツーマンレッスンにも対応致します。

一生の宝物になるようなアロマテラピーを学んでみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
無料の説明会とプチ体験レッスンを随時開催しています。(日時はご予約の上)
特にリセッツが初めて!という方は、下見がてら遊びにいらして下さいませ。
無理なお誘いは致しませんのでご心配なく~。

ご予約・お問い合わせはコチラからお願いします。 

ゲストハウスへのお電話&FAXでも承ります。
電話に出られないときは、後ほど折り返しますので、留守録にメッーセジを下さい。
076-464-5542

よくあるご質問
Q.子供連れでも受講できますか?

A.基本的に無理だと思って下さい。
 こちらは一向に構いませんが、受講者側が大変ご苦労されることになると思うからです。
 例えば、講義の一部分を聞き逃しても、後戻りする時間の余裕がございません。
 
 お子様をどなたかに預けられるタイミングで受講できるよう、スケジュール調整にご協力はさせていただきます。
 今後もずっと講座は開講しますので、あなたにとってもお子様にとっても良い時期を選んで下さいね。


真ん中を熱く!!

2010年11月23日 | オ-ナ-日記
昨日、ゲストハウスで佐藤先生との座談会が開かれました。
参加者の皆様も意欲満々で、定刻五分前には開始できるような勢いでお集まり下さいました!

我々一般主婦が家庭で実践できそうなノウハウをあれこれ教えていただき、目からウロコがぽろぽろ

参加したかったのに・・・お子さんの預け先がない・・・などの理由で泣く泣く断念された方々へ。
『先生、またリセッツに来て下さい』と参加者一同で熱烈なラブコールを送っておきましたので、次回に期待して下さいね。

たくさんの話題の中で、私が特に「なるほど」って納得させられたお話を一つご紹介させていただきます。

皮膚の乾燥や痒みが起きやすい人は、身体の真ん中が冷えているそうです。
私も皮膚疾患には子供の頃からよく悩まされていますので、「そっかー」と思いました。

例えば、お風呂に入っていても、熱いお湯にカラスの行水ではダメなんですねー。
一時期、ぬる~い重曹アロマ風呂に一時間ぐらい半身浴するのがマイブームの時期があって、その頃は、確かに皮膚疾患がかなり軽減されていました。

先日、アトピー肌でお悩みのお客様とお話していたとき、「ぬるいお風呂にじっくり入って、じわっと発汗した夜は痒みが出ない」と仰ってました。

というわけで、自分の経験&第三者の経験談&先生のお話がつながりました。

お風呂に限らず、何らかの方法で、コアを温かくすれば、皮膚の痒みや乾燥が軽減されるというのは確かなようです。

最近、寒くなってきたので熱いお風呂に入ることが多くなり、そのせいかまた痒みがぶり返していたのです。
真ん中が冷えているのに、表面だけ熱くしてもダメなんですね。

身体のみならず人間的にも、一見クールでも真ん中に熱いものを持った人に魅力を感じるこの頃です。
人当たりのいい人、うわべだけ優しい人を演じてもむなしいですね。
偽善者でいることも病を生むのだとうえだが言ってました。

そんなことを思い返しつつ、今夜は、ゆっくりとお風呂に浸かりました

手から手へ・・・

2010年11月12日 | オ-ナ-日記
今年もまた朝日町の『つるさんかめさん』へハンドトリートメントのボランティアに伺いました。

以前、ハンドトリートメントボランティア養成講座にご参加いただいた方のうち、数名の積極的な方々がご一緒してくださいました。
皆さん、本当に気持ちよく、自ら進んでボランティアを楽しんでいらっしゃいます
高齢者の方との接し方もとてもお上手です。
肩を抱いたり、一緒に歌を歌ったり、時には思い出話に耳を傾けながら涙したり・・・
ハンドトリートメントだけに留まらないことも多いです。

赤の他人同士、瞬時に心を開き、仲良くなれるのも、手と手を触れ合うトリートメントの醍醐味ですよね。

ボランティアが終ってから、控え室で和んでいたとき、『もっともっといろんなところでボランティアしたい』という声が沸きあがりました。
そして、早速、明日11月13日(土) 朝日町のアゼリアで開催されるボランティアフェスティバルでハンドトリートメントコーナーを作ってもらいたいやるぞーと話がまとまり、即、実行されることに
(おばちゃんたち、すごすぎる)
行き当たりばったりのイベントに終らず、継続して下さっていることに、私はすごく頭が下がります。

明日、お時間のある方は、ぜひアゼリアに遊びに行ってみてください。

リセッツは、ゲストハウスでお仕事してるので参加できないのですが、使用していただくオイルは、ふなかわブレンドですよぉ

また様々なイベントや集まりで、ボランティアさんをお呼びいただくこともできます。
ぜひ声をかけてくださいね。

さいごに、ちょっと愚痴っていいですか。
『つるさんかめさん』では、ボランティアに伺うと、本当に皆さん、表情が明るくなり、それを見守られる職員さんたちも喜んで下さいます。
出来ることなら頻繁に来て欲しいって・・・。
そんなに喜んでもらえて、そしてボランティアをしたいという方もいらして、ニーズは一致していると思うんです。

なのに、「予算がない」と伺いました。
予算っていったって僅かなオイル代だけですよ。
活動費や交通費などもいただくわけではありません。

これっていったいどこに訴えればいいんですかぁ

リセッツも予算はありませーーーん
けど、お客様や協力して下さる方に「予算がないからできない」ということは、言えません。

予算がなくてもないなりに、あれこれ生み出そうとするパワーこそが未来を創造するのだと思いませんか



ふなかわ

アロマ・アドバイザー講座始まります!!

2010年11月05日 | NARDアロマ資格講座
以前もお知らせしましたが、今月からいよいよアドバイザーの講座が始まります。

アドハイザーというからには、人にアロマテラピーをアドバイスできるようになるためのお勉強です。
そのためには、精油などの正しい知識を身につけ、自在に扱えるようにならなければなりません。
13回のレッスンを経た後、試験があり、合格すると晴れてアドバイザーの認定が受けられます

アドバイザーとなられた方とお話してみると、「カンタン、ラクラクだった」という方には残念ながら1人も出会っていません。
「マックスやり尽くした感がある」「大変だっけど、すごい達成感がある」と仰います。
もちろん私も、自分の記憶力の容量の限界までがんばりました。
しかも当時、富山県で学べるスクールがなかったし、自分自身まだOLだったもので、通信講座で受講していまた。
だから、質問する先生も、一緒に学ぶ仲間もおりませんでした。
かなり孤独な闘い・・・
合格したときは、すごくうれしかったけど、「こんな苦しい日々は二度と送りたくない」と思いました。

なのに時間が経つと、苦しかったことを忘れて、また挑戦したくなり、インストラクターを目指した次第であります。(まるでお産のように・・・二度とごめんだとかいいながら、またもや・・・みたいな)

血管切れそうなほど苦しいのに、でもまたやり続けてしまうのは、やっぱりアロマがすきだし、ナードのお勉強は、奥深くて楽しいなあと思うからでしょうね。

これからは、レッスンさせていただく側としての責任の重さとの闘いになりそうですっ。
でも、私自身、とてもワクワクしています

ベルギーに本部のあるNARDの基本理念、そしてNARD JAPANの熱き思いと併せて、リセッツの核のようなものも、伝えていけるような講座にしたいと思います。

受講はいつからでもスタートできます。働きながら、子育てをしながらでも、不可能ではありません。

知識や肩書きがゴールではなく、真にアロマを楽しみ、家族の健康に役立てたい、人に伝えたいと思って下さる方に来ていただけたらと願っています。

ふなかわ


エキナセアウォーター

2010年11月02日 | ケンソー国産HERB WATER
夏の間、スキンケアや虫除けにとても人気だったハーブウォーターたち。

でも寒くなってからは、ビオプラナベベや風邪予防の精油たちに人気が移りつつあります。

一見マイルドで、「ナチュラルな化粧水」程度としか思えないハーブウォーターですが、本当は、もっとたくさんの使い道があり、奥が深いです。

おうちにハーブウォーターをお持ちの方は、これからの季節も、ぜひ風邪予防やスキンケアなどに引き続きご活用下さいませ。

そして、今度は何を買おうかなあ~と思案中の方へ。
ふなかわのイチオシは、エキナセアウォーターです。



7月に山梨へ出向いたとき、元気に咲き誇るエキナセアの花を実際に観察し、そのエネルギーの高さを確信いたしました。

なんていったらいいんでしょう。
一言でいうと、活力源って感じかしら。

化学的な成分云々ではなく、あくまで私の感覚ですけど。

ハーブティーとしてもメジャーなエキナセアは、風邪薬や抗アレルギー、免疫賦活作用の代表選手です。
天然の抗生物質とさえ言われています。

すんごいパワフルなのに、味やクセはないのね。

ハーブウォーターの香りも、特にインパクトはないっていうか、ごく自然です。
しばらく使っていると、全く違和感もありません。
瞬時に人の波動と共鳴するウォーターであるとも言われています。なんだかわかるなあ。

喉や鼻に直接噴射して、風邪の症状を鎮めるときに使っています。

精油もハーブウォーターもオイルも、もとになる植物の容姿や生育環境、個性などをイメージすると、より恩恵が感じられますね。



国産エキナセアウォーター  2310円

風邪ケアのジェルに加えて使用するのにも、おすすめです。

エキナセアのティーもございます!!